ちゃわん武士です。
フルーツサンドというのはご存知でしょうか?
フルーツサンドとは、タマゴやハム、レタスが入ったものではなく、
果物が入ったサンドイッチのことです。
東京都内で、フルーツサンドが有名なお店だと、
などがあります。
今回は、『フツウニフルウツ』さんを紹介します。
フツウニフルウツさんってどんなお店なの?
イチゴやバナナなどの果物をたくさん使用したフルーツサンドイッチが味わえるお店です。
代官山、鎌倉駅前販売所は閉店しました。現在は、フツウニフルウツシモキタ(下北沢)さんと、フツウニフルウツ舞浜出張所さんがあります。
ちなみに、表参道で大人気の『パンとエスプレッソと』さんが手掛けています。
フツウニフルウツ 代官山さんのメニューは?
フルーツサンド
- フツウニフルウツ 350円
- イチゴチャン(とちおとめ) 420円
- ミカンダケ 350円
- ダブルリンゴ 350円
- ダブルバナナ 350円
- イチゴダイフク(とちおとめと白あん) 450円
バニーニ
- アボガドジェノバ 650円
- ハムとオリーブ 650円
ドリンク
- エスプレッソ 300円
- コーヒー(ホット・アイス) 300円
- カフェラテ(ホット・アイス) 400円
- ホットカプチーノ 400円
- アイスカプチーノ 500円
- カフェモカ(ホット・アイス) 550円
- コーヒーギュウニュウ 350円
- シーズナルコーヒーギュウニュウ 400円
※他にもメニュー多数あります。
フツウニフルウツ 代官山さんでイートインしてきた!
※代官山は閉店したため、他の店舗をご利用ください!
アクセスは?
代官山駅から4分、中目黒から5分、恵比寿駅から8分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
テイクアウトが基本となります。
お店の前に、スタンディングテーブルが2つと、ベンチが1つあるので、
空いていれば、そこを利用して食べることができます。
フルーツサンド持って、代官山や中目黒の街を、
ぶらぶら食べ歩きするのもいいですね!

混雑状況は?
土曜のおやつタイムに伺いましたが、人はちらほらくるものの、並んではいませんでした。
ショーケースに、食べたかったフツウニフルウツがなかったけど、
すぐに奥から補充されたので、売り切れてはいませんでした。
さて、お味は?
『フツウニフルウツ』を注文しました。
まず見た目が鮮やか。
入ってた果物は、キウイ、みかん、バナナ、グレープフルーツかな?

生クリームがたっぷりで、甘さ控えめなので、
フルーツの甘味と酸味を引き立てています。

もっちりした食パンでした。
一瞬で食べ終わりました。もう一つ食べたい笑
2つくらい買うのがおすすめです!
ご馳走さまでした。
東京都目黒区中目黒1-1-71
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・