ちゃわん武士です。
秋葉原で海鮮丼といえば、
- 割烹たなかさん
- 菊すしさん
- 秋葉原漁港 快海(あきはばらぎょこう かいかい)さん
- まぐろ亭さん
- 若狭家 秋葉原店さん
- 秋葉原旨い魚と焼酎.地酒 美味研鑽 TETSUさん
- 鉄火丼おやじさん
- 海の幸 翔(むすこ)さん
- 魚河岸おに平さん
- 喫茶バードさん
- 俵や(たわらや)さん
などが有名です。
今回は、『魚河岸おに平』さんを紹介します。
魚河岸おに平さんってどんなお店なの?
末広町・秋葉原にある、海鮮居酒屋さんです。
昼は定食、丼ぶりを、夜はつまみながら、呑めます。
ボリュームあると評判で、うに中箱定食もインパクト抜群です。
ランチ、ディナーで楽しめます。
お店からのお知らせは、ツィッター(twitter)をご確認ください!
魚河岸おに平さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
定食・丼ぶり
- 本鮪おに盛り定食 150g:1,600円(税込) 250g:2,500円(税込)
- 刺身定食 ばち鮪入り:1,250円(税込) 本鮪入り:1,550円(税込)
- 鮪切り落し定食 1,050円(税込)
- 海鮮丼 ばち鮪入り:1,250円(税込) 本鮪入り:1,550円(税込)
- ねぎとろ丼 1,050円(税込)
- 黒鉄火丼 1,050円(税込)
- 厚切りベーコン焼定食 1,050円(税込)
- うに中箱定食 1,300円(税込)
- もつ煮定食 950円(税込)
- 釜揚げしらす丼 1,000円(税込)
- 鮪の山かけ丼 1,100円(税込)
おかず小皿
- 生玉子 100円(税込)
- 納豆 100円(税込)
- 焼きのり 100円(税込)
- 冷しトマト 200円(税込)
- 厚焼き玉子 200円(税込)
- やっこ 200円(税込)
- もずく300円(税込)
- 野菜サラダ 300円(税込)
- もつ煮込みハーフ 400円(税込)
魚河岸おに平さんの人気ベスト12品
- 本鮪おに盛り 1人前:2,690円(税込)
- 【おに平名物】たこ姿刺し 2,190円(税込)
- 生うに 中箱:1,200円(税込) 大箱:2,000円(税込)
- おに平さらだ 990円(税込)
- 鮪切り落し 800円(税込)
- 厚焼き玉子 550円(税込)
- 天ぷら盛合せ 1,890円(税込)
- 厚切りベーコン焼き 990円(税込)
- 鶏から揚げ 990円(税込)
- あさり酒蒸し バター:790円(税込) 酒蒸し:790円(税込)
- ちくわ磯辺揚げ 790円(税込)
- もつ煮込み 750円(税込)
秋葉原・末広町でてんこ盛りランチ。おに平さんで刺身定食を頂く!
魚河岸おに平さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
末広町駅から4分くらい歩いたところにあります。JR秋葉原駅から10分くらいで、牛舎さんの下です。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、108席の広さの店内です。
木を基調とした、古民家的な空間でした。
行列・混雑状況は?
平日の11:40に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1〜2人でしたが、次々とお客さんが入ってきました。
さて、お味は?
『刺身定食 本鮪入り』を注文しました。
結論からいうと、ご飯も刺し身もてんこ盛りで、評判どおりのボリュームでした。自信のない人は、少なめにするとよいでしょう!
しばらくすると、料理が運ばれてきました。普通でもご飯多めなので、少なめにしてもらいました。それでも、このボリュームです。
常連さんぽい人は、ご飯半分で注文してました。
木の上に、刺し身の盛り合わせがてんこ盛りでした。もはや、何が載っているかわかりません。
本鮪入りにしましたが、コスパでいえば、ばち鮪入りのほうがよいかもしれません。
刺し身が多くて、ご飯が進みました。
ちなみに、ご飯の大盛り無料で、ご飯や味噌汁のお替りもできます。また、珈琲や緑茶も飲み放題となってます。
ご飯も刺し身もてんこ盛りで、評判どおりのボリュームでした。お腹いっぱいになって、退店しました。
おに平さんは、食いしん坊向けのお店となってました。
予約できます!
食べログに電話番号が掲載されてました。電話予約の際に、ご利用ください!
ホットペッパーグルメからネット予約できます。
秋葉原でランチをお探しなら?
完全無欠の秋葉原ランチマップを、情熱を持って、作成しました。お店選びの参考になれば、幸いです。
あわせて読みたい:完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します
ご馳走さまでした。
東京都千代田区外神田6-5-9
営業時間:[月水木金]11:30~14:30 16:30~23:00 [火]11:30~14:30 [土]16:30~23:00
定休日:日祝、火夜
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・