ちゃわん武士です。
白金台グルメといえば、
- イタリアンの、トラットリア ダル ビルバンテ ジョコンド(Trattoria dal Birbante Giocondo)さん
- ビストロの、ペディビュス ジャンビュスさん
- ピザの、ピザダヴィンチトウキョウさん
- 和食の、馳走 麹屋(ちそう こうじや)さんや、料理屋 壱さん
- 蕎麦の、利庵(としあん)さんや、長寿庵さん
- 中華料理の、四川(しせん)さん
- スイーツの、ア コテ パティスリーさんや、ショコラティエ・エリカさん
- コーヒーの、ジュビリーコーヒーアンドロースターさんや、セイジアサクラ コーヒースタンドさん、クロミミ ラパンさん
などがあります。
今回は、『長寿庵』さんを紹介します。
長寿庵さんってどんなお店なの?
長寿庵(ちょうじゅあん)さんは、1704年に京橋五郎兵衛町(東京駅八重洲)で創業し、一時期、関東に300店舗以上を構えた、関東最大の江戸蕎麦です。地域に根ざした蕎麦やさんを目指してます。
東京だと、麻布十番、赤坂見附、乃木坂、白金台、浅草、青山一丁目、茅場町などにあります。大きく4つの系統に分かれてます。
- 采女会:1877年に誕生。総本家 長寿庵さん、銀座 長寿庵さん
- 十日会:1897年に誕生。茅場町 長寿庵さん
- 四之橋会:1899年に誕生。【閉店】麻布十番 長寿庵さん
- 実成会:1909年に誕生。柳ばし 長寿庵さん
白金台にある長寿庵さんは、1948年創業、白金台にある蕎麦やさんです。長年にわたり、地元の人から愛されてます。どの系統に所属しているかは不明です。
茶そばが特長で、昔ながらの味を守り続けてます。自家製の蕎麦とつゆが、あなたを迎えてくれます。
出汁の効いたカレー南蛮が名物で、ライスを追加して、締めにカレーライスとして楽しむのもありです。不動の看板メニューかつ丼をはじめ、寒い時期にぴったりなみそ煮込みうどんが人気で、特大車海老がのった天ぷらそばもおすすめとなってます。
蕎麦、うどん、きしめん、丼物、カレーライス、一品料理を、ランチ、ディナーで楽しめます。おひとりさまだけでなく、家族や、友人とゆっくり食事したい方にも適してます。
長寿庵さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
そば・うどん
- かけ 550円(税込)
- もり 550円(税込)
- ざる 650円(税込)
- たぬき 650円(税込)
- きつね 750円(税込)
- 月見 750円(税込)
- 玉子とじそば 750円(税込)
- かき玉うどん 850円(税込)
- おかめそば 850円(税込)
- あんかけうどん 950円(税込)
- きしめんざる 900円(税込)
- おろしそば 900円(税込)
- 力うどん 950円(税込)
- 肉南蛮 950円(税込)
- 鳥肉南蛮 950円(税込)
- きしめん 1,000円(税込)
- なめこそば 1,000円(税込)
- カレー南蛮 1,100円(税込)
- とろろそば 1,050円(税込)
- 山菜そば 1,000円(税込)
- けんちんそば 1,100円(税込)
- おろしきのこそば 1,150円(税込)
- おかめとじ 1,100円(税込)
- 親子南蛮 1,100円(税込)
- にしんそば 1,300円(税込)
- 鴨せいろ 1,350円(税込)
- 鴨南蛮 1,350円(税込)
鍋物
- みそ煮込みうどん(白味噌) 1,400円(税込)
- 力なべ焼きうどん 1,400円(税込)
- 海老なべ焼きうどん 1,400円(税込)
- 鴨なべ焼きうどん 1,400円(税込)
天ぷら物
- 天ぷらそば
- 梅:900円(税込)
- 竹:1,350円(税込)
- 松(特大車海老):3,000円(税込)
- 野菜天ぷらそば 1,350円(税込)
- 天とじそば 1,050円(税込)
- 天ざる
- 梅:1,050円(税込)
- 竹:1,600円(税込)
- 松(特大車海老):3,300円(税込)
- 野菜天ざる 1,350円(税込)
- 天丼
- 梅:1,350円(税込)
- 竹:2,100円(税込)
- 松(特大車海老):3,300円(税込)
- 野菜天丼 1,350円(税込)
ごはん物
- カレーライス 850円(税込)
- きつね丼 850円(税込)
- 玉子丼 850円(税込)
- カレー丼 1,000円(税込)
- カツカレーライス 1,250円(税込)
- 親子丼
- 並:1,000円(税込)
- 上:1,400円(税込)
- かつ丼
- 並:1,050円(税込)
- 上:1,900円(税込)
- 味噌汁 250円(税込)
- ライス 250円(税込)
- 半ライス 150円(税込)
一品メニュー
- 田楽 600円(税込)
- 板わさ 600円(税込)
- おしんこ 650円(税込)
- 天ぷら盛り合わせ 700円(税込)
- 親子煮 800円(税込)
- もつ煮込み 900円(税込)
- 野菜天ぷら盛り合わせ 800円(税込)
- 厚揚げ豆腐 800円(税込)
- カツ煮 850円(税込)
白金台の老舗「長寿庵」で時を刻む、シロガネーゼも驚く価格と緑の茶そば
長寿庵さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
JR御茶ノ水駅から2分くらい歩いたところにあります。大通り沿いで、向かいにプラチナドン・キホーテ 白金台店が見えます。
どんな雰囲気のお店なの?
48席の広さの店内です。昔ながらの温かい雰囲気を持ちながらも、品のある空間となってます。
花が飾られており、訪れる人々に清涼な空気と心地よい落ち着きを与えてくれます。
▼テーブル
▼店内の様子
行列・混雑状況は?
平日の19:15に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1名で、後から1名やってきました。
さて、お味は?
『野菜天ざる』を注文しました。
しばらくすると、料理が運ばれてきました。同時に、蕎麦湯も用意されました。
長寿庵なのに、茶そばは珍しい。緑の茶そばを見ながら、心のなかで、グリーンダヨ!!と叫びました。
癖もなく、つるつるといけました。蕎麦もつゆも自家製となってます。
野菜の天ぷらは、ししとう、さつまいも、かぼちゃ、れんこん、かき揚げ、なすでした。狭いスペースに、ぎっしり詰まってました。まるで、6畳ワンルームに6人暮らしでした。
かぼちゃの天ぷらに、ほっこりしました。
れんこんの天ぷらからは、しゃきしゃきとした歯ごたえをもらえました。
小さなかき揚げに、大きな満足感を得ました。玉ねぎの甘さと人参の食感で、楽しませてくれました。
カリカリな衣の中から、なすのジューシーさが溢れました。
蕎麦を手繰りながら、落ち着いた空間で、ゆっくり過ごせました。
かけ、もりをはじめ、メニューを眺めると、シロガネーゼも驚く価格帯で、提供されてました。
ご馳走さまでした。
東京都港区白金台4-8-9
営業時間:[月〜土]11:30〜15:30 17:00〜20:00
定休日:日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・