ちゃわん武士です。
武蔵小山・西小山エリアで、カレーライスをお探しなら、
- カレー サファリ(CURRY SAFARI)さん
- ボンクルールさん
- CHIISAKATTA ONNA(小さかった女)さん
- ネパール料理バルピパルさん
- スパイスカフェ87さん
などがあります。
今回は、『ボンクルール』さんを紹介します。
ボンクルールさんってどんなお店なの?
2022年11月6日創業、武蔵小山にあるフレンチです。
ランチでは、フレンチの技法を活かし、丁寧にとった出汁をベースにしたカレーを食べれます。
ディナーでは、ワインを愉しみながら、型にハマらないフレンチを堪能できます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
ボンクルールさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
カレー
- ボンクルール特製ビーフカレー 1,800円(税込)
- ハーブバター香るバターチキンカレー 1,700円(税込)
- パキスタンチキンカレー 1,500円(税込)
- 今月のカレー
- 例)春のさわやかラムビンダルー 1,800円(税込)
- 【ベジ】豆とトマトの青チリカレー 1,600円(税込)
- 【ベジ】アルゴビ チーズのせ 1,700円(税込)
トッピング
- あぶりチーズ 200円(税込)
- ほうれん草 200円(税込)
- パクチー 300円(税込)
- カキ 300円(税込)
- エビ 300円(税込)
- 青チリ 100円(税込)
- スカモルツァチーズ 500円(税込)
- ルー大盛 300円(税込)
- ごはん大盛 100円(税込)
一品料理
- 有機ルッコラとブルーチーズのサラダ 1,000円(税込)
- 昆布森生ガキ ぽんかんのジュレ 1,100円(税込)
- サーモンのマリネ 1,100円(税込)
- カキのムニエル 1,400円(税込)
- まいたけとスカモルツァ焼 1,200円(税込)
- フグの白子のソテー 1,500円(税込)
- スズキのソテー 1,200円(税込)
- 鴨のコンフィ 2,400円(税込)
- 牛サーロインステーキ 2,300円(税込)
デセール
- クレームブリュレ苺と 1,000円(税込)
- 大人のバスクチーズケーキ 1,100円(税込)
- アフォガード 1,100円(税込)
- ピスタチオといちごもなかアイス 600円(税込)
- ブルーチーズ 800円(税込)
ランチドリンク
- 自家製アマレット香るラッシー 600円(税込)
- クラフトジンジャーエール 700円(税込)
- アマレット香るアイスティー 500円(税込)
- ホットコーヒー 400円(税込)
- ハムステッドオーガニックダージリンティ 400円(税込)
- アイスコーヒー 300円(税込)
- アイスダージリンティ 300円(税込)
- 黒ウーロン茶 400円(税込)
- 果汁100%オレンジジュース 400円(税込)
- アランミリア白ぶどうジュース(白 or 赤) 1,300円(税込)
- FUJIミネラルウォーター(780ml) 800円(税込)
- スパークリングウォーター(780ml) 800円(税込)
- 大人のコーヒーフロート(アフォガード風のコーヒーフロート) 900円(税込)
- ロイヤルシナモンミルクティ 600円(税込)
- ホットジンジャーシルク 600円(税込)
- ヒューガルデンホワイト生ビール
- 1口ビール 400円(税込)
- プチビール 600円(税込)
- ビール 800円(税込)
- ジントニック(モンキー47使用) 1,100円(税込)
- ボンクルールサングリア(赤 or 白) 1,100円(税込)
- ノンアルコールビール(龍馬1865) 400円(税込)
- 本日のグラスワイン 白赤各種:1,000円(税込)
コース料理
- ランチコース 4,500円(税込)
- 本日の前菜2種
- メイン ASK
- お好きなカレー
- ビーフカレー +300円(税込)
- バターチキン +200円(税込)
- パキスタンチキン
- 今月のカレー +300円(税込)
- 今月の豆カレー
- アルゴビ
- ライス or ロティ
- 食後のコーヒー or 紅茶付き
ディナーメニュー
ワインを愉しみながら、アラカルト、シェフのおまかせコースを頂けます。
武蔵小山の一軒家「ボンクルール」さんでカレーランチしてきた!
ボンクルールさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
武蔵小山駅から6分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、12席の広さの店内です。
素敵な家に招かれたような空間となってます。割烹着姿のシェフが、迎えてくれます。
行列・混雑状況は?
日曜の13:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、ほぼ満席でした。
さて、お味は?
『ボンクルール特製ビーフカレー+自家製アマレット香るラッシー』を注文しました。
まずは、自家製アマレット香るラッシーがきました。
想像以上の、アマレットとラッシーとの相性のよさに驚きました。家でもやってみようと思いました。
次に、ボンクルール特製ビーフカレーがきました。りんごは、関係ありません。
ソースポットに入っての提供でした。欧風カレー感が漂ってきました。
量は控えめのターメリックライスでした。黄色と緑色のコントラストが美しい。
野菜が美味しかった。色の濃さが、いい野菜を物語ってます。特に、人参とさつまいもが好きでした。
ボンクルール特製ビーフカレーは、ほどよい辛さで、スパイスが効いてました。
とろける柔らかさの牛肉もたくさん隠れてました。
ぺろりといけちゃいました。素敵な空間で、拘ったカレーと美味しい野菜を食べれました。
予約は電話から!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都目黒区目黒本町5-12-2
営業時間:[火〜木]11:30〜売り切れ次第終了 [金土]11:30〜売り切れ次第終了 17:00〜21:00LO
定休日:月
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・