ちゃわん武士です。
五反田で蕎麦といえば、
- そば処 遊庵さん ※閉店しました
- そば処 ことぶきさん ※閉店しました
- そば処 二月堂(にがつどう)さん
- 後楽そば 五反田店さん ※閉店しました
- 駅そば 道中そば 五反田店さん
- SOBA 蕎麦五反 五反田店さん
- 小松家そば店さん
- そば倉一さん
- 高はしさん
- 地酒 肴 蕎麦 まほろばさん
- なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 五反田店さん
- いろり庵きらくそば 五反田店さん
などがあります。
今回は、『そば処 二月堂(にがつどう)』さんを紹介します。
いっぱい食べる人にとっては、知らないと後悔します。
普通の人にとっては、知らないで入ると後悔します。
そば処 二月堂(にがつどう)さんってどんなお店なの?
創業してから10年くらい、五反田にある蕎麦やさんです。実は、デカ盛り店としても有名です。
駅近でアクセスがよく、リーズナブルで美味しい蕎麦を提供してます。蕎麦は自家製麺で、つゆ・だしも自家製・無添加となってます。
蕎麦の量が多めで、並盛でも通常の2〜3倍くらいあり、大盛りにすると、デカ盛り化します。量もさることながら、値段もリーズナブルで、値上がった今でも、650円から蕎麦を頂けます。
小海老がたっぷりのった冷やし小海老天そばや、卵とじにサクサクのとり天がのったとり天玉丼セットが人気です。一品料理も充実しており、お酒も飲めます。ランチ、ディナーで楽しめます。
そば処 二月堂さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
おすすめ
- おすすめA 900円(税込)
- 例)梅トロロこんぶそば
- おすすめB 900円(税込
- 例)冷しイカ天そば、冷し小エビ天そば、冷しとり天)
- おすすめC 1,000円(税込)
- 例)イカ天玉丼セット、小エビ天丼セット、冷しとり天玉丼セット
冷たい蕎麦
- もりそば 650円(税込)
- ざるそば 700円(税込)
- 冷しおろし 800円(税込)
- 冷しきつね 800円(税込)
- 冷したぬき 800円(税込)
- 冷しみぞれ納豆 950円(税込)
- 冷しなすそば 950円(税込)
- 冷し海老かき揚 1,100円(税込)
- 冷しカツ 1,000円(税込)
- とろろセイロ 950円(税込)
温かい蕎麦
- かけそば 650円(税込)
- たぬきそば 700円(税込)
- きつねそば 700円(税込)
- 月見そば 750円(税込)
- かき揚そば 800円(税込)
- とろろそば 950円(税込)
- かき揚玉子そば 850円(税込)
- かき玉子そば 900円(税込)
- 納豆あんかけそば 900円(税込)
- カレー南蛮そば 950円(税込)
- 肉南蛮そば 950円(税込)
- 鶏南蛮そば 950円(税込)
- 鴨南蛮そば 1,200円(税込)
- カツカレー南蛮そば 1,100円(税込)
- 肉野菜揚そばあんかけ 950円(税込)
つけそば
- 肉せいろ 950円(税込)
- 鶏せいろ 950円(税込)
- タンタンせいろ 950円(税込)
- カレーせいろ 950円(税込)
- とろろせいろ 950円(税込)
- 鴨せいろ 1,200円(税込)
- つけ天海老そば 1,100円(税込)
- つけ天海老そば(2本) 1,280円(税込)
もりそば丼物のセット(かけそば)
- カレー丼セット 950円(税込)
- きつね丼セット 950円(税込)
- 玉子丼セット 950円(税込)
- かき揚丼セット 950円(税込)
- 親子丼セット 1,000円(税込)
- かつ丼セット 1,000円(税込)
- 海老玉丼セット 1,100円(税込)
ご飯
- カレー丼(ミニ) 580円(税込)
- かつ丼(ミニ) 650円(税込)
- ライス 200円(税込)
- ライス(大) 300円(税込)
トッピング・オプション
- 生玉子 100円(税込)
- ちくわ天 400円(税込)
- 貝柱かき揚 580円(税込)
- そば(大) 300円(税込)
お食事
- 鮮魚刺身(日替りでメニューが変わります) 700円(税込)〜
- 塩らっきょう 400円(税込)
- のりチーズ 450円(税込)
- 板わさ 450円(税込)
- そば味噌きゅうり 530円(税込)
- じゃこ 580円(税込)
- 長芋明太サラダ 580円(税込)
- そば屋のシーザーサラダ 730円(税込)
- じゃこサラダ 750円(税込)
- とり皮ポン酢 530円(税込)
- ピーマンアンチョビ炒め 690円(税込)
- オムレツ 700円(税込)
- レバービーマン塩炒め 750円(税込)
- 肉ニラ玉子炒め 780円(税込)
- 山芋ピザ 780円(税込)
- とり天ぷら 800円(税込)
- かつ煮 880円(税込)
- 和牛ハラミねぎ炒め 980円(税込)
これで並盛?知らないと後悔する、五反田の「そば処 二月堂」で天を仰ぐ
そば処 二月堂(にがつどう)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
JR五反田駅から2分くらい歩いたところにあります。天下一 五反田店さん、中華蕎麦 無冠さんと同じ並びです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、17席の広さの店内です。アットホームな空間で、デカ盛りそばと向き合えます。
行列・混雑状況は?
土曜の18:10に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、7割程度でした。
さて、お味は?
券売機で『肉せいろ+生玉子』を買いました。
食券を渡し、しばらく待っていると、料理が運ばれてきました。美味しそうな見た目でした。
ところが、蕎麦を見て、絶句しました。これは並盛なのか・・・オーダーを間違えられたのかと思うほどの量でした。
横から見ると、凄い盛り具合でした。器に盛れるだけ盛った感じの印象を受けました。今思うと、蕎麦を湯切りする音が、鈍かったなあ・・・
お店の情報をほとんど調べず、訪れたらこうなります。知らずに、大盛りやセットを頼んでいたらと思うと、軽いホラーです。
つけ汁には、豚肉たっぷり、水菜、ねぎが入ってました。我ながら、生玉子はナイストッピングでした。めちゃくちゃ合うので、おすすめします!
細めの蕎麦を、甘めのつけ汁にくぐらせると、ズルズルといけました。
つけ汁の甘さに、豚肉からでる脂身の甘みも加わってました。ねぎの香りと辛みが、いいアクセントになってました。
卓上には、辣油、一味などが置いてました。辣油を少量入れるだけで、ピリッと辛さが加わりました。非常によい味変となりました。
繊細で上品な蕎麦を、安定感抜群のつけ汁ですすれました。かなりのボリュームでしたが、料理自体が美味しかったので、余すことなく、完食できました。流石に、お腹いっぱいになりました。大満足で退店しました。
そば処 二月堂さんは、がっつり食べたいときに、おすすめです。五反田エリアで、デカ盛りグルメをお探しなら、中国料理 梅林さんや、とん金さん、ラーメン タロー 五反田の陣さんもあります。参考まで。
ご馳走さまでした。
東京都品川区西五反田2-6-3 東洋ビル 1F
営業時間:[月〜土]11:00〜16:00 17:30〜22:00
定休日:日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・