AUTHOR

ちゃわん武士

  • 2025年2月21日
  • 2025年2月21日

学芸大学の海新山には飲み干す超コラーゲンラーメンがあった!

ちゃわん武士です。 学芸大学グルメといえば、 麺処 びぎ屋さんや、海新山(かいしんざん)さんのラーメン 吉法師(きちほうし)さんや、手打ち蕎麦 いしおかさんの蕎麦 讃岐饂飩 恩家(おんや)さんや、さぬきやさんのうどん すし屋の芳勘(すしやのよしかん)さんの寿司 旬菜・本和膳  天義(てんよし)の天丼 […]

  • 2025年2月20日

高田馬場のフライ家は揚げ物天国だった【ミシュランビブグルマン獲得】

ちゃわん武士です。 高田馬場はとんかつの激戦区です。 例えば、 とん太さん とんかつひなたさん とん久さん なりくらさん ※閉店しました とんかつ いちよし 高田馬場店さん などがあります。 なりくらさんの跡地に、Fry家(フライ家)さんという揚げ物やさんができました。とんかつもありました。 今回は […]

  • 2025年2月19日

本郷三丁目の油そば 君で山椒が癖になる一杯と出会う【同一価格が嬉しい】

ちゃわん武士です。 本郷三丁目でラーメンといえば、 中華蕎麦にし乃さん 麺屋鈴春(めんや すずはる)さん 麺屋 ねむ瑠さん らーめん 雅ノ屋さん ※閉店しました 我流担々麺 竹子さん らーめん琴海 本郷店さん 家家家 本郷店さん 麺庵 利休(めんあん りきゅう)さん 本郷苑(ほんごうえん)さん 王道 […]

  • 2025年2月18日

白金高輪のアル チェッポでパスタランチ【実直なイタリアンを堪能】

ちゃわん武士です。 白金高輪で人気のグルメといえば、 炭焼 金竜山さんや、焼肉ジャンボ白金さんの焼肉 タランテッラ ダ ルイジ(TARANTELLA da luigi)さんのナポリピッツァ アル チェッポ(Al Ceppo)さんのイタリアン ベッカライ ブラウベルグさんのパン マルイチベーグルさんの […]

  • 2025年2月17日

【有楽町】東京交通会館のうどん家 八重桜で胡麻だれざるうどんをすする

ちゃわん武士です。 東京交通会館グルメといえば、 麺屋ひょっとこ 交通会館店さん とんかつ あけぼのさん キッチン大正軒さん うどん家 八重桜さん つけ蕎麦 恵比寿初代さん あわせて読みたい:恵比寿で蕎麦屋なのに、白いカレーうどんが名物の初代(しょだい)さんへ行ってきた! 沖縄そば専門 やんばる 有 […]

  • 2025年2月16日

本郷三丁目のかつ善でかつ重を堪能【言うことなしの満足度を実現】

ちゃわん武士です。 本郷三丁目グルメといえば、 中華蕎麦にし乃さんや、麺屋鈴春(めんや すずはる)さんのラーメン 我流担々麺 竹子さんや、瀬佐味亭(せさみてい)さんの担々麺 トウキョウライトブルー ホンゴウスリー(TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3)さんのうどん 酒と味噌煮込み 味噌煮 […]

  • 2025年2月15日

【麻布十番】ピッツァ ストラーダには6種類のマルゲリータがあった!

ちゃわん武士です。 麻布十番で世界の料理をお探しなら、 中華料理の、中国飯店 富麗華さんや、登龍さん、永新さん 韓国料理の、グレイス 麻布本店さん アメリカ料理の、ソウルフードハウス(SOUL FOOD HOUSE)さん フランス料理の、アリエ(ALLIE)さんや、レストランローブ(Restaura […]

  • 2025年2月14日

しいたけそばを求め、馬喰横山の人気立ち食いそば「みまつ」へ

ちゃわん武士です。 馬喰町・馬喰横山・小伝馬町エリアで、立ち食いそばといえば、 十割そば 東京バッソさん 田そばさん ※閉店しました 立喰 かめやさん ※閉店しました そば処 おか田さん 文殊 馬喰横山店さん あわせて読みたい:【浅草橋】文殊さんには立ち食いそばとは思えない上品さがあった! あり賀せ […]

  • 2025年2月12日

神田の高架下に佇むヤマダモンゴルでジンギスカンランチ【日常に変化を】

ちゃわん武士です。 神田で肉といえば、 焼肉の、神田焼肉 俺の肉 本店さんや、六花界さん 焼き鳥の、伊勢本店さん 肉バルの、神田の肉バル RUMP CAPさん ハンバーグの、くずし鉄板 あばぐら 神田店さん ステーキの、アナンダさん ジンギスカンの、ヤマダモンゴル 神田北口店さん とんかつの、とんか […]