CATEGORY

中華料理

  • 2018年8月27日
  • 2024年3月25日

五反田でワンタン麺といえば、広州市場さん【セットでお腹いっぱいになれる】

ちゃわん武士です。 五反田エリアはラーメンやさんが結構あります。 例えば、 あっさり系なら、麺屋 彩音ーsignー(めんや さいん)さんや、支那そば はせべさん がっつり系なら、ラーメンタローさん つけめんなら、銀座 いし井さん 京都ラーメンなら、ラーメン魁力屋さん 会津喜多方ラーメンなら、坂内さん […]

  • 2018年8月8日
  • 2024年4月14日

渋谷で炒飯。燃える炎、踊る米のかにチャーハンの店さんは、職人の手さばきが凄すぎた!

ちゃわん武士です。 渋谷の東急ハンズあたりにある、かにチャーハンの店に行ってきました。ディナー利用です。お店の名前が、「かにチャーハンの店」と言います。「そのままやないかい!笑」。わかりやすいですね。 ビルの3階を眺めていると、「かにチャーハン、うまい」という文字と「カニのイラスト」が書いてある看板 […]

  • 2018年7月14日
  • 2024年4月10日

田町で中華料理。タイガー餃子会舘さんで大きな餃子を食べた!

ちゃわん武士です。 餃子といえば、蒲田だと思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実は、田町(三田)も多いです。 例えば、 【閉店】名前のない餃子屋さん 上海餃子 りょう華さん タイガー餃子会館さん 【閉店】GYOOOZA!!さん 歓迎(ホアンヨン) 田町駅前店さん などがあります。 今回は、タイガー […]

  • 2018年7月4日
  • 2024年5月5日

渋谷の長崎飯店さんでちゃんぽん、皿うどんを楽しむ!

ちゃわん武士です。 渋谷でちゃんぽんをお探しなら、 長崎飯店 渋谷店さん リンガーハット 渋谷道玄坂店さん はしばやん 道玄坂店さん ※閉店しました 長崎くんちさん があります。 今回は、『長崎飯店 渋谷店』さんを紹介します。 ちゃわん武士 外観からいい味だしているんだよなあ・・・ 長崎飯店さんって […]

  • 2018年5月20日
  • 2024年4月26日

【秋葉原】中華料理の雁川(がんせん)さんの大盛り牛すじチャーハンを食べた!

ちゃわん武士です。 秋葉原は、オタクの街や電気街といったイメージが強くありますが、実は、「蕎麦」、「カレー」、「肉」の激戦区です。 お腹空いていたので、今日は肉だと、秋葉原をブラブラしながら、看板を見ると・・・ 「美味そう〜!」 他には、牛タン塩チャーハンの看板もあり、どちらも良さそう! 「店名を見 […]

  • 2018年5月15日
  • 2024年4月13日

香港名物の中華粥が食べられる香港ロジさんで現地を味わおう!

ちゃわん武士です。 香港料理といえば、何が思い浮かぶでしょうか? 例えば、 米線(ミーシェン) 雲呑麵(ワンタンメン) お粥 などがあります。 香港に旅行したとき、一番感動した料理がお粥でした。 今回は、そんなお粥をはじめ、香港料理を食べられるお店である、『中華粥 香港ロジ』さんを紹介します。 ※渋 […]

  • 2018年5月9日
  • 2024年3月7日

蒲田名物の羽根付き餃子が渋谷でも食べれる!你好(ニイハオ)さん

ちゃわん武士です。 蒲田名物といえば、元祖羽根付き餃子。 元祖羽根付き餃子を食べられるのは、『中国家庭料理 你好(ニイハオ)』さんです。 今回は、『中国家庭料理 你好』さんを紹介します。 中国家庭料理 你好(ニイハオ)さんってどんなお店なの? 1983年創業、蒲田に本店を構える中華料理店です。 元祖 […]

  • 2018年5月5日
  • 2024年3月7日

【西新宿】しびれる陳麻飯とゴマ香る担々麺。陳麻家(チンマーヤ)さんで天使きた?

ちゃわん武士です。 都内では、陳麻家さんをよく見かけます。 店名の読み方が難しいと検索もできなくて困ります。 「陳麻家=チンマーヤ」と読むようです。 今回は、『陳麻家(チンマーヤ)』さんを紹介します。 陳麻家(チンマーヤ)さんってどんなお店なの? 「陳麻飯」と「担々麺」が人気の中華料理やさんです。 […]