ちゃわん武士です。
東京都内でナポリタンといえば、
- 神保町の、さぼうる2さん
 - 神保町の、ラドリオさん
 - 五反田の、喫茶パブ プランタンさん
 - 新橋の、カフェテラス ポンヌフさん
 - 渋谷、秋葉原、新橋などにある、スパゲッティー のパンチョさん
 - 池袋、虎ノ門、神田小川町などにある、ロメスパ バルボアさん
 - 上野の、珈琲 王城(おうじょう)さん
 - 浅草の、デンキヤホールさん
 - 大井町の、ハピネスさん
 - 恵比寿の、ライオンのいるサーカスさん
 - 虎ノ門の、焼きスパゲッチ ミスターハングリーさん
 
などがあります。
今回は、『焼きスパゲッチ ミスターハングリー』さんを紹介します。
焼きスパゲッチ ミスターハングリーさんってどんなお店なの?

虎ノ門にあるスパゲッティーやさんです。いわゆる、ロメスパです。
極太麺をしっかりと焼き上げる、焼きスパゲッチを味わえます。
ナポリタン、ミートソースをはじめ、醬油バジリコ、塩バジリコ、タラコなどがあります。ナポリタン、醬油バジリコが人気メニューとなってます。
店内価格もさることながら、テイクアウト価格に衝撃を受けました。近所なら、通い詰めること間違いなしです。
ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。ちなみに、Uber Eats(ウーバーイーツ)からデリバリーできます。
ミスターハングリーさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
焼きスパゲッチ
- ナポリタン 500円(税込)
 - 醤油バジリコ 500円(税込)
 - 塩バジリコ 500円(税込)
 - イタリアン 500円(税込)
 - タラコ 550円(税込)
 - きのこバター醤油 550円(税込)
 - ミート 550円(税込)
 - キーマカレー 550円(税込)
 - 今月の焼きスパゲッチ
- 豚ニラ(4/3〜7) 600円(税込)
 - アサリと菜の花の和風ソース(4/10〜14) 600円(税込)
 - ツナと小松菜のトマトソース(4/17〜21) 600円(税込)
 - チリコンカンミート(4/24〜28) 600円(税込)
 
 
オプション
- 大盛り 100円(税込)
 - 特盛り 200円(税込)
 
その他
- サラダ 170円(税込)
- 大根と水菜のサラダ
 - シーザーサラダ
 - バジルエッグサラダ
 - 人参のマリネ
 - 10品目のサラダ
 
 - スープ 70円(税込)
 - キャベツ別盛り 70円(税込)
 - セット(サイドディッシュ・スープ) 220円(税込)
 
ドリンク
- ノンアルコール ビール 330円(税込)
 - ウーロン茶 200円(税込)
 - ウィルキンソン炭酸 200円(税込)
 - メロンソーダ 200円(税込)
 - ジンジャーエール(辛口) 200円(税込)
 
テイクアウト
- ランチタイムセット(ミニナポリタン+サラダ) 400円(税込)
 - ナポリタン・イタリアン・醬油バジリコ・塩バジリコ 400円(税込)
 - タラコ・きのこバター醬油・ミート・キーマカレー 450円(税込)
 - おすすめ 500円(税込)
 - スペシャル 650円(税込)
 - 大盛り +100円(税込)
 - 特盛り +200円(税込)
 - サラダ 170円(税込)
 - スープ 70円(税込)
 
【虎ノ門】ミスターハングリーさんでナポリタンを食べてきた!
アクセス(行き方)は?
虎ノ門駅から3分くらい歩いたところにあります。霞が関駅から6分くらいです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、42席の広さの店内です。
ポップな空間でした。大勢の人で賑わってました。

行列・混雑状況は?
平日の19:20に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、8〜9割程度でした。
テイクアウトしていくお客さんも、ちらほら見かけました。
さて、お味は?
『ナポリタン+スープ』を注文しました。
結論からいうと、もっちりした、絶品ナポリタンでした。味もさることながら、値段に驚きました。
ここって、東京のど真ん中ですよね!?
まずは、スープがきました。この日のスープは、オニオンスープでした。

次に、ナポリタンがきました。
お箸とフォークが用意されてました。どちらで食べるかはあなた次第です。この日は、フォークでいきたい気分でした。

普通でも、盛りのよさが伝わってきました。普通:300g、大盛:400g、特盛:500gとなってます。
ナポリタンには、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームの具材が入ってました。

もっちりした極太麺でした。焼いた旨さがあります。トマトケチャップ味で、少し甘めの味付けが堪りません。ぺろりといけちゃいました。
卓上には、粉チーズとタバスコが置いてました。味変しながら、楽しめるのがいいですね!

いい箸休めとなるピクルスでした。

味もさることながら、値段に驚きました。次は、何を食べようかな??
ご馳走さまでした。
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング 1F
営業時間:[月〜金]11:00~21:00
定休日:土日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・