CATEGORY

カフェ

  • 2019年2月25日
  • 2024年5月6日

渋谷宮益坂にある、イリーが手掛けるおしゃれ空間で、夜カフェしよう♪

ちゃわん武士です。 コーヒーブランドといえば、 スターバックス ドトールコーヒー 上島珈琲 KEY COFFEE illy(イリー) などがあります。 それぞれ店舗を構えています。 今回は、illy(イリー)さんが手掛ける『イリーカフェ』について紹介します。 イリーカフェさんってどんなお店なの? i […]

  • 2019年2月14日
  • 2023年2月16日

渋谷ブルプルの系列店 阿伯(アペ)さんはフルーツティーがおすすめ!

ちゃわん武士です。 渋谷ヒカリエの2階にある人気のタピオカドリンク店『BullPulu(ブルプル)』さんの系列店が、同じく渋谷にオープンしました。 その名は『阿伯(アペ)』さん。 「阿伯」とは、日本語でいうと「おじさん」という意味みたいです。どおりで、ロゴが・・・と納得してしまいました。 今回は、『 […]

  • 2019年1月29日
  • 2023年2月15日

渋谷でタピオカとフルーツティーを楽しめる、一芳(イーファン)さん

ちゃわん武士です。 タピオカドリンクの次は、フルーツティーが流行る予感します。 フレーバーとして、フルーツの香りをつけるのではなく、 丸ごとフレッシュフルーツを使用しているのが、特徴です。   最近のトレンドは、 お茶(紅茶、台湾茶)に、タピオカ お茶に、チーズ お茶に、フルーツ です。 […]

  • 2019年1月23日
  • 2025年2月4日

渋谷でタピオカ×チーズティー×フルーツは珍しいジンスティーさん

ちゃわん武士です。 渋谷で「タピオカドリンク」が飲めるところは多いですが、 「チーズティー」も飲みたいというと非常に少ないです。 例をあげると、 ミンティー(ming tea)さん ※閉店しました 瑾茶 Zjins Tea(ジンスティー)さん かな・・・ そこに、フルーツもブレンドしてくると、 瑾茶 […]

  • 2019年1月13日
  • 2024年4月28日

【目黒】創業260余年の京はやしやさんのカフェ「林屋茶園」さん。

ちゃわん武士です。 日本でお茶の産地といえば、 静岡茶の静岡県 かごしま茶の鹿児島県 伊勢茶の三重県 日向茶の宮崎県 宇治茶の京都府 などが挙げられます。 中でも、京都府の宇治茶は、知名度では、1、2位を争うほど有名です。 今回は、伝統ある、京はやしやさんが運営する『林屋茶園』さんを紹介します。 林 […]

  • 2019年1月9日
  • 2024年4月28日

【渋谷】スフレパンケーキが人気の星乃珈琲店さんでまったり過ごす!

ちゃわん武士です。 パンケーキブームも落ち着き、比較的空いているお店も多くなってきました。 今回は、『星乃珈琲店』さんを紹介します。 星乃珈琲店さんってどんなお店なの? ハンドドリップの美味しい珈琲が飲める珈琲屋さんです。ゆっくりできるのも、人気の秘訣です。 東京だと、池袋、新宿、渋谷、下北沢、三軒 […]

  • 2019年1月4日
  • 2024年3月31日

新宿で老舗の巨大な喫茶店、名曲・珈琲 新宿 らんぶるさんへいこう♪

ちゃわん武士です。 「カフェ」と「喫茶店」の違いって何だろう? カフェのイメージは、新しい、明るい、お洒落、チェーン展開してる など。 喫茶店のイメージは、古い、暗い、渋い、喫煙できる、個人店が多い など。 イメージだけの違いだと思っていましたが、調べてみると、免許が違うそうです。 例えば、 調理法 […]

  • 2018年12月22日
  • 2024年2月24日

喫煙者にはおすすめカフェ。渋谷のカフェ&バー Rさん。

ちゃわん武士です。 渋谷にはカフェが多いですね!どこにいくか迷っちゃいます。 最近は、禁煙や分煙されているお店も多いなか、喫煙者には嬉しいカフェがあります。 今回は、『カフェ&バー R(アール)』さんを紹介します。 カフェ&バー Rさんってどんなお店なの? 2011年3月3日にオープンした、渋谷にあ […]

  • 2018年12月3日
  • 2025年4月8日

秋葉原のカフェモコさんのホットドックはヤバかった!

ちゃわん武士です。 秋葉原は「オタクの聖地(アニメ、電化製品など)」だけだと思ってませんか? 「食」でいうと、実は、「カレー」の町でもあり、「肉」の町でもあります。 案外「蕎麦」も強い町ですね! 肉でいうと、 たん清さん ローストビーフ大野さん ヒーローズ(HERO’S) ステーキハウス […]