ちゃわん武士です。
渋谷でスープ春雨をお探しなら、
- 七宝 麻辣湯(チーパオ マーラータン)さん
 - 頂マーラータンさん
 
があります。
どちらか選ぶかは、迷うところですが、同じ1辛だと、頂マーラータンさんの方が辛くなかったのです。
今回は、『頂マーラータン 渋谷店』さんを紹介します。
頂マーラータンさんってどんなお店なの?
麻辣湯をメインとしたスープ春雨、火鍋の専門店です。
七宝麻辣湯さんの姉妹店です。店舗は、新大久保と渋谷にあります。
頂マーラータン 渋谷店さんの注文の流れは?
トッピング3品を選ぶ

スタッフにトッピングを渡す
春雨の量、種類を選ぶ
- サイズを選ぶ
- レギュラー
 - ラージ +100円
 
 - 麺の種類を選ぶ
- 春雨
 - こんにゃく +110円
 - らーめん +110円
 - うどん +110円
 - とうふ +110円
 
 
スープの辛さを選ぶ
- スープの辛さを選ぶ
- 0番【白湯】辛いのが苦手な方は、辛くない白湯で
 - 1番【ピリ辛】初めてで心配な方は、ピリ辛で
 - 2番【中辛】辛いは旨い! おすすめ中辛
 - 3番【大辛】やみつきの辛さ3倍
 - 4番【激辛】 思わず口から火をふきます +110円
 - 5番【極辛】 1度はチャレンジしたい極辛 +110円
 - 6番〜 1辛ごとに+60円
 
 - スープを選ぶ
- 通常スープ
 - 薬膳倍増 +110円
 - トムヤム +110円
 - 薬膳倍増W +220円
 
 
席で料理が来るのを待つ
紙エプロン、おしぼりなどはセルフになります。
食べる
ひたすらスープ春雨と向き合いましょう。スープの飛び跳ねにご注意ください!
レジで会計する
入口付近にレジがあります。
頂マーラータン 渋谷店さんのメニューは?
春雨メニュー
- お好みトッピング3品+春雨 780円
 - 具材を1品追加 110円
 - 大盛り or 替玉 110円
 
ご飯もの
- 魯肉飯 780円
 - ミニ魯肉飯 390円
 - 豚ごはん 300円
 - ラー油ごはん 260円
 - 鶏ごはん 350円
 - 卵ごはん 300円
 - ごはん 小:110円 中:160円 大:220円
 
※他にもおつまみ、ドリンクなどがあります。
頂マーラータン 渋谷店さんで、スープ春雨を食べてきた!
アクセスは?
JR渋谷駅から8分くらい歩いたところにあります。東急百貨店本店の近くで、ビストロブラウンさんと同じビルです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、15席くらいの広さの店内です。
▼調理場付近のカウンター席

▼奥の席

行列・混雑状況は?
平日の22時頃に伺ったときは、並ばずに入れました。5〜7人くらいのお客さんがいました。
さて、お味は?
『スープ春雨と卵ごはん』を注文しました。
トッピングは、牛肉、チンゲン菜、エリンギの3品にしました。辛さは、1番にしました。
ちょい辛だったので、辛さはいけました。同じ辛さだと、七宝 麻辣湯さんの方が辛かったです。

春雨は頂マーラータンオリジナル。奈良の小さな工場で手作りしています。

スープは、30種類以上の薬膳素材が入っており、季節ごとにスパイスの配合を変えているらしい。

肉も薬膳スープが染み込んでいい感じ♪

卵ごはんは、メカブと頂特製タレの究極卵かけごはんとなっています。

メカブをめがけて、生卵を投入します。

タレをかけて、混ぜるとこんな感じ。

メカブのネバネバさも加わり、お茶漬け感覚で流しこめます。

ご馳走さまでした。
東京都渋谷区宇田川町33-10 B1F
営業時間:11:30~23:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・