黄色いカレーの誘惑が止まらない。入谷「東嶋屋」の時をかけるライスカレー

東嶋屋さん外観

ちゃわん武士です。

入谷グルメといえば、

  • 暮ラシノ呑処 オオイリヤさんの居酒屋
  • レストラン香味屋さんや、キッチンRさんの洋食
  • 入谷鬼子母神門前のだやさんや、あかぎさんの鰻
  • いせや千束さんの天ぷら
  • 東嶋屋さんのカレー
  • 麺処 晴さんや、Craft Ramen BiTさんのラーメン
  • ほしのまさんのそば
  • 関西風手打うどん いらっしゃいさんのうどん
  • トロントさんの喫茶店
  • イリヤプラスカフェさんのカフェ

などがあります。

今回は、『東嶋屋(とうしまや)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
ライスカレーが名物です。

東嶋屋(とうしまや)さんってどんなお店なの?

東嶋屋さん看板

1892年創業、入谷にある老舗の蕎麦やさんです。130年以上続いてます。親しみやすいご夫婦の人柄で、地元の方、観光客にも愛されてます。

蕎麦、うどん、きしめんなどの麺類、定食、丼物などの飯物、一品料理があります。なかでも、ライスカレーが名物となってます。絶滅寸前の黄色いカレーライスは、世界一おいしい蕎麦屋のカレーと称されてます。
蕎麦だと、もり、天ぷらそば、カレー南ばんが人気で、カレーライスだと、ライスカレーとカツカレーが人気です。両方楽しみたい方は、ライスカレーセットもあります。
ちなみに、テレビ番組「出没!アド街ック天国」や「行列のできる法律相談所」「なかい君の学スイッチ」などでも、紹介されました。

ランチ、ディナーで楽しめます。支払いは、現金のみとなってます。

東嶋屋さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

蕎麦

  • もり又はかけ 600円(税込)
  • きつね 650円(税込)
  • たぬき 650円(税込)
  • たぬきせいろ 700円(税込)
  • 大もり 750円(税込)
  • ざる 750円(税込)
  • 納豆せいろ 750円(税込)
  • 花まき 750円(税込)
  • 月見 750円(税込)
  • 玉子とじ 750円(税込)
  • おかめ 800円(税込)
  • あんかけ 800円(税込)
  • かき玉 800円(税込)
  • 肉南ばん 800円(税込)
  • カレー南ばん 850円(税込)
  • かしわ南ばん 850円(税込)
  • けんちんそば 850円(税込)
  • 冷やしたぬき 900円(税込)
  • 冷やしきつね 900円(税込)
  • カレーせいろ 900円(税込)
  • けんちんせいろ 900円(税込)
  • 力そば 900円(税込)
  • 冷やしスタミナそば 1,000円(税込)
  • とろろ 1,000円(税込)
  • 山かけ 1,000円(税込)
  • 肉とじ 1,000円(税込)
  • おかめとじ 1,000円(税込)
  • 親子南ばん 1,000円(税込)
  • 冷やしぶっかけ 1,050円(税込)
  • 天ぷら 1,100円(税込)
  • 天南ばん 1,100円(税込)
  • 天もり 1,150円(税込)
  • 天とじ 1,200円(税込)
  • 天ざる 1,300円(税込)

麵類

  • きしめんもり 700円(税込)
  • にゅうめん 800円(税込)
  • けんちんうどん 850円(税込)
  • ひやむぎ 900円(税込)
  • カうどん 900円(税込)
  • 塩カレーうどん 950円(税込)
  • 山かけうどん 1,000円(税込)
  • 冷やしスタミナうどん 1,000円(税込)
  • 味噌煮込みうどん鍋 1,000円(税込)
  • おでんうどん鍋 1,000円(税込)
  • 焼肉うどん鍋 1,000円(税込)
  • 肉味噌煮込みうどん鍋 1,050円(税込)
  • すき焼うどん鍋 1,050円(税込)
  • なべやきうどん 1,250円(税込)

ご飯物

  • 天ぷら定食 2,100円(税込)
  • 天丼 1,600円(税込)
  • 天玉子井 1,250円(税込)
  • すき焼丼 1,050円(税込)
  • スタミナ定食 1,050円(税込)
  • おでん定食 1,000円(税込)
  • カツカレー 1,100円(税込)
  • かつ丼 1,000円(税込)
  • 親子丼 1,000円(税込)
  • 開化丼 1,000円(税込)
  • 焼肉丼 1,000円(税込)
  • カレー丼 850円(税込)
  • ライスカレー 800円(税込)
  • 玉子丼 800円(税込)
  • たぬき丼 800円(税込)
  • きつね丼 800円(税込)
  • ライス 300円(税込)
  • 半ライス 250円(税込)
  • ミニライス 150円(税込)

料理

  • 天ぷら盛り合わせ 1,800円(税込)
  • 大えび天ぷら 一本 550円(税込)
  • おつまみからあげ 750円(税込)
  • 焼肉 700円(税込)
  • 板わさ 650円(税込)
  • おつまみおでん 650円(税込)
  • 玉子ぞう煮 四個入り 850円(税込)
  • 玉子ぞう煮 二個入り 650円(税込)
  • おしんこ 400円(税込)
  • おすいもの 300円(税込)
  • みそ汁 250円(税込)

セット(もり又はかけ付き)

  • かつ丼セット 1,050円(税込)
  • からあげ丼セット 1,050円(税込)
  • 焼肉丼セット 1,050円(税込)
  • ライスカレーセット 1,050円(税込)
  • いか天丼セット 1,050円(税込)
  • カレー丼セット 1,050円(税込)
  • とろろ丼セット 1,050円(税込)
  • 親子丼セット 1,050円(税込)

黄色いカレーの誘惑が止まらない。入谷「東嶋屋」の時をかけるライスカレー

東嶋屋さん立て看板

東嶋屋(とうしまや)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

入谷駅から6分くらい歩いたところにあります。三ノ輪駅から9分くらいです。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、30席の広さの店内です。年季の入った趣のある店内に癒されました。

▼水

水

▼カウンター

東嶋屋さん店内

行列・混雑状況は?

平日の19:15に伺ったときは、先客は2組でした。19:30ラストオーダーなので、最後のお客さんとなりました。

さて、お味は?

ライスカレーかカツカレーかで迷うところです。個人的には、カレーライスは、ご飯とルーを純粋に楽しみたい派なので、『ライスカレー』を注文しました。

 

店内を見渡すと、ライスカレーは、注文が入ってから作るため、時間がかかるとの注意書きがありました。

混んでいなかったため、すぐに黄色いカレーがきました。水に入ってスプーンと、ウスターソースとともに提供されました。水戸黄門でいうと、格さん、助さん的な立ち位置かもしれません。

ライスカレーセット

黄色いカレーの横には、福神漬けが添えられました。なんともいえない甘みが、よい箸休めとなりました。

ライスカレー

黄色い海が、大海原の如く、広がってました。絶景かな・・・

横からライスカレー

ラード、小麦粉、カレー粉をベースに、塩で味付けてます。蕎麦屋ならではの要素も含まれていることでしょう。店主しかレシピを知らないので、絶滅寸前となってます。

とろみのあるルーは、終始熱々でした。言い方を変えると、カレーあんかけご飯と捉えることもできるかもしれません。一度スプーンを入れると、最後までノンストップです。辛さはなく、説明不要の旨さが押し寄せれてきました。

一口のライスカレー

具材は、玉ねぎと豚肉のみとシンプルでした。玉ねぎは、みずみずしさとともに、しゃきしゃき食感が心地よかった。豚肉は、ほどよい厚さで、満足感を高めてくれました。

ライスカレーの断面

ライスカレーにウスターソースを垂らすと、別次元の旨さに変わりました。ソースに含まれる素材の味が、広がりました。

ウイスターソース

ライスカレー、恐るべし!

結構ボリュームがあり、大満足で退店しました。東嶋屋さんには、時をかけるライスカレーがありました。

ちゃわん武士
幸せの黄色いハンカチならぬ、幸せの黄色いライスカレーです。

ご馳走さまでした。

東嶋屋(とうしまや)
東京都台東区竜泉1-29-3
営業時間:[月火木金土]11:15〜15:00 17:30〜20:00 [水]11:15〜15:00
定休日:日祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる