- 2019年10月6日
- 2020年4月16日
ついに、あの黒糖ミルクが日本上陸。タイガーシュガーさんが原宿、新宿にオープンしたので、タピオカ飲んできた!
ちゃわん武士です。 タピオカの勢いは若干収まったものの、後発グループがじわじわオープンしています。 原宿、表参道エリアもその一つ。 台湾で大人気の黒糖ミルクがついに日本上陸。 本ブログでも、タイガーシュガーさんの黒糖タピオカミルクは、日本で飲めるのか?がよく検索されていたので、期待の高さを肌で感じて […]
ちゃわん武士です。 タピオカの勢いは若干収まったものの、後発グループがじわじわオープンしています。 原宿、表参道エリアもその一つ。 台湾で大人気の黒糖ミルクがついに日本上陸。 本ブログでも、タイガーシュガーさんの黒糖タピオカミルクは、日本で飲めるのか?がよく検索されていたので、期待の高さを肌で感じて […]
ちゃわん武士です。 原宿、表参道エリアは、流行に敏感な反面、変化が激しいエリアでもあります。 タピオカドリンク店も、もはやカオス状態。 買う方も、どのお店を選べばよいか?がわからなくなってきます。 やはり、気になるのは、影響力のある人の発言(意見)。 衰えつつあるとは言われるものの、やはりテレビの影 […]
ちゃわん武士です。 原宿、表参道エリアは、タピオカドリンク店の激戦区です。 行列を見てみると、 今、人気のお店なのか? ブーム(ピーク)が過ぎ、落ち着いたお店なのか? これから流行るお店なのか? など、かなり顕著に現れています。 今回は、7月にオープンして以来、いつも行列ができている、台湾で人気の黒 […]
ちゃわん武士です。 最近、タピオカドリンク専門店が流行っていますが、チーズティーやフレッシュフルーツティーも飲めるお店が増えています。 台湾で「神のチーズティー」と呼ばれたチーズティーを飲めるお店が、ラフォーレ原宿にオープンしました。 「神のチーズティー」とはどんなものか?美味しいの?言い過ぎか?を […]
ちゃわん武士です。 最近、流行りのタピオカ。 今では、タピオカドリンク専門店に加え、タリーズコーヒー、フレッシュネスバーガー、コンビニ、自動販売機、カフェ、居酒屋、アイスクリーム屋、クレープ屋なども参入してきています。 もはや、カオス。 同じタピオカ入りドリンクといえども、その旨さや完成度には、天と […]
ちゃわん武士です。 原宿・表参道エリアのタピオカ専門店の出店が止まらない・・・ 5月末には幸福堂さんがオープンする予定なので、まだまだ勢いは止まることを知らなそうですね! 今回は、台湾発のティーショップ『CHA NUNG(チャノン)』さんを紹介します。 CHA NUNG(チャノン)さんってどんなお店 […]
はじめに 原宿〜表参道にかけて、タピオカドリンク(タピオカミルクティーやタピオカミルク)専門店が増えていました。 最近は、タピオカドリンクだけでなく、容器に拘るお店が増えてきました。 今回は、原宿・表参道エリアで、タピオカドリンクが飲めるお店をまとめてみました! こういう人のために、この記事を書きま […]
ちゃわん武士です。 原宿・表参道エリアは、タピオカドリンク激戦区。 最近だと、 Chabadi(チャバディ)さん koi thé(コイティー)さん 生タピオカ専門店 モッチャムさん 辰杏珠(シンアンジュ)さん comma tea(コンマティー)さん などがオープンしました。 加えて、5月末に、幸福堂 […]
ちゃわん武士です。 表参道といえば、おしゃれなカフェが多いです。 例えば、 美味しいパンが食べられる、パンとエスプレッソさん 美味しい珈琲が味わえる、カフェ キツネさん パンケーキとタピオカドリンクが有名な、アースカフェさん パリスタイルのアニヴェルセル カフェ(ANNIVERSAIRE CAFE) […]
ちゃわん武士です。 原宿・表参道エリアに、またしても新店舗オープンしました。 何のお店かって? 台湾茶を使った、タピオカドリンクのお店ですよ! この勢いは、とどまることを知らない。まさに、タピオカブームですね!! 台湾で、500店舗を誇る、人気のお茶を使ったドリンク専門店の『50嵐』さん。 『KOI […]