ちゃわん武士です。
浅草・田原町エリアには、とんかつが集まってます。
例えば、
- とんかつ ゆたかさん
- とんかつ じゅうろくさん
- ぱいちさん
- とんかつ とお山さん
- だんきさん
- とんかつ おりべ 浅草店さん
- とん将さん
- とん久さん
- カツ吉さん
- 弥生さん
- あき山さん
- 夏の家さん
- 三好弥さん
- デンキヤホール 寿店さん
などがあります。
今回は、『弥生(やよい)』さんを紹介します。
弥生(やよい)さんってどんなお店なの?
1940年3月15日創業、浅草にある老舗のとんかつやさんです。現在、3代目が切り盛りしており、浅草の下町情緒溢れるお店として、愛されてます。
群馬の100%ラードで揚げた、サクサクで上品なとんかつを食べれます。とんかつだと、ロースかつ定食、かつ丼が人気があります。それ以外だと、生姜焼き、ポークソテーが美味しいと評判です。産地直送の加賀野菜と石川産野菜を取り揃えているのも特長です。
昼は、とんかつ定食やかつ丼を食べられ、夜は、とんかつ定食をはじめ、串揚げや一品料理をつまみながら、飲めます。
2006年2月放送されたテレビ番組「大改造!!ビフォーアフター」にも登場しました。「お風呂が階段にある家」として取り上げられ、匠によって、モダンなタテ格子の外観に変貌し、内装もリニューアルされました。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
弥生さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
定食メニュー
- 【ランチ限定】とんかつ定食(ロースかつ定食 小) 1,000円(税込)
- ロースかつ定食 小 1,200円(税込)
- ロースかつ定食 並 1,800円(税込)
- ロースかつ定食 上 2,400円(税込)
- ロースかつ定食 特上 3,000円(税込)
- ひれかつ定食 並 2,000円(税込)
- ひれかつ定食 上 2,500円(税込)
- 弥生定食(ひれかつ2個・海老・きす) 2,200円(税込)
- 生姜焼き定食 並 1,900円(税込)
- 生姜焼き定食 上 2,500円(税込)
- ポークソテー定食 並 1,900円(税込)
- ポークソテー定食 上 2,500円(税込)
- かつ丼定食 並 1,900円(税込)
- かつ丼定食 上 2,500円(税込)
- かつカレー定食 並 1,900円(税込)
- かつカレー定食 上 2,500円(税込)
- ひれかつカレー定食 並 2,100円(税込)
- ひれかつカレー定食 上 2,600円(税込)
- 海の幸定食(海老・あじ・きす・いか) 1,600円(税込)
- 海老フライ定食 1,400円(税込)
- あじフライ定食 1,300円(税込)
- きすフライ定食 1,300円(税込)
- いかフライ定食 1,300円(税込)
- ほたてフライ定食 1,300円(税込)
- 冷しゃぶ定食 1,400円(税込)
季節限定定食メニュー(10月頃〜3月頃)
- かきフライ定食 1,900円(税込)
- かきロース定食(かき2個・ロースかつ並) 2,500円(税込)
- かきひれ定食(かき2個・ひれかつ2個) 2,200円(税込)
- かき海老定食(かき2個・海老2尾) 1,800円(税込)
- かきフライカレー定食 2,000円(税込)
各種サンド
- カツサンド 小 1,100円(税込)
- カツサンド 並 1,700円(税込)
- カツサンド 上 2,300円(税込)
- カツサンド 特上 2,900円(税込)
- ひれかつサンド 並 2,400円(税込)
単品
- ライス単品(おかわり) 200円(税込)
- ライス大盛 100円(税込)
- キャベツ大盛 100円(税込)
- おろしのたれ 100円(税込)
- 味噌汁単品(おかわり) 200円(税込)
- 豚汁 500円(税込)
産地直送の加賀野菜と石川産野菜
- 金時草(きんじそう)
- おひたし(通年) 800円(税込)
- 酢の物 800円(税込)
- ナムル 800円(税込)
- 金時草シーザーサラダ(通年) 1,200円(税込)
- 加賀太きゅうり
- 浅漬け(夏) 800円(税込)
- 刺し(夏) 800円(税込)
- 金沢春菊さっと煮(冬) 800円(税込)
- 金沢春菊のサラダ 1,200円(税込)
- 加賀れんこん串揚げ(夏以外)1本 500円(税込)
- 石川県産冷やしトマト(夏) 600円(税込)
- 石川県産米なす
- 田楽みそ(夏) 800円(税込)
- 生姜醤油(夏) 800円(税込)
サラダ・串揚げ・一品おつまみ
- 生野菜サラダ 600円(税込)
- ポテトサラダ 600円(税込)
- 弥生サラダ(冷しゃぶ入り) 1,200円(税込)
- 冷やしトマト 500円(税込)
- ひれ肉の串カツ1本 500円(税込)
- 鶏卵(ゆで卵)串揚げ1本 400円(税込)
- うずら串揚げ1本 500円(税込)
- 玉ねぎ串揚げ1本 300円(税込)
- おくら串揚げ1本 300円(税込)
- アスパラ串揚げ1本 300円(税込)
- しいたけ串揚げ1本 300円(税込)
- 長ねぎ串揚げ1本 300円(税込)
- なす串揚げ1本 300円(税込)
- ズッキーニ串揚げ1本 300円(税込)
- ベビーコーン串揚げ1本 300円(税込)
- はんぺん串揚げ1本 300円(税込)
- 串揚げ盛り合わせ(串カツ+野菜串揚げ) 2,000円(税込)
- ポテトフライ 600円(税込)
- かぼちゃフライ 600円(税込)
- コロッケ1個 200円(税込)
- なんこつ唐揚げ 600円(税込)
- 豚レバー唐揚げ 700円(税込)
- カツ煮(ロースかつ卵とじ)
- 並 1,700円(税込)
- 上 2,300円(税込)
- バタピー 300円(税込)
- 韓国のり 300円(税込)
- 冷奴 400円(税込)
- バジル冷奴 400円(税込)
- 赤ウインナー 500円(税込)
- 板わさ 500円(税込)
- チーズ 500円(税込)
- サラミ 500円(税込)
- もろきゅう 500円(税込)
- いか塩辛 500円(税込)
- 納豆豆腐 500円(税込)
- お新香盛り合わせ 600円(税込)
- ひれソテー柚子胡椒添え 900円(税込)
- 豚肉ねぎまみれ 1,100円(税込)
ごはん・麺類
- お茶漬け(梅) 500円(税込)
- お茶漬け(高菜) 500円(税込)
- ひれ肉と高菜のチャーハン 1,000円(税込)
- 焼きそば 800円(税込)
- 焼うどん 800円(税込)
浅草「弥生」の老舗とんかつは、一口でわかる上品さに感動
弥生(やよい)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
浅草駅(つくばエクスプレス)から4分くらい歩いたところにあります。浅草駅から14分くらいです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンター8席、テーブル8席あわせて、16席の広さの店内です。常連さんからも愛されるアットホームさがありました。接客も丁寧で、居心地がよい空間となってました。
行列・混雑状況は?
平日の19:20に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、ほぼ満席で、カウンターのみ、2席空いてました。
さて、お味は?
『ロースかつ定食 並』を注文しました。
しばらくすると、料理がやってきました。定食には、とんかつ、ご飯、味噌汁が付いてました。
品のある見た目のとんかつでした。横には、キャベツとパセリが添えられてました。
卓上にあった、とんかつソース、からしで頂きました。先代からずっと同じソースを使ってます。
柔らかくて分厚いロース肉に、サクサクした食感の衣が付いてました。断面を見ると、ほぼステーキといわんばかりの衣の薄さでした。
しっかりと脂身がついているものの、信じられないほど、あっさりしたロースかつに驚きました。爽やかなジューシーさが広がりました。
具沢山で上品な味わいの味噌汁でした。溶き卵と三つ葉がよい仕事をしてました。
美味しいとんかつ定食となっており、ぺろりといけちゃいました。しつこさがなく、上品な味わいのとんかつを頂けました。「ロースかつって、こんなにあっさりしていたんだ」という新たな発見がありました。
予約は電話から!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都台東区浅草3-12-4
営業時間:12:00〜14:00 18:00〜24:00
定休日:不定休
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・