ちゃわん武士です。
神田で肉といえば、
- 焼肉の、神田焼肉 俺の肉 本店さんや、六花界さん
- 焼き鳥の、伊勢本店さん
- 肉バルの、神田の肉バル RUMP CAPさん
- ハンバーグの、くずし鉄板 あばぐら 神田店さん
- ステーキの、アナンダさん
- ジンギスカンの、ヤマダモンゴル 神田北口店さん
- とんかつの、とんかつ 旭軒さん
などがあります。
今回は、『ヤマダモンゴル 神田北口店』さんを紹介します。
ヤマダモンゴルさんってどんなお店なの?
2005年11月9日創業、神田にあるジンギスカンやさんです。北海道(狸小路店)をはじめ、東京(神田北口店)や大阪(道頓堀店)にも店舗を構えてます。
生ラムのジンギスカンを食べれます。なかでも、生ラムの3種セット、マトンスライス、あがりラーメンが人気メニューとなってます。
今回訪れた神田北口店では、ランチ、ディナーで楽しめます。
ヤマダモンゴル 神田北口店さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ジンギスカンランチ
- 肉120g 1,200円(税込)
- 肉180g 1,500円(税込)
- 肉240g 1,800円(税込)
グランドメニュー
セット
- 生ラムの3種セット 3,575円(税込)
- 生ラムロース、生ラムショルダー、生ラム上もも肉
単品お肉
- 生ラム上もも肉 1,210円(税込)
- 生ラムショルダー 1,100円(税込)
- 生ラムロース 1,320円(税込)
- 中落カルビ 1,155円(税込)
- マトンスライス 935円(税込)
- 厚切り豚ベーコン 770円(税込)
- ラムウインナー 770円(税込)
- 【数量限定】ラムチョップ 1本:715〜1,045円(税込)
追加野菜
- 野菜盛り合わせ 880円(税込)
- 玉ねぎ&もやし 550円(税込)
- きのこ盛 605円(税込)
- にんにく盛 495円(税込)
サラダ
- 北海道サラダ 693円(税込)
- らーめんサラダ 693円(税込)
飯物
- ライス(小) 220円(税込)
- ライス(並) 275円(税込)
- ライス(大) 330円(税込)
名物あがりラーメン
- あがりラーメン(1玉) 440円(税込)
ヤマダモンゴル 神田北口店さんでジンギスカンランチ
ヤマダモンゴル 神田北口店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
JR神田駅から3分くらい歩いたところにあります。高架下に隠れてます。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、75席の広さの店内です。
広々とした空間でした。カウンターがあるので、一人でも楽しめます。
行列・混雑状況は?
平日の11:50に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1組でした。後から4組くらいのお客さんがやってきました。
さて、お味は?
前払い制でした。『ジンギスカンランチ 肉120g』を注文しました。
席に着くと、すぐに料理がやってきました。
これが、肉120gです。いい色してました。
ラム肉とは、生後1年未満の仔羊のことです。一度も冷凍していないものを、生ラムと呼んでます。
野菜は、玉ねぎともやしが入ってました。
普通の味噌汁でした。
「ジンギスカンの食べ方」を参考にして、トライしました。
- 脂を鍋一面にまんべんなく塗る。その後、脂はジンギスカン鍋の中央に置く
- ジンギスカン鍋の周りに野菜を敷きつめる。てっぱんの脂が溶け野菜に程よく染みてくる
- 肉を野菜の内側に並べて焼く。表面の赤みが無くなれば食べ頃。特製ダレにつけて召し上がれ。
野菜を鍋の周りに敷き詰めました。
続いて、野菜の内側で肉を焼きました。
赤みがなくなったので、そろそろ食べ頃となりました。
卓上には、2種類のタレがありました。ヤマダモンゴル本店のタレと、関西風のタレです。
取り皿に入れて、ジンギスカンを頂きました。生ラムのジンギスカンなので、臭みもなく、ヘルシーでした。
野菜もたっぷり摂れます。
ちなみに、ご飯、味噌汁、野菜は、おかわり自由となってました。今回は、ご飯のみおかわりしました。
個人的には、肉120gでも結構満足できました。肉自体が、あっさりしているので、肉180gにしている人もいました。
服や髪に匂いがつくことを覚悟していきましたが、思ったよりつかなかったのは、嬉しい誤算でした。
焼肉ランチもいいけど、たまにはジンギスカンランチという変化球も堪らない選択となることでしょう!
予約できます!
食べログに電話番号が掲載されてました。電話予約できます。
ホットペッパーグルメからは、ネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
ご馳走さまでした。
東京都千代田区鍛冶町2-11-22
営業時間:[月〜金]11:30〜14:00 17:00〜23:00 [土]17:00〜23:00
定休日:日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・