ちゃわん武士です。
浜松町、大門エリアで、人気のラーメンやさんといえば、
- 鶏ポタラーメンTHANKSさん
- キング軒さん
- 煮干しいづるさん
- 東京らあめんタワーさん
- 江戸前つけ麺 サスケさん
などがあります。
今回は、『東京らあめんタワー』さんを紹介します。
目次
東京らあめんタワーさんってどんなお店なの?
2019年7月13日で創業十周年を迎えるラーメンやさんです。
秋葉原店は閉店し、今は芝大門本店のみ営業しています。
東京らあめんタワーさんのメニューは?
ラーメン、つけ麺
- 【おすすめ】炙り厚切りチャーシューめん+味付け半熟玉子 1,150円
- 醤油らあめん 730円
- 塩らあめん 730円
- 和えそば 並盛/大盛:730円 大盛:830円
- つけ麺 並盛:730円 大盛:830円
- 野菜つけ麺 並盛:830円 大盛:930円
- 【夏季限定】冷製和えそば 並盛/大盛:730円 大盛:830円
- 【冬季限定】江戸甘みそらあめん 930円
- 【冬季限定】江戸辛みそらあめん 980円
トッピング
- 炙り厚切りチャーシュー 500円
- 炙りチャーシュー 300円
- 炙りきざみチャーシュー 100円
- 味付き半熟玉子 120円
- 温泉玉子 100円
- めんま 100円
- ねぎ 100円
- みつば 100円
- きざみのり 50円
一品料理
- 小ごはん 100円
- 【平日17時から】手作りワンタン(5個) 300円
※他にもメニュー多数あります。
東京らあめんタワーさんに行ってきました!
ディナー(芝大門本店)編
アクセスは?
JR浜松町駅から5分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
15席の広さの店内です。海外から来たお客さんもいました。
さて、お味は?
タッチパネル式の食券機で、メニューを選びます。
『醤油らあめん』にしました。ちなみに、ストレート麺と縮れ麺がありました。
三つ葉、メンマ、チャーシュー、ネギがのっていました。
スープの熱さを保つため、良質の純正ラードで熱さを封じ込めています。
なので、提供時には湯気が出てませんでした。
麺を持ち上げると、湯気が立ち上がります。
麺も熱々ですので、お気をつけください!
麺は、ストレート麺にしてみましたが、つるつるで、気持ちいいズルズル感でした。
麺だけでなく、スープも熱々。
優しい味の醤油ラーメン。三つ葉や柚子が入っており、それにより、一層「和」を感じられます。
炙られたチャーシューは、肉肉しさとトロッとした食感の両方を味わえます。
熱々宣言をしている、東京らあめんタワーさんのラーメンは本当に熱々でした。
ご馳走さまでした。
東京らあめんタワー 芝大門本店
東京都港区浜松町1-27-4
営業時間:[月~木]10:30~15:00 17:00~22:00 [金]10:30~15:00 17:00~22:30 [土祝]11:00~15:00
定休日:日曜
東京都港区浜松町1-27-4
営業時間:[月~木]10:30~15:00 17:00~22:00 [金]10:30~15:00 17:00~22:30 [土祝]11:00~15:00
定休日:日曜
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・