ちゃわん武士です。
神保町は、「カレー」と「古本」の街というイメージがあるかもしれませんが、「中華料理」も結構あります。
例えば、
- みこころ 無添加チャイナ935さん
- 新世界菜館さん
- 粤港美食(えつこうびしょく)さん
- 揚子江菜館(ようすこうさいかん)さん
- 成光(なりみつ)さん
- 伊狭(いきょう)さん
- 光華飯店(こうかはんてん)さん ※閉店しました
- たいよう軒さん ※閉店しました
- 餃子の店 三幸園さん
- 神田餃子屋 本店さん
- 曾さんの餃子さん
- 炒飯屋 ICHI(一)さん
- 馬子禄(マーズルー)さん
などがあります。
今回は、『餃子の肉太郎』さんを紹介します。
餃子の肉太郎さんってどんなお店なの?
2025年5月21日創業、神保町にある餃子やさんです。汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」を創業した、東山さんが手掛けてます。
『これ以上ない、究極の餃子定食』をコンセプトにしており、拘りの餃子を食べれます。
- 打ちたて
- 皮は自家製、毎日打ち立て。鬼試作の末、すごい生地ができました。
- 挽きたて
- 毎日ミンサーで挽きたてのお肉。超極粗挽きの、新鮮な肉がうまい!
- 包みたて
- 毎日包みたての生餃子。餃子も鮮度が命なんです、実は。
- 焼きたて
- 3〜6個ずつで焼きたて提供。何個頼んでも常に熱々ジューシーを!
焼餃子と水餃子がありました。ランチ、ディナーで楽しめます。
お店からのお知らせは、ツィッター(twitter)をご確認ください!
餃子の肉太郎さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
餃子・餃子定食・その他
- 焼餃子単品(3個) 300円(税込)
- 焼餃子単品(6個) 600円(税込)
- 水餃子単品(3個) 300円(税込)
- 水餃子単品(6個) 600円(税込)
- 餃子定食(餃子6個) 950円(税込)
- 餃子1.5倍定食(餃子9個) 1,250円(税込)
- W餃子定食(餃子12個) 1,550円(税込)
- トリプル餃子定食(餃子18個) 2,150円(税込)
- お惣菜(1皿) 150円(税込)
飲み物
- ジャスミン茶 200円(税込)
- 黄金烏龍茶 300円(税込)
- コーラ/コーラゼロ 300円(税込)
- 炭酸水 200円(税込)
- 生レモン炭酸水 300円(税込)
- ゆかりソーダ 400円(税込)
- 缶ビール 400円(税込)
- 瓶ビール 600円(税込)
- ジャスミン茶割り350円(税込)
- 黄金烏龍茶割り 450円(税込)
- 生レモンサワー 450円(税込)
- ハイボール 450円(税込)
- ゆかりサワー 450円(税込)
- ノンアルコールビール 350(税込)
神保町に突如現る行列!餃子の肉太郎が放つ究極の餃子定食は、納得の味
餃子の肉太郎さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
神保町駅から3分くらい歩いたところにあります。いもやさんの向かいで、光華飯店さんの跡地です。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、20席の広さの店内です。多くの人で賑わってました。
行列・混雑状況は?
平日の18:30に伺ったときは、10〜12人くらい並んでました。25分待ったら、座れました。退店後も同じくらい並んでました。
さて、お味は?
結論からいうと、また行きたくなる、かなり美味しい餃子定食でした。
入口にある券売機で『餃子定食(餃子6個)』を買いました。食券を買ってから並びます。
順番に案内されます。まずは、惣菜を選びます。どれも魅力的でしたが、「極上完熟トマトの酢醤油漬け」にしました。
- 中華風ポリポリ大根醤油漬け
- 肉太郎特製!青山椒ザーサイ
- 肉太郎特製!小松菜の爽やか漬け
- 極上完熟トマトの酢醤油漬け
小鉢を持って、席に座ります。しばらくすると、餃子定食がやってきました。餃子定食には、餃子、ご飯、スープ、惣菜が付いてました。
焦げ目のついた餃子がきました。丸みを帯びてて、可愛らしい風貌でした。
餃子を取り、ワンバンライスしました。ライスのおかわりは1回無料なので、心ゆくまで餃子と一緒に堪能できます。
極上完熟トマトの酢醤油漬けのほどよい酸味が、よい箸休めとなりました。酢があるので、酸味はそちらで補填できます。なので、別の惣菜を選んでもよかったかもしれません。
漆黒のスープは、見た目より濃くありません。いい味だしてました。
卓上には、黒酢、お酢、醤油、ラー油、激辛ラー油、胡椒、ゆかりの調味料が用意されてました。充実のラインナップとなってました。
ゆかり酢、酢コショウ、黒酢醤油がおすすめとなってました。ゆかり酢は、初めての食べ方でした。さっぱりしました。
ゆかりと酢って合うんですね!
『肉太郎の楽しみ方』を参考に、最大限楽しみました。
肉太郎の楽しみ方
- 味変を楽しむべし!
- タレ皿はお一人様2枚までお使いいただき、味変を楽しんでください!ゆかり酢、酢コショウ、黒酢醤油が特にオススメ!
- 餃子は常に焼き立て提供
- 6個を超える餃子は、3~6個ずつで焼き立てをご提供させていただきます!食べ終わり頃を見計らってご提供させていただきますので、 そのままお席でお待ちください。
- 追加注文はお気軽に!
- 餃子の追加、惣菜の追加はお気軽にお声がけください!たくさん食べてお腹いっぱいになっていただけたら嬉しいです!
- 惣菜も味変をお楽しみください!
- 肉太郎のラー油は自家製フレッシュ!惣菜とも相性バツグンにしあげておりますので、惣菜の味としてもお楽しみください!
餃子の皮は、製麺室で作ってます。ラードで焼き上げてます。パリパリというより、ポリポリした食感に驚きました。ポリポリした食感の面と、もっちりした食感の面が共存してました。
餃子の餡は、超極粗挽きの肉を使用しているため、ゴロッとした感を楽しめました。かなりあっさりした味に、まとまってました。にんにくを使用せず、豚肉、ニラのみとシンプルだからかもしれません。
想像以上に、餃子が進みました。普通に6個以上食べれそうです。ぺろりといけちゃう餃子でした。
餃子もさることながら、全体的なバランスがよく、かなり美味しい餃子定食に仕上がってました。まだ水餃子を食べてないので、また行きたくなりました。
オープンしたばかりですが、この行列は凄い!納得の味でした。
餃子の肉太郎、恐るべし!
ご馳走さまでした。
東京都千代田区神田神保町1-40-1 JLBグランエクリュ神保町 1F
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜21:30
定休日:不定休
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・