ちゃわん武士
AUTHOR

ちゃわん武士Warning: Attempt to read property

趣味の欄に『食べ歩き』と書いてしまい、嘘になるからと、ひたすら食べ歩きはじめて、17年目となった。好き嫌いがないので、何でも食べる。本気のグルメは、土日で23店舗を回った日もあった。専門は紅茶で、自身でセミナーを開いた経験もある。

  • 2025年10月22日

渋谷のカレーショップ初恋で絶品ランチ。出汁とスパイスがロマンチックに香る

ちゃわん武士です。 渋谷エリアは、カレーの名店揃いです。 例えば、 ムルギーさん カレー屋 パクパクもりもりさん もうやんカレーさん 北海道スープカレー Suage(スアゲ)さん マリーアイランガニー(MarieIranganee)さん ポークビンダルー食べる副大統領さん リゾットカレースタンダード […]

  • 2025年10月21日

渋谷に背脂の海が出現。チャッチャ亭のラーメン、チャーハン、セアブライスで溺れたい

ちゃわん武士です。 渋谷エリアで、飲食店も多いですが、ラーメンやさんも多いです。 特長のあるラーメンといえば、 牡蠣ラーメンの、鶏そば・ラーメン Tonari(トナリ)さん 長岡生姜ラーメンの、しょうがの湯さん ぽん酢ラーメンの、凛 渋谷店さん 黒崎のラーメンの、唐そば(とうそば)さん ちゃん系ラー […]

  • 2025年10月19日
  • 2025年10月19日

【目黒ランチ】初音の寡黙な店主が仕掛ける、絶品中華の静かなる反逆

ちゃわん武士です。 目黒で中華料理といえば、 目黒中華の最高峰、サエキ飯店さん ※閉店しました 麻婆豆腐が人気の、本場四川料理 龍門(りゅうもん) 目黒店さん 餃子が絶品の、鎮海楼(ちんかいろう)さん 羽根つき餃子の、你好(ニイハオ) 目黒店さん あわせて読みたい:蒲田名物の羽根付き餃子が渋谷でも食 […]

  • 2025年10月17日

浅草から始まった釜めし春。元祖とともに100年の歴史を育む

ちゃわん武士です。 浅草グルメといえば、 大黒家天麩羅 本店さん とんかつ ゆたかさん ヨシカミさん グリルグランドさん モンブラン 浅草店さん ロッジ赤石さん デンキヤホールさん 駒形どぜう 本店さん おにぎり浅草宿六さん 元祖 釜めし春(かまめしはる)さん 福ちゃんさん 食事処 酒肴 浅草 水口 […]

  • 2025年10月16日

#六本木うどん参戦で、深夜のうどん勢力図が変わるかも?

ちゃわん武士です。 六本木でうどんといえば、 伊吹うどん 東京ミッドタウン六本木店さん 銀座 蕎麦うどん しら石さん #六本木うどんさん つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 六本木さん はなまるうどん 六本木六丁目店さん などがあります。 今回は、『#六本木うどん』さんを紹介し […]

  • 2025年10月15日

安くて美味いは基本。渋谷「ネオナイスバーガー」がネオファストフードで原点回帰

ちゃわん武士です。 渋谷でハンバーガーをお探しなら、 レッグオンダイナー(Reg-On Diner)さん ウーピーゴールドバーガーさん ファットバーガー(FAT BURGER)さん ザ グレイトバーガー スタンドさん あわせて読みたい:【明治神宮前駅】ハンバーガーの名店、ザ グレートバーガーさんでラ […]

  • 2025年10月14日

恵比寿生まれの黒ホッピー。料理も旨い大衆居酒屋「たつや」で元祖を知る

ちゃわん武士です。 恵比寿で居酒屋といえば、 魚を食べるなら、魚真さん 看板が見当たらない隠れ家的存在、サカバ ゑびす堂さん 唐揚げとレモンサワーなら、らんまん食堂さん ポテサラとレモンサワーの、おじんじょさん 長く愛され続けている、三橋屋(みはしや)さん 黒ホッピー発祥の地、たつやさん もつやきの […]

  • 2025年10月13日

渋谷・品川で見つけた「黄金出汁の餅麺」が、あなたの胃袋を満たす

ちゃわん武士です。 渋谷でうどんといえば、 やしま 円山町店さん おにやんま 渋谷パルコ店さん 茶寮 伊勢藤次郎さん つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷店さん 香川一福ARTさん あわせて読みたい:【神田・恵比寿】香川 一福さんの讃岐うどんは、熱さに負けないコシがあった! […]