ちゃわん武士です。
東京都内でアジフライが有名なお店といえば、
- 京橋の、京ばし松輪さん
- 巣鴨の、巣鴨ときわ食堂 本店さん
- 高田馬場の、酒肴 新屋敷さん
- 市ヶ谷の、トーキョーアジフライさん
- 渋谷の、d47食堂さん
- 恵比寿の、極アジフライ堂さん
- 御茶ノ水の、神田ポンチ軒さん
などがあります。
今回は、『京ばし松輪(きょうばしまつわ)』さんを紹介します。
京ばし松輪(きょうばしまつわ)さんってどんなお店なの?
京橋にある人気の和食店です。ランチは、アジフライ定食のみ、ディナーは、おまかせコースになります。
アジフライが名物で、テレビ番組「マツコの知らない世界」のアジフライの世界でも紹介されました。
特に、土曜日のランチは大行列でした。訪れた日は、15分くらいで完売してました。恐るべし、人気でした。
夜もありですね!
京ばし松輪さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
料理
- 京ばし松輪のアジフライ定食 1,500円(税込)
- 追加メニュー
- 海鮮漬け小鉢 300円(税込)
- 自家製手作り柚子胡椒 100円(税込)
飲み物
- 日本酒各種 1合:800円(税込)
- ワイン赤・白 グラス:700円(税込)
- 焼酎各種 グラス:700円(税込)
ディナーメニュー
参考例
- おまかせ料理 6,600円(税込)
- 御造り盛り合わせ8〜10品
- 地魚焼き物
- 季節の箸休め
- 揚げ物(アジフライ)
- 地魚煮物
- 旬のお食事
- お椀
【京橋】松輪さんの土曜日ランチでアジフライ定食を食べてきた!
アクセス(行き方)は?
京橋駅から1分くらい歩いたところにあります。宝町駅から3分くらい、銀座一丁目駅から4分くらいです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、38席の広さの店内です。落ち着いた雰囲気があるものの、大勢の人で賑わってました。
▼カウンター
▼店内の様子
行列・混雑状況は?
土曜の11:33に伺ったときは、大行列ですごい人気でした。しばらくすると、最後尾に、売り切れの看板が置かれました。並んでから10分後の出来事です。
11:30オープンなので、この日は、15分くらいで完売したぞ!
70食限定で、後ろに15人ほど並んで完売したので、大体55番目です。12:36に座れたので、大体1時間待ちとなりました。
席数も多めなので、思ってたより速かったです。一気に入って一気に出てきます。
さて、お味は?
『京ばし松輪のアジフライ定食』を注文しました。
結論からいうと、あっさりとしたアジフライでした。大根おろしとわさびをのせて、醤油で頂くスタイルが堪りません。アジフライの世界が、広がりました。
店内にあった「お勧めの召し上がり方」の表記に従い、食べていきます。
- 大根おろしとワサビをさっくりとあえる(ワサビを散らす程度に。 混ぜすぎると辛くなります)
- たっぷりの大根おろしをアジフライの上にのせる
- 大根おろしの上から醤油を数滴落とす
- 辛党の方はここで柚子胡椒(+100円)を 少々のせる
- そのままかぶりつく様にお召し上がり下さい
京ばし松輪のアジフライ定食には、アジフライの他に、ご飯、味噌汁、大根おろし、漬物、小鉢が付いてます。
ちなみに、ご飯、味噌汁、大根おろしはおかわりできます。
少し硬めに炊いたご飯は、アジフライとの相性も抜群でした。
赤だしの味噌汁でした。若干焦げ感を感じました。たまたま、鍋の底にあったかな?
一口サイズでしたが、存在感のある厚揚げ豆腐でした。漬けものもよい箸休めとなりました。
2枚のアジフライと骨せんべいがありました。生パン粉を使用し、衣はきつね色に揚げられてました。
京ばし 松輪さんでは、松浦漁港をはじめとした三浦半島、房州、東京湾にて、水揚げされた当日の魚を中心に調理してます。すごっ!
そのまま食べると、ポカリスエットのように、すっと入っていきました。全く魚臭さがありません。それもそのはず、塩と生姜に一晩漬け込み生臭さをとっているようです。
下処理って、大事ですね!
鯵自体は肉厚で、超絶あっさりしてました。
やはり、特長は食べ方です。大根おろしとわさびをのせて、醤油で頂くスタイルが堪りません。この食べ方は盲点でした。
わさびの香りが鼻に抜け、大根おろしでみずみずしさが加わり、よりあっさりアジフライを楽しめました。
こんなにあっさりしたアジフライ定食があるんだと感心し、アジフライの世界が、広がりました。
ディナーなら、電話予約できます!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都中央区京橋3-6-1 秋葉ビル B1F
営業時間:[月~金]11:30~売り切れ次第終了 17:00~23:00 [土]11:30~売り切れ次第終了 17:00~22:00
定休日:日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・