ちゃわん武士です。
新宿エリアでカレーをお探しなら、
- 食べたらわかる高級感の、ガンジーさん
- 玉ねぎとスパイスの、curry 草枕さん
- 新宿ゴールデン街から新宿三丁目へ移転した、エピタフカレーさん
- レトルトカレーになってるほど有名な、新宿中村屋さん
- シャバシャバカレーの元祖、モンスナックさん
- ドライカレーの、カフェ・ハイチ(Cafe HAITI)さん
- インドカレー名店の、コチンニヴァースさん
- 虎ノ門から移転してきた、とんかつ ジーエスさん
- スパイスカレーの、フィッシュ 新宿店さん
- うっとりする見た目の、スパイシーカリーハウス半月さん
- スープカレーの、東京ドミニカさん
- 牛すじカレーの、ホットスプーン 西新宿店さん
- 土鍋カリーの、土鍋カリーぼんたさん
- 欧風カレーの、咖喱屋 ボングー NEWoMan新宿店さん
などがあります。
今回は、『咖喱屋 ボングー NEWoMan新宿店』さんを紹介します。
咖喱屋 ボングーさんってどんなお店なの?
2020年2月27日創業、新宿にあるカレーやさんです。NEWoMan新宿店に続き、2024年9月20日に中目黒店が誕生しました。
拘りの欧風カレーを味わえます。
- 肉:牛ほほ肉を使用
- 米:新潟県産特別栽培米こしいぶきを使用
- ルー:完成までに48時間かかるコク深いルー
贅沢ビーフカレーとビーフカレーをはじめ、チキンカレー、カツカレー、ふわとろオムレツハンバーグカレーなどがありました。また、定食もありました。
ランチタイム(11:00〜15:00)は、スープが付きます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
咖喱屋 ボングー NEWoMan新宿店さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
- 贅沢ビーフカレー
- ビーフ100g 1,749円(税込)
- ビーフ200g 2,519円(税込)
- ビーフ300g 2,981円(税込)
- 蟹クリームコロッケと贅沢ビーフカレー 1,991円(税込)
- ミックスフライと贅沢ビーフカレー 2,420円(税込)
- ふわとろオムレツ&ビーフカレー 1,749円(税込)
- たっぷりチーズのふわとろオムレツビーフカレー 2,002円(税込)
- オールスターカレー 2,926円(税込)
- ビーフ100g、ハンバーグ、蟹クリームコロッケ、オムレツ
- ビーフカレー 1,298円(税込)
- たっぷりチーズのビーフカレー 1,551円(税込)
- 芳醇チキンカレー 1,298円(税込)
- ほろほろチキンカツカレー 1,078円(税込)
- たっぷりチーズのほろほろチキンカツカレー 1,331円(税込)
- 安曇野げんき豚のカツカレー 1,881円(税込)
- 【数量限定】ふわとろオムレツハンバーグカレー 2,057円(税込)
- 【数量限定】ふわとろオムレツハンバーグ&海老フライカレー 2,431円(税込)
- 【数量限定】安曇野げんき豚 100%ハンバーグカレー 1,639円(税込)
- 【数量限定】たっぷりチーズとハンバーグカレー 1,892円(税込)
定食
- 安曇野げんき豚のトンカツと蟹クリームコロッケ定食 1,661円(税込)
- 【数量限定】ハンバーグとオムレツ定食 1,716円(税込)
- ミックスフライ定食 1,837円(税込)
- 【数量限定】安曇野げんき豚 100%ハンバーグ定食 1,309円(税込)
トッピング
- 贅沢ビーフ 100g 770円(税込)
- 安曇野げんき豚のハンバーグ 682円(税込)
- 安曇野げんき豚のトンカツ 682円(税込)
- 骨付きチキン 528円(税込)
- チキンカツ 418円(税込)
- 国産牛の牛すじ 396円(税込)
- ふわとろオムレツ 462円(税込)
- 蟹クリームコロッケ 396円(税込)
- 海老フライ 429円(税込)
- とろとろチーズ 253円(税込)
- アボカド 308円(税込)
- ほうれん草 176円(税込)
- なす 176円(税込)
- ブロッコリー&にんじん 176円(税込)
- ルーとライス大盛り 220円(税込)
- ライス大盛り 110円(税込)
お持ち帰りメニュー
- ビーフカレー 1,298円(税込)
- 贅沢ビーフカレー 1,749円(税込)
- 蟹クリームコロッケと贅沢ビーフカレー 1,991円(税込)
- 安曇野げんき豚のカツカレー 1,881円(税込)
- ほろほろチキンカツカレー 1,058円(税込)
- 芳醇チキンカレー 1,298円(税込)
- 安曇野げんき豚 100% ハンバーグカレー 1,639円(税込)
- ミックスフライと贅沢ビーフカレー 2,420円(税込)
- 絶品欧風カレーパン 518円(税込)
- チーズまみれ 626円(税込)
咖喱屋 ボングー NEWoMan新宿店さんでビーフカレーを頂く!
咖喱屋 ボングー NEWoMan新宿店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
JR新宿駅から1分くらい歩いたところにあります。バスタ新宿からすぐです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、29席の広さの店内です。落ち着いた洋食屋さんのような雰囲気でした。カレーと向き合えます。
行列・混雑状況は?
平日の19:10に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、9割程度でした。少し経つと、並んでました。
さて、お味は?
贅沢ビーフカレーとビーフカレーがありました。初めてなので『ビーフカレー』を注文しました。基本を好みます。
結論からいうと、新宿駅近で最強すぎるビーフカレーを見つけました。贅沢ビーフカレーを選ぶ必要ないじゃないかと思えるほどの逸品でした。
最後の一口を頬張りながら、余韻とともに電車へ乗れるアクセスのよさも魅力の一つです。
まずは、アイスティーがきました。おかわり無料となってました。ゴクゴクいけちゃいます。
じゃがいも or サラダを選べます。じゃがいもにしました。欧風カレーには、じゃがいもというのが相場でしょうが・・・私だけかもしれませんが・・・
黒いルーが印象的で、黒と白のコントラストが素敵でした。
カレーというより、もはや、ご飯に合う旨いソースとなってました。コクがあり、深みがありました。
感動レベルの美味しさでした。
スプーンが止まりません。ぺろりといけちゃうご飯の量でした。もっと食べれました。
カレー自体は、じわじわくる辛さが病みつきとなる、大人のカレーに仕上がってました。
牛肉は、スプーンでほどけるほど柔らかく、噛み締めると、肉の旨味が溢れ出しました。
卓上には、ホットスパイス、らっきょ、福神漬けがありました。箸休めや味変にどうぞ!
じゃがいもは、じゃがバターでした。小さなじゃがいもが、2個付いてました。バターは、スプーンの下に隠れてました。
ほくほくしながら、芋感を堪能しました。神保町から生まれた欧風カレーの名店を思い出すスタイルでした。
かなり美味しいビーフカレーでした。新宿駅近で、このクオリティーは最強すぎました。トッピングなしでも十分楽しめました。むしろ、カレーと向き合えました。
ご馳走さまでした。
東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿 2F エキソト
営業時間:11:00〜22:00
定休日:施設に準ずる
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・