CATEGORY

食べ歩き

  • 2019年1月21日
  • 2025年1月5日

目黒でナンとカレー。ダルバートも食べられるラクシュミーさん。

ちゃわん武士です。 目黒は拘りのカレーやさんが多いです。 例えば、駅近くで、ナンが食べられるカレーやさんは マヤ(maya)さん ラクシュミー(LAXMI)さん タンドゥールさん などがあります。 目黒のカレー事情については、以下の記事にまとめているので、ご覧ください!  あわせて読みたい:目黒はカ […]

  • 2019年1月20日
  • 2024年8月5日

中華料理屋のスピンオフ。高田馬場の蔭山さんで絶品鶏白湯ラーメンと出会った!

ちゃわん武士です。 高田馬場、西早稲田エリアは、名店揃いです。 中でも、「ラーメン」と「とんかつ」は競合揃い。 ラーメンなら、 TVチャンピオンで1位になったラーメン、俺の空さん ミシュランビブグルマンに連続掲載された、らぁ麺やまぐちさん 有名な、渡なべさん などがあり、とんかつなら、 とんかつの名 […]

  • 2019年1月19日
  • 2025年2月1日

秘伝のタレがキメテの油そばが食べられる、武蔵野アブラ学会さん

ちゃわん武士です。 ラーメンやさんは、一人でもサクッと入れていいですよね! 大きく分けて、 ラーメン つけ麺 油そば、混ぜそば があります。 全部食べれるラーメンやさんもありますが、 やはり、専門店は、専門店ならでは拘りを感じます。 今回は、油そば専門店の『武蔵野アブラ学会』さんを紹介します。 武蔵 […]

  • 2019年1月18日
  • 2025年2月1日

渋谷でカレー。エリックサウスマサラダイナーでお洒落ランチ。

ちゃわん武士です。 渋谷はカレーやさんが多いです。 なかでも、お洒落なカレーやさんといえば、 『エリックサウスマサラダイナー』さん が思い浮かびます。 今回は、そんな『エリックサウスマサラダイナー』さんを紹介します。 エリックサウスマサラダイナーさんってどんなお店なの? 渋谷にある、南インドの伝統料 […]

  • 2019年1月17日
  • 2024年5月1日

肉汁溢れ出す水餃子が人気でまた来たくなる、六本木の餃包さん

ちゃわん武士です。 六本木エリアは、敷居が高いお店が多いように感じます。 今回は、気軽に入りやすい餃子屋『肉汁水餃子 餃包』さんを紹介します。 肉汁水餃子 餃包さんってどんなお店なの? 肉汁が滴る水餃子が人気の餃子屋さんです。焼き餃子はありません。 最高に美味しいプレミアムモルツが飲める、サントリー […]

  • 2019年1月16日
  • 2024年5月6日

【渋谷】やんばるさんでランチ。沖縄料理は海外の方にも人気だった!

ちゃわん武士です。 日本にはご当地グルメがたくさんあって面白いですね! 例えば、沖縄だと ソーキそば ゴーヤチャンプルー ラフテー ミミガー 海ぶどう グルクン唐揚げ などがあります。 今回は、沖縄特集ということで、『沖縄ふるさと伝統料理 やんばる』さんを紹介します。 沖縄ふるさと伝統料理 やんばる […]

  • 2019年1月14日
  • 2024年2月24日

東銀座のふくよしさん。本場大阪のたこ焼きを食べ、お土産にこいなりを。

ちゃわん武士です。 大阪の名物といえば、「たこ焼き」か「お好み焼き」を思い浮かびます。 あなたは、どちらが好きですか?   大阪出身ですが、お店の「たこ焼き」や「お好み焼き」をあまり食べたことがありません。 なぜなら、家庭で作る料理だからです。   家庭の味もよいのですが、やはり […]

  • 2019年1月13日
  • 2024年4月28日

【目黒】創業260余年の京はやしやさんのカフェ「林屋茶園」さん。

ちゃわん武士です。 日本でお茶の産地といえば、 静岡茶の静岡県 かごしま茶の鹿児島県 伊勢茶の三重県 日向茶の宮崎県 宇治茶の京都府 などが挙げられます。 中でも、京都府の宇治茶は、知名度では、1、2位を争うほど有名です。 今回は、伝統ある、京はやしやさんが運営する『林屋茶園』さんを紹介します。 林 […]

  • 2019年1月13日
  • 2024年2月23日

秋葉原で最強の背脂チャッチャ系ラーメンの超ごってり麺 ごっつさん!

ちゃわん武士です。 基本的にあっさりしたものが好みですが、時々無性にこってりしたものが食べたくなります。 食べたいときに、食べたいものを、食べるのが一番! 今回は、秋葉原で、背脂チャッチャ系ラーメンを見つけた『超ごってり麺ごっつ』さんを紹介します。 超ごってり麺ごっつさんってどんなお店なの? 背脂チ […]