ちゃわん武士です。
三軒茶屋エリアで、メキシコ料理店といえば、
- ロス・タコス・アスーレスさん
- 藤花食堂さん
- ボラーチョス三軒茶屋さん
- タコス ミカサさん
- タコヨテ(TACOYOTE)さん
- PARATACOさん
などがあります。
今回は、『藤花食堂(ふじはなしょくどう)』さんを紹介します。
藤花食堂(ふじはなしょくどう)さんってどんなお店なの?
2021年9月28日創業、三軒茶屋にあるメキシコ料理店です。駅から少し離れた、ひっそり佇む一軒家レストランで、ゆっくりと過ごせます。
メキシカン(テクスメクス)と、ハワイアンを融合させた料理を味わえます。何度もメキシコに足を運び、現地で本格メキシカンを学びながらも、藤花食堂風にアレンジしてます。唯一無二の食事体験を得られます。
メキシコ料理のタコスやブリトー、ハワイ料理のポキ丼やスパムおむすびがあります。料理は、どれも本格的で、ボリューム満点です。コストパフォーマンスの高さも、多くの客に支持されてます。一方、ワンオーダーごとに、丁寧に作り上げているので、混雑時には、提供時間がかかってます。
たまには、時間を忘れて、ゆっくり過ごすのもありかもしれません。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
藤花食堂さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
ブリトー
- BBQプルドポーク ブリトー 1,150円(税込)
- チリビーンズ&チーズ ブリトー 1,090円(税込)
- ビーフサラダ ブリトー 1,290円(税込)
- カリフォルニアハラペーニョチーズ ブリトー 1,390円(税込)
ライスプレート
- タコライス 990円(税込)
- ポキ丼(しょうゆ or スパイシーマヨ) 1,290円(税込)
- ビーフステーキライス 1,890円(税込)
テックスメックスタコス
- BBQ プルドポーク 990円(税込)
- チリビーンズ 990円(税込)
サラダボウル
- BBQプルドポークサラダボール 1,190円(税込)
- タコサラダボール 1,050円(税込)
- パクチーチキンサラダ 990円(税込)
- ビーフサラダボール 1,290円(税込)
- ワカモレ&ビーンズベジーサラダボール 1,290円(税込)
フライ
- モチコチキン 650円(税込)
- ハワイアンポテト 750円(税込)
- フライドポテト 600円(税込)
ナチョス
- チーズナチョス 890円(税込)
- サルサチップス 490円(税込)
おむすび
- スパムおむすび(2ピース) 640円(税込)
デザート
- アイスクリーム 390円(税込)
- バナナチミチャンガ 690円(税込)
トッピング
- アボカド 250円(税込)
- サワークリーム 250円(税込)
- パクチー 200円(税込)
- ハラペーニョ 180円(税込)
- 温玉 200円(税込)
- フラワートルティーヤ(1P) 280円(税込)
- BBQソース 180円(税込)
- ハニーマスタード 180円(税込)
ソフトドリンク
- バナナシェイク 850円(税込)
- フレッシュバナナシェイク 890円(税込)
- メロンクリームソーダ 690円(税込)
- コーラフロート 650円(税込)
- インカコーラフロート 750円(税込)
- フレッシュバナナミルク 630円(税込)
- アボカドミルク 730円(税込)
- コーラ 390円(税込)
- ウーロン茶 390円(税込)
- アイスティー 390円(税込)
- コーヒー HOT:450円(税込) ICE:390円(税込)
- ジンジャエール 辛口:450円(税込) 甘口:390円(税込)
- オレンジジュース 450円(税込)
- グレープフルーツジュース 450円(税込)
- パインジュース 450円(税込)
- ドクターペッパー 450円(税込)
- ダイエットドクターペッパー 450円(税込)
- マンゴージュース 490円(税込)
- グアバジュース 490円(税込)
- インカコーラ 490円(税込)
三軒茶屋「藤花食堂」でメキシコとハワイが出会った。まるで畑のタコスに驚く
藤花食堂(ふじはなしょくどう)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
三軒茶屋駅から10分くらい歩いたところにあります。ロス・タコス・アスーレスさんと同じ方面で、駅から少し歩きます。
どんな雰囲気のお店なの?
1階(カウンター席)と2階(テーブル席)あわせて、28席の広さの店内です。外にはテラス席もあります。
木を基調とした、温かく落ち着いた空間で、ゆっくり過ごせます。駅から少し離れているので、静かに佇む隠れ家的なお店となってます。
行列・混雑状況は?
祝日の14:05に伺ったときは、1組待ちでした。テラス席のみ空いていたので、10分くらい待つと座れました。その後も2組のお客さんが並んでました。
テイクアウトしていくお客さんや、ピックアップしていくデリバリーの人もいました。
さて、お味は?
『BBQ プルドポークのタコス+パインジュース』を注文しました。水か炭酸水を選べたので、炭酸水にしました。
混雑していたため、提供時間はかなり遅かった。14:15に座ってから、14:40に水がきて、14:45にドリンクがきました。その後は、比較的順調に進み、14:55にスープがきて、15:00にタコスがきて、全部揃いました。
ただ、コスパがよすぎる、手の込んだ料理が、提供されました。もちろん、味も良かったので、料理には、大満足でした。食べていると、続々とお客さんがでてきました。そりゃあ、提供に時間がかかるわなと納得しました。丁寧な手作業は、品質の証かもしれません。
まずは、パインジュースがきました。常夏の楽園ベイベーで、トロピカルな気分になれました。
次に、スープがきました。胡椒が効いてて、パンチがありました。
最後に、BBQ プルドポークのタコスがきました。揃うと、こんな感じになりました。実は驚きの価格だが、豪華な昼食に見えました。
ブリトーと迷いましたが、今回は、アメリカ風メキシコ料理とも言われている、テクスメクス タコスにしました。2種類あり、チリビーンズのタコスも魅力的でしたが、BBQ プルドポークのタコスを選びました。
タコス・フライドポテト・ソースと、皿いっぱいに広がる楽園が、ここにはありました。
野菜を中心に、肉、チーズの具も、たっぷりと挟まってました。まるで畑で、農業に携わってたら、収穫の時期を間違えてるところでした。
これが本当の、草を超えて林、林を超えて森、森を越えてアマゾンなのかもしれません。
フライドポテトは、カリッと揚がってました。重たさはないものの、ポテトの量も多めでした。
1個でも食べごたえがあり、十分な満足度を得られました。2個もあるから驚きです。結構、お腹いっぱいになりました。
サルサソースは、果肉感が抜群で、ピリ辛さがやみつきになります。タコスにかけてもよし、ポテトにつけてもよしで、いい味変となりました。
提供時間の遅さは、かなり気になりましたが、それを超えてくる、美味しい料理と満足度の高さがありました。マイナスはあるものの、それを上回るプラスがあるので、今でも、人気の高さを保ってました。
時間に余裕をもって、来店することをおすすめします。平日利用するか、時間帯をずらすかして、混雜を避ける工夫も効果的かもしれません。
予約は電話から!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都世田谷区三軒茶屋1-13-1
営業時間:[金〜火]11:00〜23:00
定休日:水木
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・