【秋葉原】満足度の高い定食で温かく迎えてくれる三笠ランチ

三笠さん外観

ちゃわん武士です。

秋葉原で定食ランチをお探しなら、

などはいかが?

今回は、『三笠(みかさ)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
具沢山のとん汁定食が、注目を集めてます。

三笠(みかさ)さんってどんなお店なの?

三笠さん看板

50年以上続く、秋葉原にある蕎麦やさんです。蔵前通りから昭和通りへ移転してきて、営業してます。

以前は、二八蕎麦を提供してましたが、現在は、定食のみの提供となりました。どの定食も満足感が高く、人気のランチスポットとなってます。なかでも、具沢山のとん汁定食が、注目を集めてます。

ランチ、ディナーで楽しめます。

三笠さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ランチメニュー

  • とん汁定食 900円(税込)
  • 肉豆腐定食 950円(税込)
  • さば塩焼定食 950円(税込)
  • ネギトロ丼定食 1,000円(税込)
  •  【数量限定】豚の角煮定食 1,200円(税込)

【秋葉原】満足度の高い定食で温かく迎えてくれる三笠ランチ

三笠(みかさ)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

JR秋葉原駅から4分くらい歩いたところにあります。秋葉原旨い魚と焼酎.地酒 美味研鑽 TETSUさんと同じ並びです。

どんな雰囲気のお店なの?

1階は、14席(4名テーブル×3、2名テーブル×1)の広さで、2階は、座敷となってます。

町蕎麦らしい温かい雰囲気が漂ってました。

三笠さん店内

行列・混雑状況は?

平日の11:55に伺ったときは、1テーブルのみ空いてたので、並ぶことなく入れました。その後、1〜2組待ちとなってました。

さて、お味は?

肉豆腐定食と迷いましたが、今回は数量限定の『豚の角煮定食』を注文しました。

素晴らしい見た目の定食がやってました。ご飯の量は多めなので、少なくしている人もいました。

豚の角煮定食

皿に広がる大きな肉の塊が2つ。存在感抜群でした。角煮の横には、卵と青菜が添えらてました。

豚の角煮

繊維質を感じる豚肉は、肉を食べてる感を味わえました。

豚の角煮をのせたご飯

一方、脂身が付いた豚肉は、ジューシーでとろけました。両者によって、満足度が爆上がりしました。

豚の角煮の一切れ

具沢山の味噌汁は、心が温まる優しい味わいでした。

味噌汁

小鉢は、ポテトサラダでした。なめらかな味わいを楽しめました。

ポテトサラダ

たくわんと白菜の漬物は、よい箸休めとなりました。

漬物

満足度の高い定食で、温かく迎えてくれました。人気のランチスポットとなってます。

予約は電話から!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください

食べログをみる

秋葉原でランチをお探しなら?

完全無欠の秋葉原ランチマップを作成しました。お店選びの参考になれば、幸いです。

 あわせて読みたい:完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します

 

ご馳走さまでした。

三笠(みかさ)
東京都千代田区神田和泉町1-2-21
営業時間:[月〜金]11:30〜14:30 17:00〜21:00
定休日:土日

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる