ちゃわん武士です。
湯島グルメといえば、
- 四川担担麺 阿吽 湯島本店さんの担々麺
- 油そば専門店 浜そば 本店さんの油そば
- みやら製麺さんの八重山そば
- デリー 上野店さんのカレー
- 鮨いづ 本店さんの寿司
- 天庄 湯島店 本館さんの天ぷら
- 鳥やき川中島(かわなかじま)さんの焼き鳥
- 鳥つね 湯島天神前本店さんの親子丼
- 井泉さんのかつサンド
- アランジャルシさんや、ダ ジョルジョさんのピッツァ
- EST!さんのお酒
- ツェーンコーヒーさんの珈琲
- つる瀬さんの豆大福
- うさぎやさんのどら焼き
- 甘味処 みつばち 本店さんの小倉アイス
- かりんとう ゆしま花月さんのかりんとう
などがあります。
今回は、『鳥やき川中島(かわなかじま)』さんを紹介します。
鳥やき川中島(かわなかじま)さんってどんなお店なの?
1924年創業、湯島にある老舗の焼き鳥やさんです。浅草で鶏問屋から始まり、1928年に湯島へ移り、焼き鳥店として、営業してます。現在、3代目が店を守ってます。
焼き鳥は、日本三大地鶏の比内地鶏をはじめ、常に鶏の品質や鮮度に拘り、厳選された日本各地の銘柄鶏を仕入れて、使い分けてます。炭火で焼き上げてます。
ランチタイムは、丼ものを食べれます。なかでも、「きじ焼重」や「親子丼」が人気です。ディナータイムは、焼き鳥を中心に、一品料理をつまみながら、飲めます。しっとりとした焼き上がり「レバー」や、胸肉と生わさびの組み合わせが絶妙な「生わさび焼き」などが評判です。
鳥やき川中島さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
- きじ焼重 1,000円(税込)
- 親子丼 1,000円(税込)
- 鳥やき重 2,000円(税込)
- 特選秋田比内地鶏親子丼 2,500円(税込)
- ライス大盛り 200円(税込)
焼き物
- お得な焼き物セット
- おまかせ5本セット 1人:1,738円(税込)
- おまかせ7本セット 1人:2,288円(税込)
- ハツ 275円(税込)
- 砂肝 275円(税込)
- つなぎ 275円(税込)
- ぽんちり 275円(税込)
- つくね 319円(税込)
- せせり 319円(税込)
- レバー 319円(税込)
- 肉付きやげんナンコツ 319円(税込)
- うずらの卵 319円(税込)
- しそ巻き(梅のせ) 319円(税込)
- 皮 418円(税込)
- 生わさび焼き 418円(税込)
- ねぎま 418円(税込)
- つくね玉子 528円(税込)
- 手羽先 638円(税込)
- 岩手産あい鴨 638円(税込)
- 千寿ねぎ 275円(税込)
- 季節の野菜 319円(税込)
- 銀杏 319円(税込)
- 原木しいたけ 418円(税込)
- 青森産にんにく 638円(税込)
サラダ&一品料理
- 手作りポテトサラダ 528円(税込)
- 長芋わさび昆布和え 638円(税込)
- 大根おろし 330円(税込)
- 玉子焼き 638円(税込)
- 焼カマンベール 638円(税込)
- 鶏皮ポン酢 858円(税込)
- 砂肝のアヒージョ 968円(税込)
- 自家製レバーパテー 1,078円(税込)
- 薬味たっぷりまぜたら旨い 1,628円(税込)
- 蒸し鶏と胡麻、梅肉、海苔、オクラ、ミョウガ、長芋、葱、大葉、鰹節、生卵をだし醬油で和えて
揚げ物
- レンコン揚げ 748円(税込)
- 揚げ出し豆腐 748円(税込)
- ナンコツ揚げ 858円(税込)
- 竜田揚げ 968円(税込)
- マーラー揚げ 1,078円(税込)
〆のご飯
- 自家製おしんこ 528円(税込)
- 焼きおにぎり 418円(税込)
- 鶏釜めし 1,628円(税込)
- 特選親子丼 (比内地鶏) 2,750円(税込)
- 親子丼
- 大 1,408円(税込)
- 小 968円(税込)
- 鶏スープ(比内地鶏 ) 319円(税込)
- 鶏ぞうすい(比内地鶏) 968円(税込)
- 鶏スープうどん(比内地鶏) 968円(税込)
コース料理
- 焼き鳥コース 3,850円(税込)
- 比内地鶏の鳥すきやきコース 6,600円(税込)
湯島「鳥やき 川中島」は、鶏に拘り炭火の香りで歴史を刻む【昼はきじ焼重から】
鳥やき川中島(かわなかじま)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
湯島駅から2分くらい歩いたところにあります。ツェーンコーヒーさんと同じ並びです。
どんな雰囲気のお店なの?
1階と2階あわせて、32席の広さの店内です。老舗の風情を残しつつも、敷居は高くありません。焼き鳥と向き合えます。
▼カウンター
▼店内の様子
行列・混雑状況は?
平日の11:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1人でしたが、後から5〜6組(10〜12人)のお客さんがやってきました。
さて、お味は?
『きじ焼重』を注文しました。
カウンターから焼いてる姿が見えました。ライブ感が堪りません。下焼きしているため、提供時間が短めなのも、嬉しいポイントでした。
しばらくすると、重箱でやってきました。鳥スープが付いてました。
重箱の蓋をオープンしました。開けるときのハラハラ・ドキドキ感は、いくつになっても、嬉しいものです。
きじ焼重は、素敵な見た目をしてました。
ご飯の上に、刻み海苔が敷かれており、鶏もも肉、鶏そぼろ、玉子焼き、たくわん、さやえんどうがのってました。
炭火で焼いた鶏もも肉が旨い。生命力を感じる、弾力がありました。甘辛いタレと炭火の香りが、食欲をそそります。甘辛く炊いた鶏そぼろと、ほんのり甘い玉子焼きも、旨さに加勢してきました。
ご飯の量は少なめなので、ライス大盛りにするとよいかもしれません。
卓上には、参照と一味がありました。お好みでどうぞ!
いい出汁がでた鶏スープでした。熱々なので、お気をつけください。
バランスのよいきじ焼重は、お値段以上の満足度でした。100年以上続く老舗は、今日も歴史を刻んでました。
電話予約できます!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都台東区上野1-6-4
営業時間:[月〜金]11:30〜13:00 17:30〜22:00 [土]17:00〜22:00
定休日:日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・