【浅草の町中華】口の中で幸せが爆発、博雅のシュウマイ=愛の爆弾やな!

中華料理 博雅さん外観

ちゃわん武士です。

浅草で中華料理といえば、

などがあります。

今回は、『中華料理 博雅(はくが)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
シュウマイが名物です。

中華料理 博雅(はくが)さんってどんなお店なの?

中華料理 博雅さん看板

創業90年以上、浅草にある中華料理店(町中華)です。シュウマイが名物で、皿ワンタンもよくでてます。チャーハンも人気があり、最近だと、えびチャーハンやオムチャーハンに注目が集まってます。

テレビ番組「町中華で飲ろうぜ」や「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」などでも紹介されました。

ランチ、ディナー、テイクアウト(要相談)で楽しめます。

中華料理 博雅さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

一品料理

  • 博雅のシュウマイ 550円(税込)
  • 餃子 500円(税込)
  • 皿ワンタン 550円(税込)
  • ザーサイ 400円(税込)
  • ピリ辛メンマ 450円(税込)
  • ピータン豆腐 750円(税込)
  • かにの酢物 1,200円(税込)
  • 野菜炒め  850円(税込)
  • 野菜炒め玉子のせ 950円(税込)
  • もやし炒め 800円(税込)
  • もやし炒め玉子のせ 900円(税込)
  • 五目うまに 1,100円(税込)
  • 酢豚 1,200円(税込)
  • やきぶた 1,200円(税込)
  • かに玉 1,200円(税込)
  • エビチリソース 1,350円(税込)

ご飯もの

  • チャーハン 900円(税込)
  • かにチャーハン 1,000円(税込)
  • えびチャーハン 950円(税込)
  • 中華丼 950円(税込)
  • 天津丼 950円(税込)

麺料理

  • ラーメン 800円(税込)
  • のりラーメン 850円(税込)
  • 辛ねぎラーメン 900円(税込)
  • ちゃーしゅーめん 1,100円(税込)
  • ワンタン 800円(税込)
  • ワンタンめん 950円(税込)
  • チャーシューワンタンめん 1,200円(税込)
  • 五目そば 950円(税込)
  • もやしそば 900円(税込)
  • チャンポン 950円(税込)
  • タンメン 900円(税込)
  • みそラーメン 900円(税込)
  • チャーシューみそラーメン 1,150円(税込)
  • 天津めん 1,100円(税込)
  • 五目うまにそば 1,100円(税込)
  • 上海めん 950円(税込)
  • かたやきそば 950円(税込)
  • あんかけやきそば 1,000円(税込)

その他

  • 小ライス 100円(税込)
  • ライス 150円(税込)
  • 大ライス 200円(税込)
  • ライス・スープ付き +250円(税込)
  • 麺・ライス大盛り+150円(税込)

壁メニュー

  • はくがチャーハン 1,100円(税込)
  • オムチャーハン 1,000円(税込)
  • チャーハン玉子のせ 1,100円(税込)
  • シュウマイ定食(7個) 1,000円(税込)
  • 辛うまにそば 1,000円(税込)
  • とりばり 1,300円(税込)
  • 肉のからあげ 1,300円(税込)
  • ナス炒め 850円(税込)
  • ナスみそ炒め 850円(税込)
  • 生姜焼き 900円(税込)
  • ホイコーロー 900円(税込)
  • 腸詰 550円(税込)
  • ラー油きくらげ 550円(税込)
  • ラー油きゅうり 450円(税込)
  • 塩きゅうり 450円(税込)

【浅草の町中華】口の中で幸せが爆発、博雅のシュウマイ=愛の爆弾だ!

中華料理 博雅(はくが)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

浅草駅から5分くらい歩いたところにあります。元祖 釜めし春さんと同じ通りです。

どんな雰囲気のお店なの?

テーブルのみ、22席の広さの店内です。多くの人で賑わってました。

中華料理 博雅さん店内

行列・混雑状況は?

平日の19:35に伺ったときは、2組待ちでした。飲んでいる人もいて、回転はあまりよくなかった。20:15に入れました。後ろには、並びはできませんでした。

さて、お味は?

『博雅のシュウマイ+チャーハン』を注文しました。

博雅のシュウマイは、5個でした。からしだけでなく、わかめが添えられてました。珍しい。

博雅のシュウマイ

蒸したてなので、熱々でした。2度蒸しすることによって、ふっくら仕上げてます。

肉の餡を、浅草開化楼の皮で、優しく巻いてます。玉ねぎを多めに使っているため、肉々しさの中に、玉ねぎの甘みが際立ってました。

何もつけず、そのまま食べても美味しい。からしをつけて食べると、さらに美味しい。玉ねぎの甘みと、からしの辛さのコントラストに昇天しました。

からしをつけたシュウマイ

口の中で幸せが爆発しました。

ちゃわん武士
博雅のシュウマイ=愛の爆弾やな!

次に、チャーハンがきました。シュウマイの勢いが留まることなく食べていると、残り1個になってました。

チャーハンと博雅のシュウマイ

美しく盛られたドーム形状は、東京ドームも驚く、圧巻の姿でした。

チャーハンの盛り具合

粗めに切られたチャーシューと鳴門によって、ゴロゴロした食感を楽しめました。

チャーハン

チャーハンをほぐすと、湯気が立ち込めました。玉子でコーティングされているだけでなく、いい具合にばらついてました。

チャーハンの表面

よく炒められていて、香ばしく仕上がってました。ホクホクで、美味しいチャーハンでした。

一口のチャーハン

スープも抜かりなしで、ラーメンも食べたくなりました。

スープ

迷ったら、博雅のシュウマイとチャーハンをどうぞ!

特に、博雅のシュウマイは、焼売の立ち位置を見直すきっかけとなる逸品でした。

予約は電話から!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!

食べログをみる

 

ご馳走さまでした。

中華料理 博雅(はくが)
東京都台東区浅草1-15-2
営業時間:[月火金]11:30〜14:00LO 17:30〜20:30LO [土日祝]12:00〜14:30LO 17:00〜20:00LO
定休日:水木

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる