ちゃわん武士です。
湯島・御徒町・末広町エリアでカフェをお探しなら、
- うさぎやCAFEさん
- 甘味処 みつばち 本店さん
- ツェーンコーヒー(Zehn Coffee)さん
- カフェ・ラパン(cafe Lapin)さん
- コーヒー&ぶどうぱんの店 舞い鶴さん
- 廚 otona くろぎさん
- エッグベイビーカフェ(egg baby cafe)さん
- アメ横ダンケ 上野さん
- 珈琲処ボナールさん
- 不純喫茶 ドープ 上野御徒町店さん
- シャルマンさん
- 丘さん
- Bock(ボック)さん
などはいかが?
今回は、『Bock(ボック)』さんを紹介します。
Bock(ボック)さんってどんなお店なの?
2023年3月21日創業、御徒町にあるカフェです。コーヒーとホットドックのお店となってます。地元の人、近所のオフィスワーカー、カフェ好きなどの幅広い層から支持されてます。
看板メニューは、特製ホットドックです。食べごたえのあるジューシーなソーセージが挟まってます。他には、ツナとアンチョビのタプナードサンドや、エッグサラダサンドなど、魅力的なパンメニューが揃ってます。
もう一つは、珈琲に拘ってます。深煎りのブレンド豆と浅煎りのシングルオリジン豆のドリップコーヒーがあり、ブラジルとエチオピアのブレンドの深煎り豆を使用したエスプレッソのドリンクがあります。カフェラテ(アイス)、アメリカーノ(ホット)、キャラメルラテ(アイス)の順に人気です。
手作りのスコーンや、可愛いオレオチーズケーキなどのスイーツもあります。モーニングのスコーンセットは、お得となってます。
モーニング、ランチ、カフェ、テイクアウトで楽しめます。Uber Eatsからデリバリーできます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
ボックさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
モーニングメニュー(平日8:00〜10:00)
ドリンクが付いてます。
- スコーンセット 500円(税込)
ランチメニュー(11:00〜14:00)
ドリンクが付いてます。
- 【数量限定】Bockのバターチキンカレー 1,500円(税込)
- 特製ホットドック 1,300円(税込)
- ツナとアンチョビのタプナードサンド 1,000円(税込)
- ゴマと大葉のゴボウサラダサンド 1,000円(税込)
- てりたまチキンサンド 1,000円(税込)
- エッグサラダサンド 1,000円(税込)
- アメリカーノ
- カフェラテ +100円(税込)
- 紅茶
- 自家製コーラ +100円(税込)
- 自家製レモネード +100円(税込)
ドリップコーヒー(Hot/lced)
- コスタリカ ボルカホール 600/650円(税込)
- Bock ブレンド 550/600円(税込)
- 水出しアイスコーヒー -/550円(税込)
エスプレッソ(Hot/lced)
- アメリカーノ 500/500円(税込)
- カフェラテ 600/600円(税込)
- カフェモカ 650/650円(税込)
- キャラメルラテ 650/650円(税込)
- エスプレッソ 450/-円(税込)
紅茶(Hot/lced)
- ほうじ茶ラテ 650/650円(税込)
- 紅茶(Ansutes ルンビニ) 500/500円(税込)
ジュース
- 自家製レモンスカッシュ -/650円(税込)
- 自家製レモネード 600/600円(税込)
- 自家製コーラ -/700円(税込)
- りんごジュース -/450円(税込)
ホットドック・サンドウィッチ
- 特製ホットドック 1,000円(税込)
- ツナとアンチョビのタプナードサンド 750円(税込)
- ゴマと大葉のゴボウサラダサンド 700円(税込)
- てりたまチキンサンド 650円(税込)
- エッグサラダサンド 550円(税込)
- オレオチーズケーキ 550円(税込)
スイーツ&デザート
- キャロットケーキ 650円(税込)
- バナナブレッド 500円(税込)
- アフォガード 650円(税込)
- アイスクリーム 400円(税込)
- バニラ
- 焦がし塩キャラメル
- スコーン 200円(税込)
- プレーン
- チョコ
カスタマイズ
- ソイ変更 +50円(税込)
- バニラシロップ追加 +50円(税込)
- エスプレッソショット +50円(税込)
- アイスクリーム +100円(税込)
- バニラ
- 塩キャラメル
御徒町「ボック」でカフェランチ。珈琲の香りに誘われ、巨大ホットドッグに挑む
Bock(ボック)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
仲御徒町駅から1分くらい歩いたところにあります。JR御徒町駅から5分くらいです。
大通りから一本入った路地裏にあり、隠れ家的な魅力を生んでます。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、12席の広さの店内です。光が差し込む明るさと白を基調としたシンプルでモダンな空間から、お洒落さとナチュラルさを感じました。
飾られた観葉植物に、ほんわかする接客が加わり、居心地がよく落ち着いた雰囲気を醸し出してました。
▼テーブル
▼店内の様子
行列・混雑状況は?
平日の13:50に伺ったときは、並ぶことなく入れました。
店内には、先客が3名、後から1名のお客さんがやってきました。滞在中に、3名のお客さんがテイクアウトしていきました。
さて、お味は?
ランチメニューから『特製ホットドック(ドリンク付)』を注文しました。ドリンクは、アメリカーノにしました。
会計して、席で待ちます。しばらくすると、特製ホットドックとアメリカーノがやってきました。
巨大ソーセージに驚きました。長さ15cm、太さ2.5cmあり、口を目一杯大きく開かないと、かぶりつくことはできない大きさでした。肉々しさはありつつも、重たくないのがよかった。
具材は、ソーセージとザワークラウト(キャベツの酢漬け)のシンプルな作りでした。ソフトなフランスパンで挟んでました。外側をふわっと柔らかく、内側をさくっと焼き上げてました。
凝った味付けはせずに、素材のよさでまとめあげてました。バランスがよく、美味しいホットドックに仕上がってました。ホットドック一つで、十分な満足感を得られました。
エスプレッソのよさがわかる、美味しいアメリカーノでした。ブラジルとエチオピアの深煎りをブレンドした豆を使用してます。
コクがありつつも、全体的にはすっきりと飲みやすく、ほどよい苦みが、ホットドックを加速させました。
巨大ソーセージのホットドックを頬張りながら、拘りのエスプレッソが効いたアメリカーノを堪能しました。ペアリングしているのかと思うほど、相性がよかった。
ほんわかするお店の雰囲気と相まって、ゆったりした時間を過ごせました。
ネット予約が便利です!
食べログ、ホットペッパーグルメからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
\ Tポイントが貯まる・使える /
食べログでネット予約する
ホットペッパーグルメでネット予約する
ホットドックが大好きなあなたへ
東京都内で有名なホットドッグといえば、
- 新宿の、ベルクさん
- 秋葉原の、カフェモコさん
- 中目黒の、スクーカム ホットドッグ ダイナー(SKOOKUM HOTDOG DINER)さん
- 代々木上原の、ミ・チョリパンさん
- 明治神宮前の、サンフランシスコピークスさん
- 三軒茶屋の、クジラ荘さん
- 吉祥寺の、ケーニッヒさん
などがあります。ハンバーガーもいいけど、ホットドックも捨てがたい。
ご馳走さまでした。
東京都台東区台東3-40-6 PKビル 1F
営業時間:[月〜金]8:00〜18:00 [土日祝]9:00〜18:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・