ちゃわん武士です。
渋谷で美味しいラザニアを食べたいなら、
- ボナペティート(Buonappetito)さん
- グーイタリアーノ(goo ITALIANO)さん
が有名です。
今回は、『ボナペティート(Buonappetito)』さんを紹介します。
目次
ボナペティート(Buonappetito)さんってどんなお店なの?
渋谷/代官山エリアにある、隠れ家イタリアンです。
ラザニアが人気で、料理が美味しいと評判のお店です。
ボナペティートさんのメニューは?
ランチメニュー
- ラザーニャ ボロネーゼソースとベシャメルソースとモッツァレラチーズ 1,000円
- めかじきのグリル 1,200円
- 豚バラ肉のトマト煮 1,200円
- しらすとズッキーニのペペロンチーノスパゲティ 1,000円
- 豚ひき肉とひよこ豆のトマトソーススパゲティ 1,000円
- やりいかとオクラのアンチョビクリームスパゲティ 1,000円
- ペンネアラビアータ 1,000円
- パスタ大盛り +200円
- フォカッチャ 200円
- 本日のドルチェ 200円
- グラスワイン(白/赤) 300円
ディナーメニュー
- ナポリ産水牛のモッツアレラチーズとトマトのあたたかいカプレーゼ 600円
- 自家製ソーセージのグリル 1,250円
- ラザニア・ボロネーゼとベシャメルソースとモッツァレラチーズ 1,400円
- 北海道産・水たこのカルパッチョ仕立て1,050円
- 手打ち ズワイ蟹とジャガイモ・リコッタチーズのラヴィオリ 1,400円
※他にもメニュー多数あります。
ボナペティートさんに行ってきました!
ランチ(渋谷店)編
アクセスは?
JR渋谷駅から、代官山方面へ6分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
30席の広さの店内です。こじんまりしたお洒落な空間でした。
デートにピッタリ。
ランチタイムはほぼ満席状態。一つずつ丁寧に作ってくれているのか、回転はあまり早くありません。
さて、お味は?
『ラザーニャ ボロネーゼソースとベシャメルソースとモッツァレラチーズ』を注文しました。
サラダとフォカッチャと珈琲or紅茶が付いています。
サラダを食べてこの店は美味しいと確信しました。自家製のドレッシングがいいんですよね!
フォカッチャは少し甘く、キメが細かいパンでした。そのままでもペロリといけちゃいます。
はじめは、なんてことないラザニア。
食べていくうちに、だんだんハマっていきます。
熱々なので、ご注意ください!
ゴロゴロのボロネーゼソース。とろーりチーズ。クリーミーさなお味でした。
底には、平たい板状のパスタがあります。
紅茶も渋み少なめで香りたつお味でした。
ラザニアをお試しあれ!
ディナーなら、ネット予約が便利です!
食べログから予約できます。
ご馳走さまでした。
ボナペティート(Buonappetito)
東京都渋谷区桜丘町7-12 野村ビル1F
営業時間:[月~金]11:30~14:00 18:00~22:00 [土]12:00~14:00 18:00~22:00
定休日:日曜、毎月1回月曜
東京都渋谷区桜丘町7-12 野村ビル1F
営業時間:[月~金]11:30~14:00 18:00~22:00 [土]12:00~14:00 18:00~22:00
定休日:日曜、毎月1回月曜
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・