ちゃわん武士です。
中目黒で一人飯をお探しなら、
- うどんの、おにやんまさんや、うどん豊前房(ぶぜんぼう)さん
 - チキン南蛮とサラダバーの、黒川食堂さん
 - 練りたて、茹でたて、炒めたてがモットーの、関谷スパゲティさん
 - コスパ良い鮨が人気の、いろは寿司(中目黒本店、中目黒目黒川沿い店)さん
 - 町中華の、幸楽(こうらく)さん、【閉店】中華 高伸(こうしん)さん、宝来(ほうらい)さん
 
はいかが?
今回は、『いろは寿司』さんを紹介します。
いろは寿司さんってどんなお店なの?
中目黒にあるお寿司やさんです。創業から35年以上愛されており、リーズナブルな価格でお寿司を楽しめます。
店舗は、中目黒本店と中目黒目黒川沿い店にあります。
両店とも、ディナーはやっていますが、中目黒目黒川沿い店のみ、土日限定ランチをやっています。
深夜遅くまでやっていることもあり、芸能人も訪れています。
お店からのお知らせは、ツィッター(twitter)をご確認ください!
いろは寿司 中目黒目黒川沿い店さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
- おまかせにぎり8貫 935円(税込)
 - おまかせにぎり10貫 1,012円(税込)
 - 鉄火丼 1,012円(税込)
 - 海鮮ちらし 1,012円(税込)
 
ディナーメニュー
にぎり
1ケ:66円(税込)〜1,210円(税込)があります。
1ケ:66円(税込)
- ゲソ
 - えびっ子
 - いかミミ
 
1ケ:88円(税込)
- 自家製玉子
 
1ケ:121円(税込)
- たこ吸盤
 - ツナ
 
1ケ:176円(税込)
- はまち
 - たい
 - サーモン
 
1ケ:209円(税込)
- 本まぐろ赤身
 - しめサバ
 - 炙りサーモン
 
1ケ:231円(税込)
- ホタテ
 - かんぱち
 - アジ
 
1ケ:275円(税込)
- 自家製いか塩辛
 - 赤えび
 - かに
 
1ケ:297円(税込)
- いか
 - 平目
 - 穴子
 
1ケ:330円(税込)
- 本まぐろ中とろ
 - 平目のエンガワ
 - すじこ
 
1ケ:385円(税込)
- 本まぐろ大とろ
 - うなぎ
 
1ケ:440円(税込)
- 炙り本まぐろ大とろ
 
1ケ:495円(税込)
- 赤貝
 
1ケ:550円(税込)
- あわび
 - いくら
 
1ケ:638円(税込)
- 穴子1本にぎり
 
1ケ:660円(税込)
- 大盛かに
 - ぼたんえび
 
1ケ:715円(税込)
- うに
 
1ケ:1,210円(税込)
- 大盛いくら
 
巻物
手巻き:121円(税込)〜407円(税込)があります。
すだれ巻:231円(税込)〜1,540円(税込)があります。
- かんぴょう巻 手巻き:121円(税込) すだれ巻:231円(税込)
 - 納豆巻 手巻き:176円(税込) すだれ巻:297円(税込)
 - 鉄火巻 手巻き:231円(税込) すだれ巻:352円(税込)
 - いろは巻(甘辛味噌&きゅうり) 手巻き:231円(税込) すだれ巻:352円(税込)
 - とろタク巻 手巻き:297円(税込) すだれ巻:462円(税込)
 - とろ鉄火巻 手巻き:407円(税込) すだれ巻:583円(税込)
 - えびきゅう巻 すだれ巻:462円(税込)
 - 穴きゅう巻 すだれ巻:583円(税込)
 - すじこ巻 すだれ巻:1,100円(税込)
 - いくら巻 すだれ巻:1,540円(税込)
 
汁物
セット
- 梅にぎり一人前 1,760円(税込)
- まぐろ2ヶ、イカ、白身、玉子、 えび、サーモン、かっぱ巻
 
 - 竹にぎり 一人前 2,420円(税込)
- とろ、まぐろ、いくら、白身、えび、子持ち昆布、鉄火巻
 
 - 松にぎり一人前 3,190円(税込)
- とろ2ヶ、うに、いくら、白身、玉子、赤えび、子持ち昆布、とろ鉄火巻
 
 
いろは寿司 中目黒目黒川沿い店さんでにぎり寿司ランチしてきた!
アクセスは?
中目黒駅から2分くらい歩いたところにあります。目黒川沿いです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、26席の広さの店内です。座敷もありました。
庶民的な雰囲気なので、入りやすいです。
▼カウンター
一人でサクッと楽しめます。

▼座敷
大人数でもOKです。壁には、芸能人のサインも飾られていました。

行列・混雑状況は?
土曜の12:40に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、8割程度でした。
さて、お味は?
前回ランチ狙いで訪れましたが、少し遅めだったこともあり、売り切れでランチ営業終了となってました。なので、今回リベンジしました。
にぎりでいくか?丼物でいくか?迷いましたが、『おまかせにぎり10貫』を注文しました。味噌汁が付いてました。

おまかせといえども、まぐろ、鯛、はまち、玉子、海老、えんがわ、サーモンなどの定番にぎりを楽しめました。

ネタの鮮度もさることながら、しゃりの大きさも若干大きめだったこともあり、10貫でも満足度が高い逸品でした。
どのネタも美味しかったので、人気の理由がわかりました。わさびはよく効いているにぎりなので、苦手な人は「わさび控えめでお願いします」と言ってもよいかもしれません。

油揚げと春菊がたくさん入った味噌汁でした。味噌を抑えた、優しい味付けでした。

ランチは、かなりお得です。次回は、丼物(鉄火丼か海鮮ちらし)を頂きます。
納得の味と満足な価格で楽しませてくれる、中目黒の人気店でした。
庶民的なお寿司やさん、好きだなあ・・・
予約は電話から!
食べログに電話番号が掲載されていました。予約の際に、ご利用ください!
中目黒本店
中目黒目黒川沿い店
ご馳走さまでした。
東京都目黒区上目黒1-5-13
営業時間:[月~金]17:00~翌5:00 [土日]11:30~14:00 17:00~翌5:00
定休日:なし
いろは寿司 中目黒本店
東京都目黒区青葉台1-30-10 目黒韓国会館 2F
営業時間:17:00~翌3:30
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・