神保町の名喫茶「さぼうる」。時が止まった空間で、昭和ノスタルジーに浸る

さぼうるさん外観

ちゃわん武士です。

神保町で喫茶店といえば、

などがあります。

今回は、『さぼうる』さんを紹介します。

ちゃわん武士
さぼうるさんと、さぼうる2さんがあるよ。

さぼうるさんってどんなお店なの?

さぼうるさんは、1955年創業、神保町を代表する喫茶店です。裏路地にひっそりと佇んでおり、独特の空気感を放ってます。学生や文化人、そして多くのファンに長年愛され続けてます。さぼうるとは、スペイン語で”味”という意味です。

珈琲と洋酒の店となっており、喫茶・軽食を楽しめます。

いちごジュース」や「バナナジュース」といったフレッシュジュースが名物です。色彩豊かな「クリームソーダ」はレトロ可愛いと評判で、レトロな雰囲気の中で頂くと、この上ない幸せが押し寄せてきます。

「ピザトースト」や「玉子トーストサンド」などの軽食も根強い人気があります。「チーズケーキ」と「チョコレートケーキ」のデザートもあります。

ランチ、カフェ、ディナーで楽しめます。食べログの喫茶店 百名店 2021、2022にも選ばれてます。

一方、さぼうる2さんは、1983年創業、神保町にある洋食やさんです。さぼうるさんの隣にあります。名物の「ナポリタン」や、変わらぬ味の「ビーフカレー」を食べれます。ボリュームたっぷりと評判です。

ランチ、カフェ、早めのディナーで楽しめます。こちらも、食べログの喫茶店 百名店 2021、2022に選ばれてます。

どちらのお店も、神保町の歴史や文化を象徴する魅力があります。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!

インスタグラムをみる

 ツイッターをみる

さぼうるさんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

オリジナルソックス

  • グラデーションクリームソーダソックス 1,430円(税込)
  • イチゴジュース刺繍ソックス 1,430円(税込)
  • トーテムポールソックス(黒・白) 1,430円(税込)
  • クリームソーダラメ刺繍ソックス(黒・茶) 1,430円(税込)

ドリンク

  • ブレンドコーヒー 650円(税込)
  • アイスコーヒー(加糖・無糖) 650円(税込)
  • 紅茶(ミルク・レモン) 650円(税込)
  • アイスティ(ミルク・レモン) 650円(税込)
  • ミルク(ホット・アイス) 700円(税込)
  • カフェオーレ(ホット・アイス) 700円(税込)
  • ホットココア 750円(税込)
  • いちごジュース 850円(税込)
  • バナナジュース 800円(税込)
  • パインジュース 800円(税込)
  • レモンジュース 800円(税込)
  • レモンスカッシュ 850円(税込)
  • クリームソーダ(7色) 850円(税込)
  • アイスココア 850円(税込)
  • ミルクセーキ 850円(税込)
  • コーヒーフロート 850円(税込)
  • コーラフロート 850円(税込)
  • ジンジャーフロート 850円(税込)
  • サイダーフロート 850円(税込)
  • ガラナフロート 850円(税込)
  • ソーダ水(4色) 700円(税込)
  • コーラ 650円(税込)
  • ジンジャエール 650円(税込)
  • サイダー 650円(税込)
  • コアップガラナ 650円(税込)
  • バヤリースオレンジ 650円(税込)
  • カルピス 650円(税込)
  • トマトジュース 650円(税込)
  • マンゴージュース 800円(税込)
  • 【期間限定】抹茶クリームソーダ 850円(税込)
  • 【期間限定】クエン酸クリームソーダ 850円(税込)

フード

  • ピザトースト 950円(税込)
  • ミックスサンド 950円(税込)
  • ピザトースト(小) 750円(税込)
  • ミックスサンド(小) 750円(税込)
  • さぼうるミックストースト 750円(税込)
    • ベーコン、ツナ、ハム、チーズ、トマト、玉子から2種類を選ぶ
  • トースト(ジャム付) 600円(税込)
  • ツナトーストサンド 850円(税込)
  • 玉子トーストサンド 850円(税込)
  • ベーコントーストサンド 850円(税込)
  • BLTサンド 900円(税込)
  • チーズポテト(14時〜) 1,100円(税込)

デザート

  • チーズケーキ 650円(税込)
  • チョコレートケーキ 650円(税込)
  • 【平日11〜15時】ケーキセット 1,150円(税込)
    • チーズケーキ又はチョコレートケーキ+コーヒー又は紅茶
  • バニラアイスクリーム 800円(税込)

アルコール

  • 樽生ビール キリンラガー (中) 800円(税込)
  • 樽生ビール キリンラガー (大) 1,000円(税込)
  • 樽生ビール ハートランド (中) 800円(税込)
  • 中びん キリンラガー 800円(税込)
  • 小びん ギネス 750円(税込)
  • 小びん ハイネケン 750円(税込)
  • 小びん ブルックリン 800円(税込)
  • ウィスキー・ブランデー
    • サントリー・ホワイト(S) 650円(税込)
    • サントリー・ホワイト(ボトル) 4,500円(税込)
    • 角(S) 700円(税込)
    • 角(ボトル) 5,500円(税込)
    • オールド 750円(税込)
    • リザーブ 850円(税込)
    • 知多 1,200円(税込)
    • ブラックニッカ(S) 650円(税込)
    • ブラックニッカ(ボトル) 5,000円(税込)
    • スーパーニッカ 850円(税込)
    • ロバートブラウン 750円(税込)
    • 富士山麓 1,100円(税込)
    • V.S.O.P. 850円(税込)
  • バーボン・テネシー
    • アーリータイムス(S) 750円(税込)
    • アーリータイムス(ボトル) 6,500円(税込)
    • I.W.ハーパー(S) 800円(税込)
    • I.W.ハーパー(ボトル) 7,000円(税込)
    • I.W.ハーパー(12年) 1,200円(税込)
    • フォアローゼズ(S) 700円(税込)
    • フォアローゼズ(ボトル) 5,500円(税込)
    • フォアローゼズ(黒) 900円(税込)
    • ワイルドターキー(8年)(S) 850円(税込)
    • ワイルドターキ (8年)(ボトル) 8,000円(税込)
    • ジャックダニエル(S) 800円(税込)
    • ジャックダニエル (ボトル) 7,000円(税込)
  • スコッチ
    • ホワイトホース(S) 650円(税込)
    • ホワイトホース(ボトル) 5,000円(税込)
    • ジョニーウォーカー(赤) 700円(税込)
    • ジョニーウォーカー(黒)(S) 850円(税込)
    • ジョニーウォーカー(黒)(ボトル) 8,000円(税込)
    • シングルルトン(12年) 1,000円(税込)
  • 焼酎
    • 黒霧島(芋)(S) 700円(税込)
    • 黒霧島(芋)(ボトル) 4,000円(税込)
    • 赤霧島(芋)(S) 800円(税込)
    • 三岳(芋)(S) 650円(税込)
    • 三岳(芋)(ボトル) 5,500円(税込)
    • いいちこ(麦) 650円(税込)
    • 吉四六(麦)(S) 900円(税込)
    • 吉四六(麦)(ボトル) 6,500円(税込)
    • 高倉(黒糖) 850円(税込)
  • 赤ワイン(グラス) 650円(税込)
  • 白ワイン(グラス) 650円(税込)
  • 梅酒 650円(税込)
  • シナモン梅酒 700円(税込)
  • 珈琲焼酎 700円(税込)
  • 酎ハイ 650円(税込)
  • サワー 700円(税込)
    • レモン、ライム、パイン、カルピス
  • ウーロンハイ 700円(税込)
  • 緑茶ハイ 700円(税込)
  • 生レモンサワー 750円(税込)
  • さぼうるサワー 750円(税込)
  • カクテル各種 950円(税込)〜

おつまみ

  • 枝豆
  • 空豆
  • レーズンバター
  • チーズ盛合せ
  • 冷やしトマト
  • ミックスナッツ
  • キスチョコ
  • スパゲッティ【17時〜】

神保町の名喫茶「さぼうる」。時が止まった空間で、昭和ノスタルジーに浸る

さぼうるさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

神保町駅から1分くらい歩いたところにあります。隣がさぼうる2さんとなってます。

裏路地にあり、石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタムさんと同じ通り沿いです。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、70席の広さの店内です。、薄暗く歴史を感じる店内は、時が止まったかのような昭和レトロ空間となってます。

昔ながらのメニューも、雰囲気にマッチしてます。山小屋のような外観とは裏腹に、洞窟のような内観のコントラストが堪りません。

▼テーブル

さぼうるさんテーブル

▼店内の様子

さぼうるさん店内

行列・混雑状況は?

平日の19:10に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、7割程度でした。

さて、お味は?

『チーズケーキ+紅茶』を注文しました。すぐにやってきました。年季入った木のテーブルがいい味をだしてました。

チーズケーキ+紅茶

可愛らしいサイズ感ながらも、重みがありました。どっしりとした濃厚さを味わえました。

チーズケーキ

グラシンカップ(焼菓子や蒸しパンを作る際に使用する薄い紙のカップのこと)に入ってたこともあり、手作り感ある温もりを感じました。それと同時に、どこかレトロさも感じました。

チーズケーキの表面

キメが細かく、なめらかな舌触りで、心地よい甘さが、飲み物と非常にマッチしました。喫茶らしい王道デザートに仕上がってました。

一口のチーズケーキ

カップの縁まで、波なみに注がれた紅茶は、癖もなく、すっきりした飲み心地でした。ストレートで頂きましたが、穏やかな香りとともに、渋さは弱く、飲みやすかった。喫茶らしい落ち着いた一杯に仕上がってました。

紅茶

最後に、ナポリタンを食べれるのは、さぼうる2さんだけかなと思ってました。メニューを見ると、スパゲッティがありました。店員さんに聞いてみると、お酒のつまみとして、置いてあるそうです。

ちゃわん武士

いいこと聞いた・・・

入った瞬間から、老舗の迫力に圧倒されました。過ごしているうちに、時が止まったかのように感じられ、心地よさに、ついつい長居してしまいそうになりました。なんとも言えない雰囲気のなかで、歴史の重みを感じながら、優雅に過ごせました。

神保町のさぼうるさんは、昭和ノスタルジーに浸れる、名喫茶でした。

 

ご馳走さまでした。

さぼうる
東京都千代田区神田神保町1-11
営業時間:[月〜土]11:00〜20:00
定休日:日祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる