戸越銀座「鳳龍」の温かく優しい町中華に心も身体も満たされる

鳳龍さん外観

ちゃわん武士です。

戸越銀座・不動前・五反田あたりで町中華といえば、

などがあります。

今回は、『鳳龍(ほうりゅう)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
温かく優しい町中華に満たされた。

鳳龍(ほうりゅう)さんってどんなお店なの?

鳳龍さん看板

1971年創業、戸越銀座と五反田の間にある、老舗の中華料理店です。自家製スープ、手作り餃子、無添加を中心に、安定した味を届けてくれます。店主(ご夫婦)の人柄とともに、昔ながらの優しい味付けとなってます。

麺類、ご飯類、定食、セット、一品料理、点心、スープ類がありました。なかでも、チャーハン餃子ラーメンが人気です。
ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。ちなみに、テレビ番組「町中華で飲ろうぜ」でも紹介されました。

鳳龍さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

麺類

  • ラーメン 700円(税込)
  • 塩ラーメン 800円(税込)
  • タンメン 800円(税込)
  • もやしラーメン 800円(税込)
  • ワンタン麺 800円(税込)
  • 五目ラーメン 900円(税込)
  • 天津麺 900円(税込)
  • 広東麺 900円(税込)
  • 味噌ラーメン 900円(税込)
  • 麻婆ラーメン 900円(税込)
  • 辛口スタミナラーメン 1,100円(税込)
  • 五目ワンタン麺 1,100円(税込)
  • チャーシュー麺 1,100円(税込)
  • 味噌チャーシュー麺 1,400円(税込)
  • 五目チャーシュー麺 1,400円(税込)
  • ソース焼きそば 800円(税込)
  • 五目焼きそば 950円(税込)
  • 五目硬い焼きそば 950円(税込)
  • ジャージャー麺 900円(税込)

ご飯類

  • ライス 250円(税込
  • チャーハン 800円(税込)
  • 五目チャーハン 900円(税込)
  • 麻婆丼 900円(税込)
  • 中華丼 900円(税込)
  • 天津丼 900円(税込)
  • 青椒肉絲丼 900円(税込)

一品料理

  • 肉野菜炒め 800円(税込)
  • ニラレバ炒め 900円(税込)
  • ニラ玉子炒め 900円(税込)
  • 麻婆豆腐 1,100円(税込)
  • 生姜焼き 1,100円(税込)
  • かに玉 1,100円(税込)
  • にんにくの芽と豚肉炒め 1,100円(税込)
  • なす味噌炒め 1,200円(税込)
  • 肉と玉子ときくらげ炒め 1,300円(税込)
  • 酢豚 1,400円(税込)
  • 肉うま煮 1,400円(税込)
  • 肉の天ぷら 1,400円(税込)
  • 青椒肉絲 1,400円(税込)
  • 回鍋肉 1,400円(税込)
  • 鶏の唐揚げ 1,400円(税込)
  • 八宝菜 1,600円(税込)
  • 五目豆腐うま煮 1,800円(税込)
  • 肉団子 1,600円(税込)
  • エビチリソース炒め 1,800円(税込)

点心

  • 餃子 600円(税込)
  • 春巻 700円(税込)
  • 焼売 700円(税込)

スープ類

  • 玉子スープ 600円(税込)
  • 野菜スープ 600円(税込)
  • ワカメスープ 600円(税込)
  • ワンタンスープ 600円(税込)
  • 辛口スタミナスープ 800円(税込)
  • 五目ワンタン 900円(税込)

定食・セット

  • 【平日ランチ限定】日替わり定食 ミニラーメン付 800円(税込)
  • 餃子定食 800円(税込)
  • 春巻定食 900円(税込)
  • 焼売定食 900円(税込)
  • 肉野菜炒め定食 900円(税込)
  • ニラ玉子炒め定食 1,000円(税込)
  • ニラレバ炒め定食 1,000円(税込)
  • カニ玉定食 1,100円(税込)
  • 麻婆豆腐定食 1,100円(税込)
  • なすみそ炒め定食 1,200円(税込)
  • 青椒肉絲定食 1,200円(税込)
  • 木須肉定食 1,200円(税込)
  • 回鍋肉定食 1,200円(税込)
  • 焼肉定食 1,200円(税込)
  • ニンニクの芽炒め定食 1,200円(税込)
  • 半チャーハン・ラーメン 1,050円(税込)

戸越銀座「鳳龍」の温かく優しい町中華に心も身体も満たされる

鳳龍(ほうりゅう)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

戸越銀座駅から9分くらい歩いたところにあります。JR五反田駅から15分くらいです。

五反田のTOCビルの近くにあります。黄色の看板を目印にするとよいでしょう!

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、26席の広さの店内です。赤を基調とした、町中華な雰囲気でした。

店主の人柄が伝わる、優しくて温かみのある空間となってました。

▼テーブル

鳳龍さんテーブル

▼店内の様子

鳳龍さん店内

行列・混雑状況は?

平日の19:45に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1人で、後から1人のお客さんがやってきました。

さて、お味は?

『チャーハンと餃子』を注文しました。

まずは、チャーハンがきました。同時にスープも用意されました。

チャーハンとスープ

スープは、醤油が効いていて、いい味でてました。ラーメンも食べたくなりました。

スープ

チャーハンは、見た目から優しさが伝わってきました。グリンピースの緑色、卵の黄色、米の白色、焼き豚の茶色、ハムのピンク色と、色鮮やかで美しかった。

チャーハン

ほどよい盛り具合は、食べやすいサイズ感でした。お店によって、かなり量が多いこともあるので、一安心しました。

チャーハンの盛り具合

パラパラ感もありつつも、どちらかというと、しっとりしたチャーハンに仕上がってました。焼き豚、ハムのコンボで、攻めてきました。珍しい組み合わせでした。

ホクホクと頬張りながら、懐かしさとともに味わいました。油控えめなこともあって、優しく素朴な美味しさを感じれました。

一口のチャーハン

餃子は、酢コショウで頂きました。器から昭和感・家庭的な印象を受け、心が和みました。

餃子と酢コショウ

餃子は、6個入りでした。いい焼き目がついてました。

餃子

一口サイズで食べやすく、片面はカリッと、もう片面はモチっと焼かれてました。

1つの餃子

やや厚めの餃子の皮で、あっさりした餡が包まれてました。皮と餡のバランスがよく、素朴さが堪まらない逸品でした。

さらに、優しさで包まれてました。もう一皿食べたくなるやつでした。

餃子の断面

チャーハンと餃子は、鉄板の組み合わせですが、また食べたくなりました。素朴って素晴らしい。

料理、接客、空間の至るところから、店主の人柄が伝わってきました。温かく優しい町中華は、どこか懐かしく、ほっとするひとときを味わえました。地元に根づいた、いいお店でした。

電話予約できます!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!

食べログをみる

 

ご馳走さまでした。

鳳龍(ほうりゅう)
東京都品川区西五反田6-24-12
営業時間:[火〜土]11:00〜14:30 17:30〜20:00
定休日:日月祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる