秋葉原「ハッチンソン」で出会う、大人のご褒美ビストロランチ

ハッチンソンさん外観

ちゃわん武士です。

秋葉原でビストロランチといえば、

  • ビストロ ヌー(bistrot nous)さん
  • KUFUKU±さん
  • びすとろ UOKIN 秋葉原さん
  • Bistro ZAKIさん
  • パタティ パタタ(PATATI PATATA)さん
  • lei 小麦を使わない国産ビストロさん
  • ハッチンソン(Hutchinson)さん

などがあります。

今回は、『ハッチンソン(Hutchinson)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
新しくオープンしました。

ハッチンソン(Hutchinson)さんってどんなお店なの?

ハッチンソンさん看板

2025年9月創業、秋葉原にあるビストロです。20年以上のキャリアを積んだオーナーシェフが、拘りの食材で作るビストロ料理ともに、美味しいワインを飲めます。

現在は、ランチで楽しめます。9/27からディナーも始まるようです。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

ハッチンソンさんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ランチメニュー

  • サラダランチ 1,200円(税込)
    • カボチャのヴルーテ
    • 平井牧場豚肉の自家製ハム ハニードレッシングサラダ
  • パスタランチ 1,200円(税込)
    • ミニサラダ
    • 鶏ひき肉とキャベツのラグー
  • メインランチ 1,400円(税込)
    • ミニサラダ
    • 鶏もも肉のインボルティーニ ズッキーニのピュレ

秋葉原「ハッチンソン」で出会う、大人のご褒美ビストロランチ

ハッチンソン(Hutchinson)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

JR秋葉原駅から6分くらい歩いたところにあります。ライブコーヒー 秋葉原店さんの2階で、カーサ ディ シバタさんの跡地です。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、17席の広さの店内です。温かいライティングのもとで、ゆったりと静かな時間を過ごせます。

隠れ家的なお店となってます。

ハッチンソンさん店内

行列・混雑状況は?

平日の11:50に伺ったときは、先客はいませんでしたが、少し経つと、ほぼ満席状態となりました。

さて、お味は?

『メインランチ』を注文しました。

まずは、ミニサラダがきました。

サラダ

続いて、パン(3人分)がきました。ふっくら焼きたてで、熱々でした。

パン

最後に、メイン料理がきました。この日は、鶏もも肉のインボルティーニ ズッキーニのピュレでした。インボルティーニとは、イタリア語で「巻く」「包む」という意味です。イタリアの郷土料理で、肉・魚・野菜などで具材を巻いた料理のことを指します。

鶏もも肉のインボルティーニの横には、焼いた茄子とズッキーニのピュレが添えられてました。

鶏もも肉のインボルティーニ ズッキーニのピュレ

鶏もも肉は柔らかくて、ジューシーでした。肉にソースをつけて食べます。

ズッキーニのピュレは、緑色のソースとなっており、想像を超えてきました。カレー粉のような味わいで、一緒に食べると、タンドリーチキンのような美味しさがありました。

ソースをつけた肉

パンにソースをつけてもよしでした。パンをおかわりできるか、追加注文できるかはわからなかったので、今度聞いてみます♪

ソースをつけたパン

茄子のジューシーさも加わり、幸福度を高めてくれました。

茄子

この価格帯で、昼から拘りの凝った料理が食べられるには、幸せでした。大人のご褒美ビストロランチとなりました。

秋葉原でランチをお探しなら?

完全無欠の秋葉原ランチマップを作成しました。お店選びの参考になれば、幸いです。

 あわせて読みたい:完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します

 

ご馳走さまでした。

ハッチンソン(Hutchinson)
東京都千代田区神田和泉町1-3-11 第14大協ビル 2F
営業時間:[月〜土]11:30〜14:40 17:30〜22:30
定休日:日祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる