あぶらケシケシで0カロリー?御徒町「ラーメン イエロー」の神宿るチャーシューがマシ文化を翻弄

ラーメンイエローさん外観

ちゃわん武士です。

秋葉原・御徒町エリアで、ラーメンといえば、

などがあります。

今回は、『ラーメンイエロー 御徒町店』さんを紹介します。

ちゃわん武士
非乳化の二郎インスパイア系ラーメンを食べれます。

ラーメンイエローさんってどんなお店なの?

ラーメンイエローさん看板

ラーメン イエローさんは、2012年11月29日創業、新潟県(新潟大学前)にあるラーメンやさんです。

東京にも上陸し、2017年9月4日には、御徒町店が誕生しました。秋葉原と御徒町の間にあり、人気のラーメンやさんとなってます。2019年5月26日には、新宿御苑前店ができ、2025年3月15日には、狛江店ができました。

非乳化の二郎インスパイア系ラーメンを食べれます。バグった麺量とマシ文化で、かなりボリュームある一杯に仕上がってます。チャーシューが美味しい、あぶらトッピングがおすすめと評判です。

ランチ、ディナーで楽しめます。

ラーメンイエロー 御徒町店さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ラーメン

  • 小/並(豚1枚) 950円(税込)
  • 小/並(豚2枚) 1,100円(税込)
  • 大(豚1枚) 1,050円(税込)
  • 大(豚2枚) 1,200円(税込)
  • ミニ 「麺150g」 900円(税込)

トッピング

  • 生たまご 50円(税込)

あぶらケシケシで0カロリー?御徒町「ラーメン イエロー」の神宿るチャーシューがマシ文化を翻弄

ラーメンイエロー 御徒町店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

末広町駅から7分くらい歩いたところにあります。JR秋葉原駅から9分くらい、JR御徒町駅から10分くらい歩きます。

黄色の看板が目印となってます。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターのみ、10席の広さの店内です。ラーメンと向き合えます。

実は、店頭にある自動販売機にも注目してください。よく見ると、「あぶらケシケシ」という文字で、ラッピングされてます。黒烏龍茶を買えば、0カロリーになるという魔法がかかるとか、かからないとか・・・

ラーメンイエローさんカウンター

行列・混雑状況は?

平日の19:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。その後、続々とお客さんがやってきて、3〜5人待ちとなってました。

人気店のため、満席となり、並んでいることも多く、待ち時間が発生することもあります。20:30頃には締めてました。

さて、お味は?

券売機で『ミニラーメン+生たまご』を買いました。ボリュームあると評判なので、迷うことなくミニラーメンにしました。

麺量は、食券を渡すときに聞かれ、無料トッピングは、提供前に聞かれます。茹で時間があるため、少し待ちました。同じロットに入れば、少し早くなるかもしれません。

  • ミニ:150g (茹で前) ⇒ 300g (茹で後)
  • 小:200g (茹で前) ⇒ 400g (茹で後)
  • 並:300g (茹で前) ⇒ 600g (茹で後)
  • 大:400g (茹で前) ⇒ 800g (茹で後)

まずは、生たまごがきました。

生たまご

提供直前にコールします。「やさい少なめ・にんにく少なめ」でお願いしました。初めてのお店は、ほどよい緊張感がありますね!

ちなみに、「にんにくあり」「あぶらましまし」が人気となってます。

  • やさい
    • 少なめ・ノーマル・まし・ましまし
  • にんにく
    • なし・少なめ・あり・まし・ましまし
  • あぶら
    • まし・ましまし
次に、ミニラーメンがきました。揃うと、こんな感じになりました。
ミニラーメン+生たまご
ミニラーメンは、少数派でした。周りを見渡すと、マシ文化を楽しんでいる人が、たくさんいました。勇者に見えました。
人として、残したくありません。「(食べれると)信じ続けるしかないじゃないか、すすり続けるしかないじゃないか、見覚えのあるコールを、どうして指差せる? 受け止める以外はないじゃないか、すすり続けるしかないじゃないか」状態にはなりたくないからです。
お腹いっぱいになりたいというより、食べれる範囲で美味しく食べたい。
ミニラーメン
丸くて、つるっともっちりした太麺は、食べごたえがありました。スープとの絡まりもよく、時間が経つにつれて、しっかり味が染みてきました。
麺
カエシの鋭さが突き抜けた黒っぽいスープは、醤油がガツンと効いてきました。非乳化タイプで、つけ汁のような濃さがありました。
スープ
切り株のような大きなチャーシューに驚きました。厚みもあり、食べごたえ十分でした。
それにしても、べらぼうに旨い。ほどける柔らかさに加え、ほどよく脂身もついており、肉としての満足度が半端なかった。
このチャーシュー目当てで、来店してもよいかもしれません。感動もののチャーシューは、生きててよかったとさえ、感じさせてくれました。
チャーシュー
しゃき気味に茹でられたもやしやキャベツの野菜は、味がついてないのが嬉しい。自分好みの味にして、食べれました。
華やかに広がる、生にんにくの香りと辛さが、食欲を刺激してくれました。
野菜
生たまごは、すき焼きスタイルで、頂きました。麺を絡ませれば絡ませるほど、スープが合わさり、増していく背徳感とともに、旨くなっていきました。
生たまごソース
GABANのブラックペッパー シルバー、七味唐辛子、一味唐辛子が置いてました。味変にどうぞ!
卓上の調味料

美味しくて、難なくぺろりといけちゃいました。特に、べらぼうに旨いチャーシューは、しっかりと記憶に刻まれました。

ラーメン イエローさんは、バグった麺量とマシ文化で、いっぱい食べたい人の欲望もしっかりと叶えつつ、初心者でも入りやすい間口の広いお店となってました。
ちゃわん武士
ミニラーメンが用意されているのは、嬉しい限りです。

秋葉原でランチをお探しなら?

完全無欠の秋葉原ランチマップを作成しました。お店選びの参考になれば、幸いです。

 あわせて読みたい:完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します

 

ご馳走さまでした。

ラーメンイエロー 御徒町店
東京都台東区台東2-7-4 和田ビル 1F
営業時間:[火〜金]11:30〜15:00 18:00〜21:00 [土]11:30〜15:00
定休日:日月

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる