ちゃわん武士です。
新御茶ノ水グルメといえば、
- チャントーヤココナッツカリーさんや、レストラン マリ(Restaurant Mari)さん、三燈舎(さんとうしゃ)さんのカレー
- 土桜(におう)さんのステーキ
- ポンチ軒さんや、とんかつ専門店 かつ屋さんのとんかつ
- 新御茶ノ水 萬龍(まんりゅう)さんの炒飯
- レバニラ中華 満腹(まんぷく)さんのレバニラ
- レストラン1899お茶の水さんの創作料理
- Pizza K 新御茶ノ水店さんのピザ
- dacō(ダコー) お茶の水さんのパン
- コーヒーパーラー ヒルトップさんのパフェ ※休館中
などがあります。
今回は、『三燈舎(さんとうしゃ)』さんを紹介します。
三燈舎(さんとうしゃ、SANTOSHAM)さんってどんなお店なの?
2019年5月24日創業、新御茶ノ水にある南インド料理店です。店名の「SANTOSHAM」は、マラヤーラム語で「幸せ」という意味です。
南インドのティファンという軽食と、ミールスというカレー定食を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
食べログのアジア・エスニック TOKYO 百名店 2022〜2024に選ばれてます。加えて、ミシュランビブグルマンにも輝いてます。
また、テレビ番組「孤独のグルメ Season8」の第9話にも登場しました。五郎さんは、サントウシャミールス、ガーリックチーズ ドーサ(ハーフ)、濃厚ラッシー、海老カレー バナナの葉包みを食べました。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!
三燈舎さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
- Aセット 900円(税込)
- 本日のカレー1つ+バスマティライス+ドーサ or バトゥーラ
- Bセット 1,000円(税込)
- 本日のカレー3つ+バスマティライス+ドーサ or バトゥーラ
- Cセット 1,250円(税込)
- 本日のカレー3つ+バスマティライス+サンバル+ラッサム+パパド+ドーサ or バトゥーラ
カレー
- 【数量限定】海老カレー バナナの葉包み 1,400円(税込)
- 海老と魚のレモンバターマサラ 1,350円(税込)
- コリアンダー ビーフカレー 1,500円(税込)
- マトンカレー チェティナードマサラ 1,500円(税込)
- チキンシチュー 1,250円(税込)
- 魚カレー アレッピーマサラ 1,250円(税込)
- 茄子とオクラのカレー 1,220円(税込)
- 野菜のシチュー 1,180円(税込)
ライス&パン
- バスマティライス S:300円(税込) M:400円(税込)
- レモンライス 950円(税込)
- アッパム 400円(税込)
- ヴェラッパム 500円(税込)
- バトゥーラ 380円(税込)
- パラタ 400円(税込)
- プットゥ 790円(税込)
スープ
- サンバル 300円(税込)
- ラッサム 300円(税込)
ティファン(軽食)
ドーサ、サンバル、3色チャツネが付いてます。
- マサラ(ポテト) ハーフ:940円(税込) フル:1,340円(税込)
- エッグ ハーフ:940円(税込) フル:1,340円(税込)
- レッドオニオン ハーフ:900円(税込) フル:1,300円(税込)
- オニオンマサラ ハーフ:950円(税込) フル:1,350円(税込)
- オニオンチーズ ハーフ:950円(税込) フル:1,350円(税込)
- ガーリックチーズ ハーフ:950円(税込) フル:1,350円(税込)
- マイソールチリ ハーフ:900円(税込) フル:1,300円(税込)
- ココナッツ ハーフ:940円(税込) フル:1,340円(税込)
- プレーン ハーフ:850円(税込) フル:1,270円(税込)
- クリスピー ハーフ:850円(税込) フル:1,270円(税込)
ミールズ(カレー定食)
- 肉&魚カレー 1,900円(税込)
- 本日の野菜カレー 1,800円(税込)
- 肉&魚&野菜カレー 2,100円(税込)
新御茶ノ水の三燈舎さんの海老カレーが凄すぎた!
三燈舎(さんとうしゃ)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
新御茶ノ水駅から5分くらい歩いたところにあります。小川町駅からも同じくらいです。神保町駅からは7分くらい歩きます。
2階にあるので、通り過ぎにはご注意ください!
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、18席の広さの店内です。
お洒落で、落ち着いた空間でした。
行列・混雑状況は?
平日の20:25に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、6〜7割程度でした。
さて、お味は?
『海老カレー バナナの葉包み+バスマティライス S』を注文しました。
結論からいうと、海老カレーの美味しさに感動しました。絶品料理と心地よい空間が合わさり、幸せになりました。
しばらくすると、料理がやってきました。
海老カレーは、バナナの葉に包まれてます。プレゼントを開けるときと同じ高揚感を得られます。
開くと、バナナの葉の香りともに、海老カレーが現れました。時代が違えば、秘宝となっていたかもしれません。
バスマティライス Sにしました。Sサイズでも、そこそこな量ですが、米自体が軽いので、ぺろりといけちゃいました。
海老カレーが美味しすぎました。悪魔的な味でした。時代が違えば、媚薬と呼ばれてたかもしれません。
ほとんど辛さは感じません。濃厚さの中に、スパイスがじんわり効いてきました。3Dオーディオのような立体感の味が広がりました。
海老カレーの美味しさに感動しました。絶品料理と心地よい空間が合わさり、幸せになりました。
ディナーなら、電話予約できます!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都千代田区神田小川町3-2 古室ビル 2F
営業時間:[火〜日]11:00〜15:30 17:30〜22:00
定休日:月
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・