ちゃわん武士です。
渋谷は、『カレーハウスチリチリ ※移転しました』さん、『カレー屋 パクパクもりもり(カレー屋パク森)』さん、『もうやんカレー』さん、『カレー屋さん リトルショップ』さんなどをはじめ、美味しいカレーが食べられるお店が多いです。
なかでも、『ムルギー』さんは、ランチだけでしか食べれないレアさと、約67年と伝統を感じる名店のカレーやさんです。
今回は、老舗のカレー店『ムルギー』さんを紹介いたします。
ムルギーさんってどんなお店なの?
1951年創業の老舗のカレーやさんです。今も変わらぬ味を守り続けています。数々の雑誌に載るような人気店です。
特に、「盛り付け」が特徴的です。先代が山好きだったからです。「なるほど!」納得しました。理由は、記事を読んでもらえばわかります。
店舗は道玄坂のみになります。
ムルギーさんのアクセスは?
渋谷ハチ公口から徒歩7,8分のところにあります。ラブホ街の中心あります。ただ、お店は昼しか営業していないので、近づきにくさはありません。
お店の雰囲気は?
煉瓦と古木造りでジャズが流れてそうな雰囲気で、渋い空間となっています。38席あ理ます。常連さんも多いように感じました。
店員さんたちが、仲良く、楽しそうに働いてる姿を見て、気持ちいい空間でした。
ムルギーさんのメニューは?
- 玉子入りムルギー 1,050円 [大盛り]1,400円
- ムルギーカリー 1,000円 [大盛り]1,350円
- ハヤシカリー 1,100円 [大盛り]1,450円
- ガドガドサラダ 850円
- 【数量限定】サッテ(焼きチキン) 1,200円
- おかわり用カリールー 600円
- 甘口 +50円
- 辛口 +50円
- 大辛口 +100円
- 玉子増し 50円
ムルギーさんでカレーランチしてきました!
お店の混雑度は?
平日の12:45に来店しました。有名店なので、並ぶかな?と思ってたんですが、並ばず入れました。店内には2人のお客さんがいただけでした。お客さんはくるものの、サクッと食べてでていくかたも多く、普段も並ぶことはなさそうです。
さて、お味は?
おすすめの『玉子入りムルギー』を注文しました。
美しい見た目です。
さて、お待ちかねの盛り付けです。これがムルギーさんのカレーです。
まさに、ムルギー山。
これは、富士山。
なんて言って良いか?表現できないカレー。これが、唯一無二のムルギーさんのカレーかと思った次第です。
カレーの熱さなのか、カレーの辛さなのか、スパイスの効果なのか、食べ終わるまで、ずっと冷めないカレーだった印象が強く残りました。おそらく、少し辛めだと思います。一度食べてから、辛口にするのが良いかと・・・
「チャツネは、ご希望の方にお出ししています」との表記がありました。
ハウス食品株式会社のHPから抜粋
お好みで、お試しあれ!
テイクアウトもあるみたいなので、そちらも良さそうですね!
渋谷のカレー事情は?
渋谷で人気あるカレーやさんはランチ営業のみだったりします。渋谷のカレーやさんをまとめています。
詳しくみる:【2021年版】渋谷でおすすめのカレーやさんを営業時間別にまとめてみた!
渋谷でランチをお探しなら?
渋谷のランチ事情をまとめました。参考になれば、幸いです。
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区道玄坂2-19-2
営業時間:11:30~15:00
定休日:金曜・祝日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・