ちゃわん武士です。
新橋エリアには、呑み屋さんが多いです。
飲んだ後に、締めの一杯として、利用できるお店もたくさんあります。
ただし、サラリーマンの街ということもあって、日曜や祝日が休みのところも多いので、ご注意ください!
今回は、『本格博多豚骨ラーメン一恵(いっけい)』さんを紹介します。
※閉店しました
新橋のラーメン事情について、まとめています。参考になれば、幸いです。
あわせて読みたい:深夜営業している新橋のラーメン屋さんをまとめてみた!
本格博多豚骨ラーメン一恵(いっけい)さんってどんなお店なの?
新橋にある、本格博多豚骨ラーメンが食べられるラーメンやさんです。2017年12月10日にオープンしました。
博多生まれ博多育ちの店主が、博多で修行してきて、新橋の土地でラーメンを作っています。
本格博多豚骨ラーメン一恵さんのメニューは?
ラーメン
- 一恵ラーメン 650円
 - 黒豚ラーメン 790円
 - 全部のせラーメン 1,000円
 
トッピング、オプション
- 煮玉子 100円
 - きくらげ 100円
 - のり(3枚) 100円
 - ねぎ 100円
 - チャーシュー(2枚) 150円
 - 替え玉 120円
 
ご飯もの
- チャーシュー丼 小:400円 大:600円
 - 明太ごはん 200円
 - ごはん 150円
 - TKG 200円
 
その他
- ギョーザ(6個) 450円
 - ネギチャーシュー 450円
 
ランチタイム(11:30〜17:00)はお得がいっぱい!
※ごはん or 替え玉1杯無料サービス、雨の日は、両方無料サービス
ランチセット
- Aセット:ギョーザ (3個) +150円
 - Bセット:チャーシュー丼 (小) +200円
 - Cセット:ギョーザ (3個) +チャーシュー丼 (小) +350円
 
※他にもメニュー多数あります。
【新橋】本格博多豚骨ラーメン一恵さんでラーメンを食べてきた!
アクセスは?
JR新橋駅烏森口から1分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
10席の広さの店内です。

行列・混雑状況は?
平日の19:30頃に伺ったときは、お客さんがいませんでした。飲んでいる時間は空いてますね!
さて、お味は?
券売機で食券を買って、店員さんへ渡します。
豚骨の旨味を最大限に引き出した一恵自慢の極上豚骨である『一恵ラーメン』にしました。
麺の硬さを選べます。カタにしました。
麺の硬さ
- コナオトシ
 - ハリガネ
 - バリカタ【おすすめ】
 - カタ 【おすすめ】
 - ふつう
 - やわ
 - ズン
 
海苔、キクラゲ、ネギ、チャーシューがのっていました。

カタにした麺は、まるでアルデンテでした。

スープにとんこつ臭さなく、かなり食べやすかったです。

卓上には、紅生姜、辛子高菜、胡麻、にんにくなど多くの調味料がありました。

替え玉をしました。席で注文できます。普通にしましたが、麺自体の硬さ残っていました。

割り箸入れ袋がサービス券となっており、次回持ってくると、替え玉無料になります。
退店するとき、元気な声で、「ありがとうございました。またお待ちしています。」が気持ちよかったです。
大事ですね!
ご馳走さまでした。
東京都港区新橋3-16-9 エムエービル 1F
営業時間:[月~木]11:30〜24:00 [金]11:30~27:00 [土]11:30~23:00
定休日:日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・