ちゃわん武士です。
広尾でハンバーガーといえば、
- バーガーマニア(Burger Mania Hiroo) 広尾店さん
- ホームワークス(Homework’s) 広尾店さん
- ショーグンバーガー 広尾店さん
- ブレッド&タパス 沢村(SAWAMURA) 広尾さん
- テディブラウン(TEDDY BROWN)さん
などがあります。
今回は、『テディブラウン(TEDDY BROWN)』さんを紹介します。
テディブラウン(TEDDY BROWN)さんってどんなお店なの?
2025年4月3日創業、広尾にあるハンバーガーやさんです。ビーフキッチン創業者である、大矢 貴博さんが開きました。
上質な黒毛和牛で作った、妥協なきハンバーガーを食べれます。肉は、店内で挽いてます。
ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。Uber Eatsからデリバリーできます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
テディブラウンさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ハンバーガー
- ティービーバーガー 1,800円(税込)
- テディバーガー 1,800円(税込)
- テディベーコンバーガー 2,000円(税込)
- テディチーズバーガー 1,800円(税込)
- テディベーコンチーズバーガー 2,000円(税込)
- テディアボカドチーズバーガー 2,000円(税込)
- 舟形マッシュルームバーガー 1,950円(税込)
- ブレーンバーガー 1,600円(税込)
トッピング
- チェダーチーズ 220円(税込)
- モッツァレラチーズ 220円(税込)
- トマト 220円(税込)
- アボカド 380円(税込)
- 目玉焼き 220円(税込)
- 自家製ベーコン 330円(税込)
- 黒毛和牛パティ 880円(税込)
飲み物
- オーガニックレモネード 528円(税込)
- アーノルドパーマー 528円(税込)
- オーガニックレモネードとオーガニックアイスティーのミックス
- オーガニック赤紫蘇スカッシュ 528円(税込)
- 自家製ジンジャーエール 550円(税込)
- オーガニックアップルジュース 528円(税込)
- オーガニックアイスティー 440円(税込)
- ティービーアイスコーヒー 528円(税込)
- ティービーホットコーヒー 528円(税込)
- ティービーコーヒー牛乳 528円(税込)
- コカコーラ瓶 120ml 550円(税込)
- コカコーラゼロ瓶 160ml 550円(税込)
- 富士ミネラルウォーター瓶 360ml 440円(税込)
- 富士プレミアムスパークリングウォーター瓶 300ml 550円(税込)
- プレミアムモルツ 350ml 660円(税込)
- インドの青鬼 920円(税込)
- よなよなエール 920円(税込)
- 角ハイボール 660円(税込)
- ナチュール ワイン(レ・ゾーレリアン) 辛口 グラス 920円(税込)
シェイク
- バニラシェイク 880円(税込)
- マンゴーシェイク 990円(税込)
カップスープ
- コーンスープ 440円(税込)
サイドメニュー
- コールスロー 330円(税込)
- 舟形マッシュルームのソテー 550円(税込)
- 舟形マッシュルームとロメインレタスのシーザーサラダ 1,000円(税込) ハーフ:550円(税込)
揚げ物
- 自家製フレンチフライ 550円(税込)
- 自家製オニオンリング 583円(税込)
- 自家製チキンバイツ 6P 770円(税込)
デザート
- オーガニックレモンシャーベット 480円(税込)
- 自家製ジンジャーケーキ 380円(税込)
広尾「テディブラウン」の絶品ハンバーガー。ほどける黒毛和牛パティに心もとろける
テディブラウン(TEDDY BROWN)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
広尾駅から4分くらい歩いたところにあります。ホームワークス(Homework’s) 広尾店さんの近くです。
どんな雰囲気のお店なの?
テーブルのみ、19席の広さの店内です。高級感のある大理石のテーブルと、温かみのある木の椅子を中心に、白でまとめてました。明るく清潔感があり、落ち着いた空間となってました。
▼テーブル
▼店内の様子
行列・混雑状況は?
土曜の15:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は2組で、後から2〜3組のお客さんがやってきました。
さて、お味は?
『ティービーバーガー+オーガニックレモネード』を注文しました。
まずは、オーガニックレモネードがきました。甘さ控えめで、皮の苦さがキメテの、大人のレモネードでした。
次に、ハンバーガーがきました。揃うと、こんな感じになりました。
ティービーバーガーの横には、2種類のフレンチフライ、ピクルスが添えられてました。
ティービーバーガーの間には、黒毛和牛パティ、目玉焼き、チェダーチーズ、グリルオニオン、マヨネーズ、テリヤキソースが挟まってました。
茶色のバンズは、店名にも影響してます。国産小麦「ゆめちから」と、種子島産きび砂糖などを合わせてます。バンズだけでも、香ばしくしっかりした味を楽しめました。
バーガー袋に入れて、かぶりつきました。小さすぎず、大きすぎず、食べやすいサイズ感でした。
この日の黒毛和牛は、「黒樺牛」を使用してました。
黒毛和牛を使った、180gのパティは、口の中でほどけました。ほどける柔らかさの中にも、コリコリした部分が隠れており、食感に変化をもたせてました。
じゅわっと広がる脂身の旨さに、厚みのある自家製テリヤキソースが合わさり、極上のハーモニーを奏でてました。いい肉のいい脂は、さらっとしていて、重たくなかった。
加えて、目玉焼きによる、黄身のコクと白身の淡白さで、ハンバーガー自体の満足感を底上げしてました。

飲める旨さで、ぺろりといけちゃいました。
フレンチフライも抜かりなし。食感の異なる、2種類のフレンチフライを楽しめました。
しっとりキメの細かい”メークイン”と、ほくほくと芋感が強い”男爵薯”を使用してます。
芋の種類もさることながら、調理方法(スチームとロースト)を変えてます。前者は、揚げものとしてのサクサクさを重視し、後者は、じゃがいもとしてのホクホク感を重視してました。どちらも米油で揚げているため、軽くなってました。
フレンチフライは、3段階で、味わい尽くしました。
まずは、そのままの塩味(アルプスの岩塩)で、次に、太陽の恵みを感じる、自家製トマトソースで、最後に、ハンバーガー袋に溜まった肉汁で頂きました。
ほどけるパティに驚き、心もとろける完成度の高いハンバーガーに仕上がってました。突如誕生して、トップレベルに躍り出ました。
元焼肉やさんが作ったハンバーガーは、有名なハンバーガーやさんとは違う方向性の美味しさがありました。味、品質、雰囲気ともに高評価で、出だし順調となってます。
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区広尾5-1-18
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・