ちゃわん武士です。
長く続いているからには、理由(ワケ)がある。
そんなことを考えさせられたのは、恵比寿にある栄楽(えいらく)さんに行ったときのこと。
知っていたものの、来店ははじめて。
今回は、老舗の中華料理屋『栄楽(えいらく)』さんを紹介します。
栄楽(えいらく)さんってどんなお店なの?
恵比寿にある、昭和35年(1960年)創業の中華料理屋さんです。
以前は、原宿にありましたが、現在(2011年〜)は、恵比寿に移転して営業しています。
人気メニューはカレーそば。そばと名乗りつつも、ラーメンですよ!
栄楽さんのメニューは?
麺類
※他にもメニュー多数あります。
【恵比寿】栄楽さんでラーメンを食べてきた!
ディナー利用しました。
アクセスは?
JR恵比寿駅東口から8分くらい歩いたところにあります。
函館らーめん しお貫さんの前にありました。
どんな雰囲気のお店なの?
19席の広さの店内です。カウンターも5席あるので、一人でも寄りやすいです。
平日18:00頃と少し早めの来店だったので、ちらほらお客さんがいる程度でした。
飲みにきている団体のお客さんがいなければ、並ぶことはなく、入れそうな感触でした。
さて、お味は?
『栄楽ラーメン』を注文しました。
見た目はシンプル。チンゲン菜、ねぎ、チャーシュー、メンマ、うずら、かまぼこが入っていました。
熱々。湯気が凄すぎて、少し曇ってしましました。
ラーメンやさんのラーメンとは違い、中華料理やさんのラーメンって感じがして、これもまたいいですね!
一番印象を受けたのは「麺」。ストレートの自家製麺で、想像以上につるつるでした。
味よりも、食感、舌触り、喉越しを楽しめる麺に仕上がっています。
中にほんのちょっと生姜のようなすっきりした味わいが感じられる、醤油ベースのスープ。
見た目の色よりは濃くなく、あっさりした味でした。
飲食店がオープンしては、閉店しているお店が多いなか、創業以来、長く続いている理由は、店を開けて、変わらぬ味を提供し続けていたからかな?と感じました!
来店の際は、20:30と閉店時間が早めなので、ご注意ください。
人気メニューやおすすめは?
カレーそばが人気です。野菜たっぷり、ゲンコツスープのタンメンや、パラパラのチャーハンの評判も良いです。
電話予約できます!
予約は、電話予約のみ受付ているようです。電話番号は食べログでご確認を!
恵比寿で深夜でも営業しているラーメン屋さんは?
深夜でも食べられる、恵比寿のラーメンやさんをまとめています。
おしゃれタウンの恵比寿には、定番の料理から世界各国の料理を楽しめる店がたくさんあります。1軒目が終わり、そのまま帰るのもよし、はしご酒するのもよし、締めの一杯に行くのもよし。今回は、恵比寿周辺で、締めの一杯を食べられるラーメン屋さん[…]
恵比寿で中華料理をお探しなら?
恵比寿・代官山エリアの中華料理屋さんをまとめています。
恵比寿・代官山エリアは、中華料理屋さんが多いです。一言で、「中華料理」といっても、町中華から高級店まで、幅広く存在してます。今回は、恵比寿・代官山エリアにある、中華料理屋さんをまとめてみました。参考になれば幸いです。こういう人の[…]
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区恵比寿2-12-15
営業時間:11:30~14:30 18:00~20:30
定休日:日曜、月曜
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・