ちゃわん武士です。
東京都内で椎茸そばをお探しなら、
などはいかが?
今回は、『有昌 Astage』さんを紹介します。
有昌 Astage(ゆうしょう えーすてーじ)さんってどんなお店なの?
有昌さんは、渋谷並木橋で42年続いた町中華でした。とんねるずの木梨憲武さんや永六輔さんなどの芸能人をはじめ、多くの人に愛されてました。
物件を探すなか、ゲリラ有昌さんをやったり、神泉(渋谷円山町)にある「串焼き 千羽」さんのランチをやったりしてました。物件が決まり、10年ぶりに復活し、2023年9月から代官山で営業してます。店名も「有昌 Astage」さんとなりました。
しいたけソバが名物です。
ランチ、ディナーで楽しめます。19:00以降は、ワンドリンク制となってました。
ちなみに、テレビ番組「出没!アド街ック天国」や「町中華で飲ろうぜ!」でも紹介されたことがあります
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
有昌 Astageさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
麺物
- 特製有昌麺 1,100円(税込)
- しいたけソバ 1,100円(税込)
- 醤油/塩 スープソバ 950円(税込)
- 醤油/塩 ネギソバ 950円(税込)
- 醤油/塩 チャーシュー麺 1,200円(税込)
- 特製ヤキソバ 1,100円(税込)
飯物
- 炒飯 900円(税込)
- 有昌丼 1,100円(税込)
- ライス 300円(税込)
- 半ライス 150円(税込)
炒め物
- 肉ニラ 750円(税込)
- レバニラ 750円(税込)
- 肉ネギ 800円(税込)
- レバネギ 800円(税込)
- 青菜セロリ炒め 800円(税込)
- ナスと豚肉の炒め 950円(税込)
- 豆腐の豚肉のうま煮 950円(税込)
おつまみ
- チャーシュー盛り 950円(税込)
- フレッシュザーサイ 400円(税込)
- おつまみメンマ 400円(税込)
- 青唐辛子の醤油漬け 300円(税込)
- 生胡椒の塩漬け 300円(税込)
- ピリ辛砂肝ポン酢 600円(税込)
- クリームチーズの紹興酒漬け 600円(税込)
- メチャメチャおいしいカシューナッツ 300円(税込)
気まぐれ夜メニュー
- 醤油焼きソバ 1,100円(税込)
- 鶏チンジャオロース 1,100円(税込)
- 町中華の麻婆豆腐 950円(税込)
【代官山】有昌 Astageさんでしいたけソバをすすってきた!
有昌 Astageさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
代官山駅から5分くらい歩いたところにあります。奥まった場所&2階にあるので、通り過ぎにはご利用ください!
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、11席の広さの店内です。アットホームで過ごしやすく、綺麗な空間でした。
流れている音楽も注目ポイントです。昼はレゲエ、夜はライトなブルースが流れてます。
行列・混雑状況は?
平日の19:15に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は2組でした。
さて、お味は?
『しいたけソバ+四季春烏龍茶』を注文しました。
まずは、四季春烏龍茶がきました。華やかで美味しい烏龍茶でした。
次に、しいたけソバがきました。
透き通るスープの上に、椎茸、チンゲン菜、ねぎがのってました。
上品な細麺でした。スープとの相性も良かった。
黄金に輝くスープは、鶏ガラと野菜で取ってます。
すごく優しい。代官山の町中華は、上品でした。
チャーシューの煮汁に漬け込んだ椎茸がのってます。噛むたびに、じゅわっと味が広がりました。
また、椎茸の旨味が、スープに溶け込み、スープが尻上がりに美味しくなっていきました。
心も身体も癒やされる一杯に仕上がってました。椎茸そばって、堪りませんね!
有昌 Astageさんでは、新しい有昌さんの食体験を味わえます。懐かしむ方も、これからの方も、お試しあれ!
テーブル席(3名〜)は、電話予約できます!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区代官山町7-5 2F
営業時間:[火日]11:30〜14:00 [水〜土]11:30〜14:00 17:30〜22:00
定休日:月、第2,4日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・