ちゃわん武士です。
秋葉原エリアは、カレーの激戦区です。
ナンを食べれるお店といえば、
- インディアンレストラン アールティさん
 - アロマズ オブ インディアさん
 - アイキッチン(i-kitchen) 秋葉原さん
 - スルターン 秋葉原店さん
 - シディーク 秋葉原 神田須田町店さん
 - ロティタイムさん
 - ジーラ(ZEERA) 秋葉原店さん
 - インドカリーダイニング・コバラヘッタ ヨドバシAKIBA店さん
 
などがあります。
今回は、『ロティタイム』さんを紹介します。
ロティタイムさんってどんなお店なの?
2023年3月1日創業、秋葉原にあるインド料理店です。
10種類のカレー、ナン、チーズナン、ダンドリーチキン、チキンティッカ、シークカバブがありました。
ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。出前館、Woltからデリバリーできます。
ロティタイムさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
セット
- 1カレーセット
- お好きなカレー1種類
 - ナン又はライス
 - サラダ&ソフトドリンク付き
 
 - 2カレーセット 950円(税抜)
- お好きなカレー2種類
 - ナン又はライス
 - サラダ&ソフトドリンク付き
 
 - チーズナンセット 1,090円(税抜)
- お好きなカレー2種類
 - チーズナン
 - サラダ&ソフトドリンク付き
 
 - バーベキューセット 1,000円(税抜)
- お好きなカレー2種類
 - ナン又はライス
 - チキンティッカ
 - サラダ&ソフトドリンク付き
 
 - ロティスペシャルセット 1,200円(税抜)
- お好きなカレー3種類
 - ナン又はライス
 - タンドリーチキン&シークカバブ
 - サラダ&ソフトドリンク付き
 
 - お子様セット  500円(税抜)
- 甘口バターチキンカレー
 - ナン&ライス
 - ソフトドリンク
 - デザート付き
 
 
- ダル[豆]カレー 700円(税抜)
 - 野菜カレー 750円(税抜)
 - チキンカレー 800円(税抜)
 - 日替わりカレー 850円(税抜)
- 例)カボチャチキン
 
 - キーマカレー 850円(税抜)
 - ほうれん草チキン 850円(税抜)
 - シーフードカレー 890円(税抜)
 - ほうれん草マトン 900円(税抜)
 - マトンカレー 900円(税抜)
 - バターチキン 900円(税抜)
 
サイドメニュー
- ダンドリーチキン 1P:250円(税抜)
 - チキンティッカ 1P:150円(税抜)
 - シークカバブ 1P:200円(税抜)
 
秋葉原でカレーランチ。ロティタイムさんでチーズナンを頂く!
ロティタイムさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
JR秋葉原駅から6分くらい歩いたところにあります。きんぼしさんの近く、アールティ和泉町店さんの跡地です。
どんな雰囲気のお店なの?
28席の広さの店内です。カラフルで明るい空間でした。

行列・混雑状況は?
平日の12:18に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、ほぼ満席でした。
さて、お味は?
『チーズナンセット』を注文しました。
チーズナンセットは、
- お好きなカレー2種類
 - チーズナン
 - サラダ&ソフトドリンク付き
 
のセットです。
2種類のカレーは、シーフードカレーと、バターチキンカレーにしました。加えて、辛さも聞かれます。
- 1辛:甘口
 - 2辛:普通
 - 3辛:中辛
 - 4辛:辛口
 - 5辛:激辛
 
2辛:普通にしました。ほとんど辛さはなかったので、2辛以上でもよいかもしれません。
提供時間は早めでした。すぐに料理が運ばれてきました。

サラダには、インド料理店でお馴染みのオレンジ色のドレッシングがかかってました。

シーフードカレーには、海老などの海鮮が入ってました。さらさらカレーでした。

バターチキンカレーには、チキンが入ってました。クリーミーなカレーでした。

どちらのカレーも辛さも癖もなくて、日本人には食べやすい。
むしろ、少し刺激が欲しくなったので、2辛以上を選んだほうがよいかもしれません。

4切れのチーズナンがありました。チーズたっぷりで、溢れ出してました

ふっくらしたナンは、ほどよい噛みごたえがありました。ナン自体の味付けは控えめなので、チーズの塩味が活かされてました。
カレーをつけなくても食べれるチーズナンでした。重たいチーズではないので、ナンが進みました。4切れは、ぺろりといけちゃいました。
ちなみに、ランチタイムは、ナン or ライスがお替りできます。

- ラッシー
 - マンゴーラッシー
 - コーラ
 - オレンジジュース
 - ウーロン茶
 - コーヒー
 - チャイ
 
ドリンクは、ラッシーにしました。すっきりしたラッシーでした。

1番贅沢なセットにしても、あまり値段が変わらないので、好きなものを食べるとよいでしょう。
ただし、メニューの表記は、税抜価格なので、ご注意ください!税込価格かと思ってて、税抜価格だったときの悲しさは、いくつになっても忘れられません。
ディナーなら、ネット予約が便利です!
食べログからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
秋葉原でランチをお探しなら?
完全無欠の秋葉原ランチマップを作成しました。お店選びの参考になれば、幸いです。
あわせて読みたい:完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します
ご馳走さまでした。
東京都千代田区神田和泉町1-10-9 サンコウビル 1F
営業時間:[月〜土]11:00〜15:00 17:00〜22:00
定休日:日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・