ちゃわん武士です。
赤坂エリアは、尖ったグルメがたくさんあります。
例えば、
- 今流行りの肉骨茶(バクテー)が食べられる、新加坡肉骨茶さん ※閉店しました
 - 発酵食品を扱う、東京850食堂・酒場さん
 - ラー油がキメテの名物肉そばがある、波留乃屋(はるのや)さん
 
がなどがあります。
今回は、『東京850食堂・酒場』さんを紹介します。
※閉店しました
東京850食堂・酒場さんってどんなお店なの?
赤坂にある発酵食品を扱うお店です。「発酵食堂」という名前からリニューアルして、「東京850(ハッコー)食堂・酒場」になりました。
昼は食堂として、夜は酒場として営業しています。
食材についた微生物が動いて、アミノ酸や糖分などの物質を作り出したものが、人体にとって有益だとなった食品のこと。
例えば、塩麹、味噌、納豆、ヨーグルト、甘酒などがある。
ちなみに、東京発酵文化研究所プロデュースの発酵ドリンク専門店「東京850 STAND」も近くにあります。
※東京850 STANDさんも閉店しました
東京850(ハッコー)食堂さんのメニューは?
ランチメニュー
ある日のメニュー例を税込価格で表記しています。
- 発酵プレートのみ 1,200円
- メインのおかず(1品選ぶ)
- お肉:豚バラピリ辛 酸っぱいキャベツ炒め
 - お魚:赤魚塩麹焼き〜野菜南蛮のせ〜
 - フライ:カニクリームコロッケ〜味噌ソースで〜
 
 - 発酵デリ
- 人参キムチ
 - 牛蒡きんぴら麹入り
 - マカロニサラダ
 
 - 汁物
- 木の子の味噌汁〜八丁赤出し仕立て〜
 
 - デザート
- みそパウンドケーキ麦麹甘酒がけ
 
 - ご飯(1品選ぶ)
- 酵素玄米
 - 本日の850ごはん
 
 
 - メインのおかず(1品選ぶ)
 - 発酵ドリンク付き 1,400円
- 発酵プレート
 - 発酵ドリンク
- 自家製ヨーグルト+豆乳
 - 自家製ヨーグルト+サラシア
 
 
 
【赤坂】東京850食堂さんでランチしてきた!
アクセスは?
赤坂駅から3分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
20席くらいの広さの店内でした。テラスは8席ありました。
お客さんのほとんどが女性なので、女性に人気のお店です。
▼店内

▼テラス

行列・混雑状況は?
平日12:00過ぎに伺ったときは、並ぶことなく入れました。
9割くらいの席が埋まっていました。
さて、お味は?
『発酵プレート』を注文しました。
彩豊かなおかずがたくさん、目でも楽しめる定食でした。

本日の850ごはんは、安納芋(あんのういも)の炊き込みご飯。
お芋でほんのり甘いお味でした。

味噌汁は、木の子のたっぷりの味噌汁。

メインのおかずは、赤魚塩麹焼き〜野菜南蛮のせ〜。

赤魚もさることながら、野菜南蛮がいい仕事をしています。
見た目も華やかになり、程よい酸味が麹と混ざって、ご飯のおかずにもってこいの味になってます。

左から牛蒡きんぴら麹入り、人参キムチ、マカロニサラダの発酵デリのお皿でした。
チーズの濃厚さが際立つ、マカロニサラダでした。

茶碗蒸し好きとしては、あるだけで1.5倍増し。

かなりとろみのある、あんかけがかかっていました。
ちなみに、銀杏も入っていました。

デザートは、みそパウンドケーキ麦麹甘酒がけ。
ほんのり甘い優しい味でした。

いろんなおかずを少しずつ食べれるので、女性に人気なのがわかりますね!
あなたも、発酵女子になってみてはいかがでしょうか?
ご馳走さまでした。
東京都港区赤坂6-4-20 赤坂ヴィラージュ 1F
営業時間:[月~土]11:00~17:00 17:00〜21:30
定休日:日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・