【新橋】伊万里ちゃんぽんで、甘みを加えた佐賀ちゃんぽんを堪能

伊万里ちゃんぽんさん外観

ちゃわん武士です。

東京都内でちゃんぽんをお探しなら、

などがあります。

今回は、『伊万里ちゃんぽん 新橋店』さんを紹介します。

ちゃわん武士
長崎ちゃんぽんではなく、佐賀ちゃんぽんを食べれます。

伊万里ちゃんぽんさんってどんなお店なの?

伊万里ちゃんぽんさん看板

伊万里ちゃんぽんさんは、佐賀県伊万里市に本店を構えるちゃんぽんやさんです。井手ちゃんぽんさんの姉弟店となってます。

ルーツは、1949年創業の「千十里食堂(ちりとり食堂)」さんで、ちゃんぽんを提供していたことから始まります。

1980年に、店名が「井手ちゃんぽん」さんに変わり、北方の井手ちゃんぽんさんと、伊万里の井出ちゃんぽんさんが誕生しました。

時を経て、伊万里の井出ちゃんぽんさんが、2006年に改名し、「伊万里ちゃんぽん」さんとなりました。

 

伊万里ちゃんぽんさんは、佐賀の伊万里店の他、東京の新橋店があります。残念ながら、熊本の菊陽店は閉店しました。

今回訪れた新橋店では、昼はちゃんぽん、夜は佐賀の地酒と郷土料理を楽しめます。移転し、2023年6月12日から現在の店舗で営業してます。

テレビ番組「ななにー 地下ABEMA」や「帰れマンデー見っけ隊!!」で、紹介されました。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

伊万里ちゃんぽん 新橋店さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ちゃんぽん

  • 特製ちゃんぽん(エビ、ホタテ、甘辛しいたけ入り) 1,680円(税込)
  • ちゃんぽん 1,300円(税込)
  • きくらげちゃんぽん 1,550円(税込)
  • 皿うどん(太麺 or 細麺) 1,600円(税込)

迷ったらコレ

  • 魚ロッケ 400円(税込)
  • 呼子いかしゅうまい(蒸し or 揚げ) 200円(税込)
  • 呉豆腐 350円(税込)

佐賀牛

  • 佐賀牛ステーキ 2,500円(税込)
  • 牛しゃぶサラダ 1,800円(税込)

オススメ

  • 4点盛り 1,200円(税込)
    • 満点きくらげ、ホタテ刺し、本日の2品

揚げ

  • おどるエビフライ 1尾:600円(税込)
  • ありたどり軟骨の唐揚げ 550円(税込)
  • ありたどりチキン南蛮 1,200円(税込)
  • ありたどり唐揚げ 660円(税込)
  • アジフライ 1尾:500円(税込)

一品料理

  • 有明のり 460円(税込)
  • あみつけキャベツ 750円(税込)
  • 満点きくらげと玉子炒め 750円(税込)
  • 鯖のワイン干し 750円(税込)
  • A5佐賀牛肉豆腐 1,980円(税込)
  • おあつまみ明太子 400円(税込)
  • セロリがり 460円(税込)
  • 自家製巾着呉豆腐 400円(税込)

伊万里ちゃんぽん 新橋店さんで佐賀ちゃんぽんを堪能してきた!

伊万里ちゃんぽん 新橋店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

内幸町駅から1分くらい歩いたところにあります。JR新橋駅から7分くらいです。

フォルクス(VOLKS)さんのある交差点と同じ、西新橋スクエアビルの2階にあります。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、20席の広さの店内です。アットホームな雰囲気があり、多くの人で賑わってました。

伊万里ちゃんぽんさん店内

行列・混雑状況は?

平日の20:30に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、ほぼ満席でした。

さて、お味は?

『ちゃんぽんと自家製巾着呉豆腐』を注文しました。

まずは、自家製巾着呉豆腐がきました。呉豆腐(ごどうふ)と読みます。

優しいつゆが染み込んだ揚げの中に、もっちりなめらかな豆腐が隠れてました。揚げ、豆腐、つゆのトリプルコラボに、癒やされました。

自家製巾着呉豆腐

次に、ちゃんぽんがきました。彩りが華やかでした。

ちゃんぽん

盛り具合もいい感じです。二郎系ラーメンと同じくらいの盛り具合ですが、ヘルシーに見えます。加えて、ラーメンの一種なのに、ちゃんぽんには、罪悪感ありません。不思議なので、ちゃんぽんマジックと呼んでます。

ちゃんぽんの盛り具合

中太麺は、柔らかく、身体の中へつるっと入っていきます。吸引力が落ちません。

麺

濃厚なとんこつスープに、肉や野菜の旨味が溶け込んでました。佐賀県産の玉ねぎが入っているので、甘くなってます。白菜も合わさり、甘みが増してました。炒めた野菜の香ばしさも加わり、極上のハーモニーを奏でてました。

スープ

食感も変化があって、心地よい。

麺のつるつるさをベースに、もやしのしゃきしゃき感と、他の野菜のくったり感のコントラストに、かまぼこのもっちり感や、きくらげのコリコリ感が加わってました。

ちゃんぽんの表面

一杯の中に、宇宙を感じました。味も量も大満足のちゃんぽんでした。

夜なら、予約できます!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!

食べログをみる

 

ご馳走さまでした。

伊万里ちゃんぽん 新橋店
東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクエアビル 2F
営業時間:[月〜金]11:00〜14:00 17:30〜23:00
定休日:土日祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる