AUTHOR

ちゃわん武士

  • 2020年12月27日
  • 2023年12月14日

上野でワンコインのカツカレー。もはや、名物のカレー専門店クラウンエースさん

ちゃわん武士です。 上野エリアで、名物グルメといえば、 カレーの、デリー上野さんや、カレー専門店 クラウンエース 上野店さん 蕎麦の、上野藪そばさんや、翁庵さん 洋食の、上野精養軒さんや、厳選洋食さくらいさん 甘味処の、あんみつ みはしさん 山盛り軍艦の、グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 三浦三崎港 上野 […]

  • 2020年12月26日
  • 2023年10月3日

恵比寿でミシュランの中華料理、マサズキッチンさんでランチ【選ぶメニューが大事】

ちゃわん武士です。 実は、恵比寿で中華料理の激戦区です。 例えば、高級中華料理だと、 人気の、MASA’S KITCHEN(マサズキッチン) 恵比寿さん おしゃれな、CINA New Modern Chinese(チーナ ニュー モダン チャイニーズ)さん 麺が人気の、蔭山樓(かげやまろう) 恵比寿 […]

  • 2020年12月25日
  • 2023年9月3日

神田でラーメン。徳福さんの茶系の徳島中華そばは、肉と玉子が堪らん

ちゃわん武士です。 神田でラーメンといえば、 濃厚家系ラーメンの、神田ラーメン わいずさん 名前のないラーメン屋の、無銘(むめい)さん 新宿の人気店「五ノ神製麺所」が送り出す、五ノ神水産さん 辛いラーメンといえば、カラシビ味噌らー麺 鬼金棒さんや、郭 政良 味仙(カクマサヨシ ミセン)さん 徳島ラー […]

  • 2020年12月24日
  • 2025年2月4日

【2025年版】赤坂・赤坂見附・溜池山王エリアのお蕎麦屋さんをまとめてみた

赤坂・赤坂見附・溜池山王エリアは、飲食店が多いです。 ランチ巡りをしていると、 韓国料理 蕎麦 担々麺 が多いように感じました。 今回は、赤坂・赤坂見附・溜池山王エリアにある、お蕎麦屋さんをまとめてみました。参考になれば幸いです。 こういう人のために、この記事を書きました! 赤坂・赤坂見附・溜池山王 […]

  • 2020年12月23日
  • 2024年9月9日

【渋谷】博多食堂さんで、ラーメンのとんこつスープまで飲み干す!

ちゃわん武士です。 渋谷エリアで、とんこつラーメンといえば、 ラーメン凪 豚王 渋谷本店さん とんこつらーめん 七志 渋谷道玄坂店さん ※閉店しました 博多食堂さん 麺の坊 砦(とりで)さん らあめん渋英(しぶひで)さん 博多風龍(はかたふうりゅう) 渋谷店さん 博多天神(はかたてんじん) 渋谷南口 […]

  • 2020年12月22日
  • 2025年6月14日

目黒でチャーハンランチ。目黒菜館さんは、深夜遅くまで営業している中華料理屋でした!

ちゃわん武士です。 目黒で中華料理といえば、 目黒中華の最高峰、サエキ飯店さん ※閉店しました 麻婆豆腐が人気の、本場四川料理 龍門(りゅうもん) 目黒店さん 餃子が絶品の、鎮海楼(ちんかいろう)さん 羽根月餃子の、你好(ニイハオ) 目黒店さん あわせて読みたい:蒲田名物の羽根付き餃子が渋谷でも食べ […]

  • 2020年12月21日
  • 2023年11月30日

【田町三田】黄色い看板が目印の麻布ラーメンさんでチャーハンも食べた!

ちゃわん武士です。 田町・三田エリアでラーメンといえば、 もはや説明不要、ラーメン二郎 三田本店さん 路地裏の中華そば、むらさき山さん 牛骨ラーメンの、五瞭(ごりょう)さん ※本郷三丁目へ移転しました 家系ラーメンの、武源家(むげんや)さん 深夜遅くまで営業している、麻布ラーメン慶應三田店さん など […]

  • 2020年12月20日
  • 2023年9月28日

赤坂で蕎麦。天ざる、天もりの発祥の室町砂場さんで歴史も食べる!

ちゃわん武士です。 赤坂・赤坂見附・溜池山王エリアは、お蕎麦やさんが結構あります。 例えば、 江戸前三大そばの一つ、室町 砂場 赤坂店さん 大人蕎麦の、観世水(かんぜすい)さんや、沙伽羅(さがら)さん 路地先の、赤坂見附 長寿庵(ちょうじゅあん)さん ラー油がキメテの、波留乃屋(はるのや) 赤坂店さ […]

  • 2020年12月19日
  • 2023年10月29日

中華料理の激戦区の赤坂。華悦樓さんのランチは、フカヒレをお得に味わえる!

ちゃわん武士です。 赤坂・赤坂見附エリアは、中華料理の激戦区です。 例えば、 四川料理の、同源楼(どうげんろう)さんや、四川小吃 雲辣坊(しせんしゃおちー うんらーふぁん)さん 広東料理の、赤坂璃宮 赤坂本店さんや、櫻花亭(おうかてい)さん 北京料理の、白碗竹快樓(バイワンジュウクワイロウ) 赤坂店 […]

  • 2020年12月18日
  • 2025年1月2日

恵比寿で蕎麦ランチ。慈玄さんの鴨つくねせいろは、山椒の使い方が匠だった!

ちゃわん武士です。 恵比寿で蕎麦ランチをお探しなら、 いつも行列ができている、板蕎麦 香り家(いたそばかおりや)さん 大人の空間、松玄 恵比寿さん 蕎麦と天ぷらの、EBISU FRY BAR(エビスフライバル)さん ※閉店しました 鴨せいろの、手打ち蕎麦と鴨料理 慈玄(じげん)さん 気軽に入れる、蕎 […]