【新宿】カフェハイチさんのドライカレーは、やはり名品だった!

カフェ・ハイチさん外観

ちゃわん武士です。

新宿の老舗グルメといえば、

などがあります。

今回は、『カフェ・ハイチ(Cafe HAITI) 新宿サブナード店』さんを紹介します。

ちゃわん武士
ドライカレーが名物となってます。

カフェ・ハイチ(Cafe HAITI)さんってどんなお店なの?

カフェ・ハイチさん看板

1974年創業、新宿にある喫茶店です。新宿本店は閉店しましたが、中野で復活しました。新宿サブナード店、新宿センタービル店もあります。それぞれ独立店となってます。新宿二号店、新宿アルタ店は、閉店しました。

ハイチ料理とハイチコーヒーを味わえます。なかでも、ドライカレーが名物となってます。もはや、名品です。実は、ドライカレーのルーを買うことができます。

デザートもあるので、カフェとしても楽しめます。

カフェハイチ 新宿サブナード店さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

食べ物

  • ハイチ風ドライカレー コーヒー付:1,430円(税込)
  • 【18時以降】ペパーポット コーヒー付:1,980円(税込)
    • ハイチ風ハッシュドビーフ
  • 【18時以降】プレ ブランシェ コーヒー付:1,980円(税込)
    • 鶏肉のクリーム煮込みとピラフ
  • 【18時以降】カリビアンソース コーヒー付:1,980円(税込)
    • 鶏肉のピリ辛トマトソース煮込みとピラブ
  • 【18時以降】チキンの洋風ガユ コーヒー付:1,980円(税込)
    • 鶏肉と牛乳で煮込んだお粥
  • 季節のスープ 770円(税込)
  • オープンサンド コーヒー付:1,430円(税込) 単品:1,045円(税込)
  • バタートースト コーヒー付:1,100円(税込) 単品:660円(税込)
  • ピザトースト コーヒー付:1,485円(税込) 単品:1,100円(税込)
  • カリビアンパテ 1,210円(税込)

デザート

コーヒー付:1,320円(税込) 単品:770円(税込)
  • カスタードプリン
  • カフェモカプリン
  • チーズケーキ
  • ベイクドチーズケーキ
  • バナナケーキ
  • パインケーキ
  • オレンジケーキ
  • レモンケーキ

カフェハイチ 新宿サブナード店さんでドライカレーを食べてきた!

カフェ・ハイチ(Cafe HAITI) 新宿サブナード店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

JR新宿駅東口から5分くらい歩いたところにあります。新宿サブナード 地下街内です。

どんな雰囲気のお店なの?

テーブルのみ、36席の広さの店内です。木を基調とした、エキゾチックな空間でした。

▼テーブル

カフェ・ハイチさんテーブル

▼店内の様子(入口付近)

カフェ・ハイチさん店内2

▼店内の様子(奥)

カフェ・ハイチさん店内

行列・混雑状況は?

土曜の19:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は2組で、後から2組のお客さんがやってきました。

さて、お味は?

カフェハイチさんは、昔に新宿本店へお邪魔したとき、以来の来店です。あのとき食べたドライカレーは、今でも記憶に残ってます。

今回訪れた新宿サブナード店さんは、初来店です。実は、古株となってます。

 

『ハイチ風ドライカレー コーヒー付』を注文しました。結論からいうと、変わらぬ名品でした。

しばらくすると、料理が運ばれてきました。ご飯の上に、ドライカレーのルーが盛りつけられているシンプルスタイルです。

ハイチ風ドライカレー

じっくり炒めた玉ねぎに、挽肉の旨みと野菜の甘みが混ざり、絶妙なハーモニーを奏でてます。

辛さはほぼなく、スパイス感が優しく残ります。食べやすいドライカレーに仕上がってます。

横からハイチ風ドライカレー

ルーだけでなく、硬めに炊かれた米が、粒立っていて、非常にマッチしてます。

みるみるうちに、なくなっていきます。堪らなく旨い。変わらぬ名品でした。

一口のハイチ風ドライカレー

最後に、珈琲がきました。ハイチ産コーヒー豆を使用してます。

コーヒーカップ

角が取れた、丸みのある珈琲は、優しさに包まれてました。

珈琲

懐かしの味を噛み締めながら、いい時間を過ごせました。お値段以上の価値体験となりました。

慌ただしい毎日を過ごしているからこそ、思い出の味で、過去を振り返るとよいかもしれません。より人生が充実することでしょう!

 

ご馳走さまでした。

カフェ・ハイチ(Cafe HAITI) 新宿サブナード店
東京都新宿区歌舞伎町1 新宿サブナード 地下街
営業時間:11:00〜22:00
定休日:なし

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる