もはや、刺身?渋谷「獅天鶏飯」で究極の海南鶏飯ランチ

獅天鶏飯さん外観

ちゃわん武士です。

東京都内で、シンガポール料理を食べれるお店といえば、

などがあります。

今回は、『獅天鶏飯』さんを紹介します。

ちゃわん武士
究極の海南鶏飯があった!

獅天鶏飯(してんけいはん)さんってどんなお店なの?

獅天鶏飯さん入口

獅天鶏飯(してんけいはん)さんは、2021年7月7日創業、内幸町にあった、人気のシンガポール料理店です。2022年4月7日から渋谷へ移転して、営業してます。2024年4月10日には、同じく渋谷に、2号店となる「獅天鶏飯ハナレ」さんが誕生しました。

移転を機に、「シンガポールチャイニーズ」というコンセプトで料理を提供してます。海南鶏飯(チキンライス)をはじめ、肉骨茶(バクテー)、ラクサといったシンガポールの伝統的な料理もありつつ、日本人に馴染み深い中華料理も揃えてます。

香港のクラフトビールをはじめ、料理に合う厳選されたナチュールワイン、中国茶を用いた茶割りなど飲み物にも拘ってます。

ランチ、ディナーで楽しめます。お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

獅天鶏飯さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ランチメニュー

  • 究極の海南鶏飯(ハンナンジーファン) R:950円(税込) L:1,100円(税込) XL:1,150円(税込)
  • 肉骨茶(バクテー) 1,100円(税込)
  • ラクサ 980円(税込)
  • サンバル炒め 980円(税込)
  • 腕白(海南鶏飯R+肉骨茶セット) 1,300円(税込)
    • 海南鶏飯 Lに変更:150円(税込) XLに変更:300円(税込)
    • 肉骨茶追加 1本:400円(税込)
  • オプション
    • ハーフラクサ 350円(税込)
    • パクチー 50円(税込)
    • 辛味ペースト 50円(税込)
    • 鶏スープ 100円(税込)
    • グリーンチリ 100円(税込)

一品料理

  • グリーンチリの酢漬け 330円(税込)
  • 美味しいザーサイ 495円(税込)
  • 台湾ピータン 638円(税込)
  • 生マッシュルームサラダ 682円(税込)
  • 腸詰めと白髪ねぎ 638円(税込)
  • 中華ピクルス 616円(税込)
  • 冷やしトマト レモングラスソース 528円(税込)
  • パクチーサラダ 748円(税込)
  • ジャガイモ千切りの冷菜 715円(税込)
  • おつまみ海南鶏 968円(税込)
  • ペーパーチキン 鶏モモ肉の包み揚げ 2P 792円(税込)
  • よだれ鶏 1,430円(税込)
  • 海老またはソフトシェルの豪快特製炒め 海老:2,310円(税込) 蟹:2,640円(税込)
    • ブラックペッパーソース
    • チリソース
    • バターソース
    • ホワイトペッパーソース
    • パッポンカレー
  • 蒸しパン  マントゥ 176円(税込)
  • 揚げパン  マントゥ 176円(税込)
  • パクテー スペアリブの白胡椒煮込み 1,320円(税込)
  • パクテー用揚げパン 385円(税込)
  • キャロットケーキ 大根餅と卵炒め 1,045円(税込)
  • コーヒーポーク 特製タレで煮込んだ豚料理 1,320円(税込)
  • 季節の青菜炒め 1,078円(税込)
  • 卵と木耳炒め 1,045円(税込)

飯・麺・スープ

  • 名物 シンガポールチキンライス 並:1,320円(税込) 大:1,650円(税込)
  • ホッケンミー 海鮮汁焼きそば (並) 2,420円(税込)
  • ラクサ 海老出汁濃厚スパイシー麺 1,375円(税込)
  • 海老たっぷり炒飯  1,408円(税込)
  • スペアリブ出汁の白胡椒ラーメン 660円(税込)
  • 鶏出汁ジャスミンライス 並:275円(税込) 大:385円(税込)
  • 鶏スープ 178円(税込)

デザート

  • 杏仁豆腐 176円(税込)

コース料理

  • 天天コース 4,200円(税込)
  • 獅獅コース 3,400円(税込)

もはや、刺身?渋谷「獅天鶏飯」で究極の海南鶏飯ランチ

獅天鶏飯さん看板

獅天鶏飯(してんけいはん)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

JR渋谷駅から2分くらい歩いたところにあります。東京油組総本店 渋谷組さんの2階にあるので、通り過ぎにはご注意ください!

どんな雰囲気のお店なの?

カウンター(7席)とテーブル(3卓)あわせて、23席の広さの店内です。ラグジュアリーな町中華をイメージして、作られてます。

東南アジア屋台みたいな雰囲気に包まれてました。こじんまりしながらも、賑わっており、活気に満ちてました。テキパキとした接客も重なり、回転は早めでした。

▼カウンター

獅天鶏飯さんカウンター

▼店内の様子

獅天鶏飯さん店内

行列・混雑状況は?

平日の13:35に伺ったときは、2組並んでました。すぐに食べ終わった人がでてきたので、5分も待たずに入れました。

さて、お味は?

『究極の海南鶏飯 R』を注文しました。

すぐに料理がやってきました。提供時間は早めでした。シンプルながらも、美味しそうな見た目をしてました。ライスとソースのみ、おかわり自由となってます。

究極の海南鶏飯

鶏肉の横には、パクチーが添えれてました。注文時に、「パクチーを載せてよいですか?」と聞かれるので、苦手な人も安心して食べれます。

見てわかる、しっとりさがありました。驚くほどしっとり柔らかい鶏むね肉は、想像どおりでした。火入れに注意は払っているものの、余計な味付けはしておらず、鶏自体の旨みを全面に押し出してました。もはや、鶏の刺身でした。

鶏肉

鶏出汁で炊いた、ジャスミンライスは、香り高かった。粒立ちがよく、パラパラとした食感を楽しめました。

割と多めに盛られていたものの、軽くてぺろりといけちゃいました。おかわりしている人も、結構見かけました。

ジャスミンライス

あっさりした鶏スープと温かさに、癒やされました。

スープ

3種類ソース(タレ)が付いてました。甘みとコクのある熟成たまり醤油のダークソイソース、ピリッと甘辛いチリソース、爽やかに広がる生姜ソースでした。

3種類のソース

鶏肉に生姜ソースをつけて食べると、心地よい辛みが、爽やかに広がりました。

ジンジャーソース

ダークソイソースのコクには、パクチーの爽やかを加えると、より美味しくいただけます。甘辛いチリソースに、パクチーの組み合わせも引きを取らない相性のよさがありました。

黒酢ソース

Rサイズでも、思った以上に鶏肉の枚数があり、ご飯が進みました。

■鶏肉のグラム数

  • Rサイス:130g
  • Lサイズ:180g
  • XLサイズ:230g

チキンをのせたジャスミンライス

究極の海南鶏飯は、味もさることながら、値段もリーズナブルでした。大満足のランチとなりました。

隣の人はラクサともに、隣の隣の人は肉骨茶ともに、海南鶏飯を食べてました。メニューを見返すと、確かに書いてました。肉骨茶とも迷っていたので、腕白(わんぱく)セットでも、よかったかもしれません。次回の楽しみにしておきます。

ディナーなら、ネット予約が便利です!

食べログからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!

獅天鶏飯

\ Tポイントが貯まる・使える /
食べログでネット予約する

獅天鶏飯ハナレ

\ Tポイントが貯まる・使える /
食べログでネット予約する

渋谷でランチをお探しなら?

渋谷のランチ事情をまとめました。参考になれば、幸いです。

 

ご馳走さまでした。

獅天鶏飯(してんけいはん)
東京都渋谷区渋谷3-18-10 大野ビル2号館 2F
営業時間:[月〜金]11:30〜15:00 17:00〜23:50 [土祝]11:30〜23:50 [日]11:30〜22:00
定休日:不定休

獅天鶏飯ハナレ
東京都渋谷区渋谷1-24-7 渋谷フラットビル 2F
営業時間:[月〜金]17:00〜23:30 [土祝]12:00〜23:30 [日]12:00〜22:00
定休日:不定休

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる