ちゃわん武士です。
湯島グルメといえば、
- 四川担担麺 阿吽 湯島本店さんの担々麺
- 油そば専門店 浜そば 本店さんの油そば
- みやら製麺さんの八重山そば
- デリー 上野店さんのカレー
- 天庄 湯島店 本館さんの天ぷら
- 鳥つね 湯島天神前本店さんの親子丼
- 井泉さんのかつサンド
- アランジャルシさんや、ダ ジョルジョさんのピッツァ
- EST!さんのお酒
- ツェーンコーヒーさんの珈琲
- つる瀬さんの豆大福
- うさぎやさんのどら焼き
- 甘味処 みつばち 本店さんの小倉アイス
- かりんとう ゆしま花月さんのかりんとう
などがあります。
今回は、『ツェーンコーヒー(Zehn Coffee)』さんを紹介します。
ツェーンコーヒー(Zehn Coffee)さんってどんなお店なの?
湯島にある人気の喫茶店で、美味しい珈琲を飲めると評判です。食べログの喫茶店 百名店 2021、2022に選ばれてます。
高品質な製品をリーズナブルな価格で提供してくれます。
地域性溢れる「不忍(しのばず)ブレンド」の独自ブレンドから、世界の超一級品と称される「ブルーマウンテンNo.1(ジャマイカ)」までの珈琲豆が揃ってました。
モーニング、ランチ、カフェで楽しめます。
ツェーンコーヒーさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
温かいメニュー
- 本日の珈琲
- 例)ブルーマウンテンブレンド 680円(税込)
- 今月の珈琲
- 例)エルサルバドル アグア カリエンテ 680円(税込)
- ソフトブレンド (アメリカン) 600円(税込)
- マイルドブレンド 600円(税込)
- ビターブレンド 650円(税込)
- デカフェ(カフェインレス) 650円(税込)
- カフェオレ 730円(税込)
- カフェモカ 750円(税込)
- キャラメルラテ 750円(税込)
- スペシャルオレ 1,200円(税込)
- 紅茶 580円(税込)
- ハーブティー 580円(税込)
- 緑茶 580円(税込)
- ミルク(ホット) 580円(税込)
- ココア(ホット) 730円(税込)
- トースト 450円(税込)
- ハムトースト 550円(税込)
- ドーナツ (シナモン) 200円(税込)
- ブルーマウンテンNo.1 1,100円(税込)
- ニカラグア ピーベリー 700円(税込)
- マンデリン シボルガ 700円(税込)
- モカマタリ 770円(税込)
- マンダリンブレンド 600円(税込)
- 不忍ブレンド 620円(税込)
冷たいメニュー
- アイスホワイト珈琲 730円(税込)
- アイス珈琲 650円(税込)
- アイスカフェオレ 730円(税込)
- 珈琲ゼリー(当店特製) 770円(税込)
- アイスココア 730円(税込)
- ジュース (アップル、オレンジ) 580円(税込)
- 珈琲フロート 850円(税込)
- ココアフロート 900円(税込)
- コーラフロート 780円(税込)
- カフェモカ 750円(税込)
- キャラメルラテ 750円(税込)
- カフェオレフロート 980円(税込)
- カフェモカフロート 980円(税込)
- キャラメルラテフロート 980円(税込)
- アイスミルク 580円(税込)
- アイスティー 580円(税込)
- アイス緑茶 580円(税込)
- コーラ 580円(税込)
- アイスティフロート 780円(税込)
湯島のツェーンコーヒーで「眼福な磁器」と「至福の刻」に溺れる贅沢
ツェーンコーヒー(Zehn Coffee)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
湯島駅から1分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
1階が珈琲豆や器具などの販売スペースで、2階が喫茶スペースとなってます。
喫茶スペースは、8席(テーブル2席×4卓)の広さでした。こじんまりした空間は、席に選ばれた人だけの贅沢がありました。
行列・混雑状況は?
平日の11:50に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1人でしたが、後から2人きました。
さて、お味は?
『ブルーマウンテンブレンド+ハムトースト』を注文しました。トースト注文時に、パンの耳を落とす残すかを聞いてくれます。残すにしました。
しばらくすると、料理が運ばれてきました。トーストの皿が熱いので、お気をつけくださいとの配慮がありました。一つ一つの所作が丁寧なのが、人気店たる所以だと感じました。
この日の珈琲は、ブルーマウンテンブレンドでした。軽やかな飲み口に、心が踊りました。
評判どおりの美味しいコーヒーにありつけました。
ウェッジウッドの高級カップに入ってました。なかでも、人気のあるデザインの一つ「フロレンティーン」のティーカップ&ソーサーでした。
フロレンティーンのフューシャやターコイズは、1客 22,000円します。人によっては、手が震えます。もしかしたら、知らないほうが幸せなのかもしれません。
ハムトーストに驚きました。忠告どおり、本当に熱々でした。お気をつけください!
ただ、パンにハムを挟んだだけです。それなのに、この美味しさは、意味がわかりません。
普通だけど、普通じゃない美味しさがありました。凄い。凄すぎました。単純な料理だからこそ、丁寧に組み立てられてました。
ロータス オリジナルカラメルビスケットが付いてました。ほどよい甘さに癒やされました。
美味しい料理と温まる空間で、優雅なランチタイムを過ごせました。
ツェーンコーヒーさんには、普通だけど、普通じゃない魅力が詰まってました。「眼福な磁器」と「至福の刻」に溺れる贅沢がありました。
ご馳走さまでした。
東京都台東区上野1-14-2
営業時間:[平日]8:00〜19:00 [土日祝]8:00〜17:00
定休日:不定休
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・