ちゃわん武士です。
浅草・田原町エリアには、とんかつが集まってます。
例えば、
- とんかつ ゆたかさん
- とんかつ じゅうろくさん
- ぱいちさん
- とんかつ とお山さん
- だんきさん
- とんかつ おりべ 浅草店さん
- とん将さん
- とん久さん
- カツ吉さん
- 弥生さん
- あき山さん
- 夏の家さん
- 三好弥さん
- デンキヤホール 寿店さん
などがあります。
今回は、『とんかつ ゆたか』さんを紹介します。
とんかつ ゆたかさんってどんなお店なの?
1945年創業、浅草にある老舗のとんかつやさんです。創業者の「お客様に、おいしいとんかつを召し上がって頂きたい。奇をてらったものではなく、王道を行く本当に安全で美味しいとんかつを提供したい。」と想いから、誕生しました。
小さい子供から年配の方まで食べられる「胃もたれしない軽やかな味」のとんかつが、特長です。特製のウスターソースをかけて、頂けます。
ロースかつ定食が一番人気ですが、ヒレかつ定食も負けてません。宴会コースもあり、季節限定でカキフライ定食もやってます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
食べログのとんかつ百名店 2017〜2019、2021、2022、2024に選ばれてます。また、テレビ番組「出没!アド街ック天国」や「食彩の王国」でも紹介されたこともあります。
お店からのお知らせは、ツィッター(twitter)をご確認ください!
とんかつ ゆたかさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
定食
- ロースかつ定食 2,770円(税込)
- ヒレかつ定食 2,770円(税込)
- カニコロッケ定食 2,250円(税込)
- 帆立フライ定食 3,150円(税込)
- 車海老フライ定食 3,150円(税込)
- 【10〜3月】カキフライ定食 2,770円(税込)
- ポークソテー定食 3,000円(税込)
- 生姜焼き定食 2,650円(税込)
- お刺身定食 3,550円(税込)
追加の1ケ・オプション
- ヒレかつ(1ケ) 770円(税込)
- カニコロッケ(1ケ) 850円(税込)
- 帆立フライ(1ケ) 680円(税込)
- 車海老フライ(1本) 1,300円(税込)
- 【10〜3月】カキフライ(1ケ) 650円(税込)
- カットレモン 50円(税込)
- 自家製マヨネーズ 100円(税込)
- 本わさび 400円(税込)
一品料理
- 上新香 630円(税込)
- 板わさ 930円(税込)
- 塩辛 930円(税込)
- まぐろぬた 1,420円(税込)
- 酢の物 1,530円(税込)
- 焼鳥 960円(税込)
- あん肝 1,070円(税込)
- お刺身 3,000円(税込)
- 茶碗蒸し 1,070円(税込)
- カニサラダ 2,200円(税込)
- アスパラサラダ 1,070円(税込)
- 野菜サラダ 1,220円(税込)
- 海老サラダ 2,500円(税込)
単品
- ロースかつ 2,220円(税込)
- ヒレかつ 2,220円(税込)
- カニコロッケ 1,700円(税込)
- 帆立フライ 1,700円(税込)
- 車海老フライ 2,600円(税込)
- 生姜焼き 2,100円(税込)
- ポークソテー 2,450円(税込)
- 【10〜3月】カキフライ 2,220円(税込)
- ご飯 350円(税込)
- お味噌汁 200円(税込)
お持ち帰り
- ロースかつ弁当 2,770円(税込)
- ヒレかつ弁当 2,770円(税込)
- ロースかつ 2,220円(税込)
- ヒレかつ 2,220円(税込)
- ご飯 350円(税込)
ご宴会(2階個室、4名〜)
- 宴 7,800円(税込)
- 前菜、刺身、焼物、蒸物、揚物、デザート
- 小会席 6,500円(税込)
- 前菜、刺身、焼物、揚物
- 錦 9,700円(税込)
- 前菜、刺身、焼物、蒸物、酢の物、揚物、デザート
浅草のとんかつ ゆたかは、胃もたれしない味と魔法のウスターソースで世代を超えて愛される
とんかつ ゆたかさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
浅草駅から5分くらい歩いたところにあります。路地裏にひっそり佇んでます。
どんな雰囲気のお店なの?
テーブルと座敷あわせて、30席の広さの店内です。老舗の風格と品を感じる空間となってます。
2階には個室もあります。
▼テーブル
▼店内の様子
行列・混雑状況は?
平日の19:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、6〜7割程度となってました。
地元の人、近くで働く人、年配の方、海外からきた人と、バランスのよい客層でした、
さて、お味は?
『ヒレかつ定食』を注文しました。
おすすめの選び方
- 脂身や肉の歯ごたえが好きな方 ⇒ ロースかつ
- 赤身や柔らかいお肉が好きな方 ⇒ ヒレかつ
しばらくすると、料理がやってきました。定食には、ヒレかつ、ご飯、味噌汁、漬物が付いてました。
卓上には、ウスターソース、藻塩、からし、七味が置いてました。特製のウスターソースで食べるのが、ポイントです。とんかつソースも欲しいと伝えると、もらえます。
直火で炊いたふっくらとしたご飯となってます。こまめに火入れして、できるだけ炊きたてを提供してます。
ちなみに、ご飯とキャベツのおかわりは、1回無料となってます。
柔らかい豆腐が入った赤だしは、しっかりといい出汁でてました。
細切り大根の漬物は、カリカリとした食感を味わえて、いい箸休めとなりました。
ヒレカツは、昔ながらの「きつね色」に揚がってました。ヒレかつの横には、キャベツ、パセリが添えられてました。国産の新鮮なキャベツを、職人の手で千切りしてます。柔らかく、甘みがありました。
箸で切れるほどの柔らかさと、濃厚な肉の旨味が凝縮されてました。カラッと揚がっており、脂身が少なく、さっぱりとした仕上がりでした。
群馬県産やまと豚を中心に、厳選した国産豚を使用してます。
ご飯に乗せて食べると、肉の旨味で昇天しました。ご飯もキャベツも美味かったので、少しだけもらいました。
昔ながらの王道なとんかつは、最高でした。ロースかつではなく、ヒレかつにすることで、「胃もたれしない軽やかな味」という特長が、際立ちました。次回は、ロースかつを食べてみたいと思います。
席の予約はできません。宴会は予約できます。
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください。
ぐるなび、一休からネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
ご馳走さまでした。
東京都台東区浅草1-15-9
営業時間:[金〜火]11:30〜14:30 17:00〜20:30
定休日:水木
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・