ちゃわん武士です。
代官山グルメといえば、
- ごはんや一芯 代官山さん
- 中國名菜 龍坊(ロンファン) 代官山店さん
- 有昌 Astageさん
- ヘンリーズ バーガー 代官山さん
- ガーデン ハウス クラフツ(GARDEN HOUSE CRAFTS)さん
- トウキョウケンキョ(Tokyo Kenkyo)さん
- パンケーキカフェ クローバーズ(Clover’s)さん
などがあります。
今回は、『中國名菜 龍坊(ロンファン) 代官山店』さんを紹介します。
中國名菜 龍坊(ロンファン)さんってどんなお店なの?
中國名菜 龍坊さんは、2000年創業、六本木にあった中華料理店です。その後、赤坂店、宝塚店(兵庫県)が誕生しました。残念ながら、エリアの再開発やビルの建て替えにより、六本木店、赤坂店は、閉店しました。2013年には、宝塚店が代官山へ移転して、代官山店が誕生しました。
特級厨師による、本格北京宮廷料理を、現代的にアレンジした「ヌーベルシノワ(新しい中華料理)」を提供してます。ヘルシーで油脂が少ない料理が、特長です。
坦々麺と炒飯が看板メニューで、三層の食感を楽しめる蟹と海老の春巻きがスペシャリテとなってます。特別な日のディナーから気軽なランチまで、幅広いシーンで活躍します。
ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
中國名菜 龍坊 代官山店さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
- 本日の炒飯 1,400円(税込)
- 例)高菜炒飯
- 名物 担々麺 1,400円(税込)
- 日替わりランチ 1,200円(税込)
- 例)海老と茄子の甘酢辛味炒め
- 地鶏もも肉と青野菜の藻塩そば(汁そば) 1,400円(税込)
- 海鮮と野菜のアツアツ土鍋ご飯 1,400円(税込)
- 担々麺セット 2,000円(税込)
- 名物担々麺+名物芝海老の春巻き
- 北京の家庭風トマト冷麺セット 1,600円(税込)
- 前菜一種、トマト冷麺ヤリイカ添え、小籠包(2個)
- 本日のランチデザート 100円(税込)
- ライス 250円(税込)
- 四川の香り高い花山椒 150円(税込)
コース料理
- 料理長おすすめコース 12,000円(税込)
- ディナーミニコース 4,000円(税込)
- 翡翠コース 6,200円(税込)
- 真珠コース 8,500円(税込)
アラカルト
80種類以上あります。
代官山でヘルシーな贅沢を。龍坊が叶える、新しい中華のカタチ
中國名菜 龍坊(ロンファン) 代官山店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
代官山駅から1分くらい歩いたところにあります。地下にあるので、通り過ぎにはご注意ください!
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、38席の広さの店内です。食器、内装、アンティーク家具など、細部に拘った、落ち着いた空間となってます。上品な小屋として、出迎えてくれます。
行列・混雑状況は?
平日の13:10に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、8〜9割程度でした。
さて、お味は?
『本日の炒飯+本日のランチデザート』を注文しました。この日は、高菜炒飯でした。
お茶を飲みながら、待っていると、料理が運ばれてきました。提供時間は、早めでした。
まずは、高菜炒飯に加え、前菜一種、スープ、漬物がきました。食器に拘りを感じました。
前菜は、湯葉とセロリで、上品に和えられてました。
スープは、もやしの食感を残し、優雅に卵が泳いでました。
漬物は、ザーサイでした。食感がよかった。
高菜炒飯は、ふっくらと湯気を含んでいたので、熱々でした。
見事なパラパラ食感で、油脂を控えめにしたヘルシーな仕上がりでした。
続いて、小籠包がきました。2個入でした。
熱々な小籠包から、肉汁スープが弾けだしました。口福な小籠包には、夢と希望が詰まってました。
最後に、本日のランチデザートがきました。この日は、ババロアでした。スイーツ店顔負けのクオリティーに驚きました。美味しかった。
ランチタイムは、リーズナブルに本格中華を堪能できます。この料理を、この土地、この価格で、食べられるのは、ありがたい限りです。加えて、食べやすく、ヘルシーな中華は、幅広い年齢層から支持されてます。知る人ぞ知る人気のランチスポットです。
ランチ・ディナーとも、ネット予約が便利です!
食べログ、ぐるなび、ホットペッパーグルメ、一休から予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
\ Tポイントが貯まる・使える /
食べログでネット予約する
ぐるなびでネット予約する
ホットペッパーグルメでネット予約する
一休からネット予約する
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区恵比寿西1-33-36 代官山オクターヴコート代官山 B1F
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・