- 2018年12月2日
- 2025年2月3日
渋谷で老舗のラーメン屋 喜楽さんは初心を忘れてない名店でした!
ちゃわん武士です。 渋谷にある、老舗のラーメン屋さんといえば、 『喜楽(きらく)』さんが思い浮かびます。 昭和の香り漂う雰囲気ですが、 カウンターにある調味料は整理整頓され、 テーブルもピカピカなのを見て、 初心を忘れてないお店だと感心しました。 そんな『喜楽』さんを紹介します。 喜楽さんってどんな […]
ちゃわん武士です。 渋谷にある、老舗のラーメン屋さんといえば、 『喜楽(きらく)』さんが思い浮かびます。 昭和の香り漂う雰囲気ですが、 カウンターにある調味料は整理整頓され、 テーブルもピカピカなのを見て、 初心を忘れてないお店だと感心しました。 そんな『喜楽』さんを紹介します。 喜楽さんってどんな […]
はじめに タピオカドリンク(タピオカミルクティーやタピオカミルク)といえば、台湾からきたお店が圧倒的に多いです。 最近は、台湾に加えて、日本、タイ、韓国からきたお店も、ちらほら増えてきました。 タピオカブームも再燃しているなか、その中心地とも言える、「渋谷エリア(渋谷、原宿、表参道、恵比寿)」が熱い […]
ちゃわん武士です。 世の中には、色々な専門店があるな?とつくづく思います。 今回は、「魚」。 例えば、 サバの専門店である、SABAR(サバー)さん マグロの専門店である、まぐろナルドさん イワシの専門店である、まるやさん などがあります。 今回は、渋谷・神泉にある『まるや』さんを紹介します。 まる […]
ちゃわん武士です。 渋谷で「牛カツ」を食べたいなら、 牛かつ もと村さん 牛かつ あおなさん ※閉店しました 牛かつ 宮下さん 京都勝牛さん などがあります。 同じ「牛カツ」という料理でも、お店によって、味が全く違うので、注意が必要です 。 牛かつを初めて食べる場合、『牛かつ もと村』さんから行くの […]
ちゃわん武士です。 渋谷でとんこつラーメンといえば、 麺の坊 砦さん ラーメン凪 豚王さん らあめん渋英(しぶひで)さん とんこつらーめん 七志 渋谷道玄坂店さん ※閉店しました イップウドウ シロマル ベースさん ※閉店しました などがあります。 今回は、スープまで飲み干せる『麺の坊 砦(とりで) […]
ちゃわん武士です。 渋谷にはカレーやさんがたくさんあります。 特長をあげれば、人気店がランチタイム営業のみだったりします。 行ってみて、営業してなかったら悲しいですよね! 「どこへ行ったらよいのか?」とありすぎて選べない・・・ そんな悩みが思い浮かんだ経験はありませんか? そういう人のために、渋谷の […]
ちゃわん武士です。 原宿・表参道エリアに、またしても新店舗オープンしました。 何のお店かって? 台湾茶を使った、タピオカドリンクのお店ですよ! この勢いは、とどまることを知らない。まさに、タピオカブームですね!! 台湾で、500店舗を誇る、人気のお茶を使ったドリンク専門店の『50嵐』さん。 『KOI […]
ちゃわん武士です。 目黒は個性派のカレーやさんが多いです。 目黒三大カレーと提唱したカレーは、全てカレーライスとなっています。 あわせて読みたい:目黒に週6通ってた人が「目黒三大カレー」を提唱してみた! 今回は、ナンが食べられるインドカレー屋『maya(マヤ)』さんを紹介します。 maya(マヤ) […]
ちゃわん武士です。 奥渋谷エリアは、渋谷駅からは少し歩きますが、グルメがいっぱい。 魚力さんに一番通っています。 いつも通るたびに、気になってたお店があります。 とにかく外観が素敵で、一度いってみたかったので、今回いってきました。奥渋谷にある『家庭料理 おふく』さんを紹介します。 ※閉店しました 家 […]
ちゃわん武士です。 銀座って、高級なイメージがありますよね? ラーメンやさんも高級な感じなところが多いです。 例えば、 銀座朧月さん むぎとオリーブさん 支那麺 はしごさん あわせて読みたい:赤坂でラーメン。「だんだんめん」という名の担々麺が人気の支那麺 はしごさん 銀座 風見さん などがあります。 […]